SWIFTとxRapidの概要 xRapidは送金欠陥?分子にXRPが残る
SWIFTとxRapidの概要 xRapidは送金欠陥?分子にXRPが残る
元スレ
1 :承認済み名無しさん:2018/10/17(水) 15:47:01.65 ID:dPp+pqPF.net
SWIFTとxRapidの概要・・・( ^ω^)・・・xRapidは送金欠陥?分子にXRPが残る・・・( ^ω^)・・・XRPを持たされる?
2 :承認済み名無しさん:2018/10/17(水) 15:52:00.77 ID:dPp+pqPF.net
XRPを持たされる?・・・( ^ω^)・・・XRPをJPYに換金するまで使えない・・・( ^ω^)・・・SWIFTはJPY換金済み評価
4 :承認済み名無しさん:2018/10/17(水) 16:15:51.34 ID:dPp+pqPF.net
5 :承認済み名無しさん:2018/10/17(水) 16:37:30.54 ID:dPp+pqPF.net
リップル社CEOの発言 http://virtualmoney.jp/I0004131 CEOのGarlinghouse氏はこのようにリップル社の方向性を語った。
「シリコンバレーは破壊的イノベーションのことが好きそうだが、必要のない破壊もある。
リップルとしては、銀行に取って代わることではなく、その業界の建設者とパートナーとなることだ。」
「50セント(≒57円)でなく、1セント(≒1円)にすることや価値のインターネット(IoV)を考えると、
我々はまだブロックチェーン初期段階にいる。しかし、リップルは他の企業と違って、実際のユースケースを持っている」
“How do we think about not passing 50 cents but fractions of a cent? How do we enable this#InternetofValue? …
I think we are still in the earliest days of#blockchain technology … Ripple is unique because we have real live use cases.” @bgarlinghouse — CoinDesk (@coindesk) 2018年10月1日
6 :承認済み名無しさん:2018/10/17(水) 16:45:21.19 ID:dPp+pqPF.net
🔥ハードウォレット・・・( ^ω^)・・・塩漬け覚悟でどうぞ🔥
7 :承認済み名無しさん:2018/10/17(水) 16:51:51.64 ID:dPp+pqPF.net
9 :承認済み名無しさん:2018/10/17(水) 17:07:46.77 ID:dPp+pqPF.net
10 :承認済み名無しさん:2018/10/18(木) 16:14:12.07 ID:8nS32aMg.net
11 :承認済み名無しさん:2018/10/20(土) 17:22:00.28 ID:UPEXIp6y.net
12 :承認済み名無しさん:2018/11/18(日) 16:13:10.18 ID:Krqf6yYa.net
13 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 15:43:35.08 ID:76yJgRQk.net
14 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 15:47:22.20 ID:76yJgRQk.net
ヘッジファンドの秘密と、株の超大暴落が始まりそうな理由 90%のヘッジファンドは大損している事実が判明 株・FXニュース
http://youtu.be/B4RetAJfp8k?list=UUbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g
2018年はヘッジファンドも「勝ち組」と「負け組」に完全に分かれており、90%は大損している真実について
運用成績が悪すぎるので、解約による資金流出が、このままでは年間1兆円を超えそうになっている、、
そのため、ヘッジファンド達が一発逆転を狙って、何か大きなことを仕掛けてくる可能性がある! 十分にあるので要注意!?
特に不気味な動きとして、日本のテクノロジーセクター(IT関連やハイテク銘柄など)へのエクスポジャーを極端に減らしている理由とは?
レバレッジを外す動き(専門用語でデレバレッジ)や、アルファとベータ運用、エクスポジャーやネットセルなどの業界用語について
今現在のアメリカ株の大上昇のきっかけの1つ、トランプラリーを作り出したカール・アイカーンさんや、
レイダリオさん率いるブリッジウォータという最強ヘッジファンドが、空前絶後の売りを、EUを中心に、あと日本にも仕掛けた「裏の理由」とは?
フェイスブック、アップル、アマゾン、ネットフリックス、グーグルのいわゆるFAANG銘柄の中でも、特にフェイスブックが暴落した裏の理由とは?
日銀のETF購入の市場に与えるメリットとデメリットとは?ヘッジファンドがまもなく(?)作り出すかもしれない超暴落局面で、
利益を上げるスキルを持っていない投資家・トレーダーは、非常に警戒が必要な時期に入った!?
ヘッジファンドに投資するよりも、S&P500のETFなどを買っていた方が儲かる!?
投資の世界は、「5%だけが勝ち、残りの95%は損している」という法則は、実は、ヘッジファンド業界にも当てはまる!?
16 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:06:52.45 ID:76yJgRQk.net
🔥🔥🔥『想源プロジェクト』🔥🔥🔥
荒稼ぎしている人たち
17 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:13:59.34 ID:76yJgRQk.net
18 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:20:42.92 ID:76yJgRQk.net
19 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:22:03.77 ID:76yJgRQk.net
『想源プロジェクト』荒稼ぎしている人たち
21 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:29:36.73 ID:76yJgRQk.net
22 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:31:05.71 ID:76yJgRQk.net
23 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:37:38.37 ID:76yJgRQk.net
24 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:41:09.82 ID:76yJgRQk.net
25 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:43:50.87 ID:76yJgRQk.net
26 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:44:41.22 ID:76yJgRQk.net
27 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:45:10.17 ID:76yJgRQk.net
『想源プロジェクト』荒稼ぎしている人たち
28 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 16:49:23.69 ID:76yJgRQk.net
30 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:06:21.23 ID:76yJgRQk.net
31 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:12:16.62 ID:76yJgRQk.net
32 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:14:20.89 ID:76yJgRQk.net
33 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:15:16.83 ID:76yJgRQk.net
34 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:20:43.88 ID:76yJgRQk.net
35 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:22:07.29 ID:76yJgRQk.net
36 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:24:24.19 ID:76yJgRQk.net
『想源プロジェクト』荒稼ぎしている人たち
37 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:27:35.01 ID:76yJgRQk.net
38 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:34:35.01 ID:76yJgRQk.net
実業家・与沢翼氏が現在の総資産を告白…不動産、金融商品ふくめ約43億円
現在、与沢氏は株とFX取引をメーンに収入を得ているほか、従来のネットビジネスと合わせて、
ドバイに移住してから1年で20億円を稼いだそうだ。なおドバイは、
石油の恩恵によって所得税といった諸税金のほか社会保障費がゼロだそう。
つまり、20億円の稼ぎがすべて収入になるためドバイに移住したということだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13434917/
非課税マン>>>>>>>>>>節税マン>>>>>>>>>>税金マン
39 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:35:04.15 ID:76yJgRQk.net
40 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 17:45:45.52 ID:76yJgRQk.net
『想源プロジェクト』荒稼ぎしている人たち
42 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 19:40:46.84 ID:76yJgRQk.net
43 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 22:31:39.75 ID:76yJgRQk.net
44 :承認済み名無しさん:2019/02/17(日) 14:53:38.20 ID:cVzkyu+/.net
45 :承認済み名無しさん:2019/02/17(日) 14:54:46.31 ID:TIy/9QIH.net
与沢ツイート見てたら仮想通貨は売ったみたいだな……
46 :承認済み名無しさん:2019/05/16(木) 23:02:40.85 ID:I9AVisvl.net
48 :承認済み名無しさん:2019/07/25(木) 14:41:50.23 ID:00NR3Pf2.net
夢見がちなリップラーさんに一曲お届けします
それでは聞いてください!
《送金するならステーブル》
サビ部分
ステーブル♬
ステーブル♬
xrpなんて使われない♬
50 :承認済み名無しさん:2019/08/11(日) 12:03:06.78 ID:iLd62ObR.net
親愛なるXRPホルダーへ
弊社の方針をお伝えいたします!
BTC ガチホします
XRP 毎月大量に売ります
以上よろしくお願いします りっぷる社
51 :承認済み名無しさん:2019/09/22(日) 16:16:31.84 ID:Vg8PpoTp.net
xrpの売り圧600億xrpあって、毎月1〜2億xrpリップル社が売ると仮定
300ヶ月〜600ヶ月売り圧かかりつづけるのかwww
投資してる人間の寿命から考えると、永遠に売り圧力かかるじゃんwwww
52 :承認済み名無しさん:2019/11/09(土) 06:39:18.22 ID:U85ppxd5.net
53 :承認済み名無しさん:2019/11/19(火) 11:10:29.74 ID:8jj18FpE.net
55 :承認済み名無しさん:2019/12/01(日) 05:08:37.89 ID:c2wPVOWy.net
xrpより性能いいのどんどん出てくるしなあ
しかも性能では上がらないというww
56 :承認済み名無しさん:2019/12/03(火) 18:07:40.16 ID:J8GBfGIQ.net
57 :承認済み名無しさん:2019/12/05(木) 05:26:14.38 ID:mIcSkXF/.net
XRPは無駄に時価総額デカいから、暴落したら目も当てられない
この一年の下げなんてかわいいもんだぞ
加速度的に下げる。売った方が賢明
59 :承認済み名無しさん:2019/12/06(金) 13:36:59.04 ID:2lBbSvE2.net
60 :承認済み名無しさん:2019/12/08(日) 05:15:29.29 ID:FZj0t494.net
61 :承認済み名無しさん:2019/12/11(水) 08:11:15.42 ID:oRLOlesu.net
62 :承認済み名無しさん:2019/12/12(木) 08:07:14.29 ID:pUaJDrCC.net
64 :承認済み名無しさん:2019/12/17(火) 07:06:00.21 ID:28+RMVSW.net
65 :承認済み名無しさん:2019/12/17(火) 08:26:40.00 ID:9uXm60gv.net
://i.imgur.com/IZRA4yF.jpg
66 :承認済み名無しさん:2019/12/26(木) 18:32:35.81 ID:qglyHNwY.net
68 :承認済み名無しさん:2019/12/30(月) 12:06:50.91 ID:qhCVjVV0.net
69 :承認済み名無しさん:2020/01/02(木) 22:29:11.97 ID:kMgVUYbz.net
銀行 国際送金にxrpの
株主 4ドルから簡単に0.2ドルになった訳分からんxrp使って、損失出たらどう責任とんねん❗💢
銀行 あっ、やっぱやめますww
今年はこの流れ
70 :承認済み名無しさん:2020/01/02(木) 23:38:01.23 ID:mbjq9058.net
1だが・・・
【令和革命】日本をUAE化してもらえたら最高【令和改革】
この担当大臣として『与沢翼』を任命するのが良さそうである。
利己主義を超えて今こそ世の中に超大な何かを残してもらおう。
与沢翼とて命に永遠は無い。だからこそ、やってくれるはずだ。
霊長類とは、霊が生まれ変わりを続け、個体を超えて長く生き続ける。
何億年か経過した今が、人間として生きている。霊が死なない証拠である。
世の中を理想に近づけておく事は、後に生まれ変わる自分のためにも有利だ。
与沢翼氏が現在の総資産を告白 不動産、金融商品ふくめ約43億円.
現在、与沢氏は株とFX取引をメーンに収入を得ているほか、
従来のネットビジネスと合わせて、ドバイに移住してから1年で20億円を稼いだそうだ。
なおドバイは、石油の恩恵によって所得税といった諸税金のほか社会保障費がゼロだそう。
つまり、20億円の稼ぎがすべて収入になるためドバイに移住したということだった。
://news.livedoor.com/article/detail/13434917/
://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15ccc3270a13b4084bc1298a60a7ecc8.jpg
節税か?7001億円、さすがや〜(^^♪
ソフトバンクグループ、最終赤字7001億円 孫正義氏が決算説明会(2019年11月6日、全編)
://youtube.com/embed/TIUiorMnRrI?list=UUHL12woHGeiqAqLrK-pJe7g&start=3115
72 :承認済み名無しさん:2020/01/03(金) 08:50:19.32 ID:LaP3lFVn.net
2019 Impact Driver Head-to-Head – BL Milwaukee, Dewalt, Makita, Bosch, HiKoki, Metabo, Hilti, AEG .
://youtube.com/embed/Kh7ozjm1puY?list=UUw14LucIMfhTFDYXZkR3-PA
73 :承認済み名無しさん:2020/01/06(月) 15:11:02.76 ID:R4h60aOy.net
BTCはマイナーが売るために価格を高くしないとペイできないから価格があがってきただけで
本当のところはBTCに価値が宿っているわけではない
ビットコイナーはそのマイナーの売り出し価格に乗っかって価格についてきただけで上がったと喜んでるだけなのです
所詮、ビットコインの価値の源泉とはマイナーのコスト計算から上がってきたものなのです。
価値が宿ったわけではないのです。
種明かしすると馬鹿らしいでしょ?デジタルゴールドなんかでは全然ありません
ただのマイナーの売り出し価格の連れ高だっただけです
マイナーやビットコイナーの取り巻きがビットコインはデジタルゴールドと持ち上げたのはただの売るためのマーケティング
でそれ以上のそれ以下でもありません。今買ってる人は釣られちゃっただけの人です。
来年、ビットコインは半減期を迎える
マイナーはコストが上がるから売りだし価格を引き上げなければならない
今後の各半減期でのブロック報酬はこのように急激に減ってくる
2028年以降も半減は続く
2020年 6.25BTC
2024年 3.125BTC
2028年 1.5625BTC
半減、半減していくものに価格が倍々になっていくかというと本当はもう難しいのに気が付いてるでしょ?どこかで限界が
くるよ
それはおそらく今度の半減期後か次の半減期の時である
ディフィカルティーが下がって他の中小マイナーが復活するかと言えばこれも収支は合わない
古くなったASIC機器はその時役に立たない
今のうちにスピード、コスト、スケーラビリティーに問題がないXRPに乗り移るのが賢い選択
BTCはまだまだネットワークに問題山済み ライトニングの普及率は0に近い
実は中長期でみると本質的な面で存続が危ぶまれているのはまだBTCなのである
その時までに何を買っておくか?
それが大事
俺は実需に注力しているXRPしかないと思う
実需こそが利用価値の根源、資産価値の根源
投機の動機は何が凄いのかはっきりしないモノに飛びついているだけだ
だから確かなものではないし、未来永劫は続かない
投資は世の中に実利をもたらすものにいち早くお金を投じることだ
貴方は世の中を変える、より確かなものにいち早く投資するべきなのです
貴方のお金をマイナーのお遊びに費やすべきではない
そろそろ目覚めよう 何が本当の価値で何が本物なのかをよく考えよう
74 :承認済み名無しさん:2020/01/06(月) 15:30:19.94 ID:v6Rcsxe2.net
最近、BTCよりXRPが上がってる割合も多くなってきたな
上位1%未満が自分の利益のために9割持ってるビットコインより
Rippleがエコシステムのために多くを持ってるXRPの方が富の公平性面でみるといいよな
BTCもこれから先はわからない
性能向上に無理があって価格が停滞してる中で半減期が来るし、マイニングで通貨の運命が決まるというのも不確定要素満載だから
76 :承認済み名無しさん:2020/01/13(月) 16:07:33.35 ID:rFzaEF3o.net
77 :承認済み名無しさん:2020/01/14(火) 07:54:49.18 ID:e8fXlZ/n.net
78 :承認済み名無しさん:2020/01/17(金) 05:20:18.87 ID:JVj0Jx5D.net
XRP投資の大きな勘違い
リップル社は毎月大量のXRPを売りさばいています
具体的には今後600億XRPを売ります
1000億XRPのうち600億XRPです
XRPの実質的価値は、取引所の価格の半値以下と言えるでしょう
加えて、寄付、投資の名目でも大量のXRPをばらまいています
受け取った側は直ぐに法定通貨に換金して使用します
これらのことから、XRPの投資は間違いと言えるでしょう
79 :承認済み名無しさん:2020/01/19(日) 17:29:26.93 ID:ebC7wYX6.net
80 :承認済み名無しさん:2020/02/07(金) 20:57:28 ID:aL4SlcCm.net
btcがxrpより有利な点を、分かりやすく説明してみました。
btcは2100万枚のうち、今後300万枚が世に出ます。そして、これはbtc全体の15%以下です。xrpは1000億枚のうち、600億枚が世に出ます。そして、これはxrp全体の60%です。この観点から比較してみましょう。
btc xrp
売り圧力 15%弱 60%
売り圧力期間 10年 一生
時価総額 18兆円 1.2兆円
売り圧額 2.5兆円 7200億円(現時点で換算)
売り圧額/時価総額で見ると、xrpの売り圧力はbtcの4倍以上あることが分かりますね。xrpは投資家の寿命を越えて、売り圧力がかかってきます。投資家の老後に向けて、半値以下に向かっていると言っていいでしょう。
それに対してbtcは今後10年投資し続け、リターンはその後と考えると、老後のbtcインフレ率はゼロと考えていいでしょう。
btcの投資期間を10年と仮定すると、10年間程よい売り圧力がかかり、計算上安くbtcが手に入ると考えられます。そして、老後にはインフレ率はゼロの通貨となるのです。子孫に残す資産としても適しています。btcの発案者はこのことを年頭に置いて作ったと思われます。
xrpは一生売り圧力がかかりますし、投資家の死後も売り圧力がかかります。投資家の一生を通じて価格は抑えられ、子孫に残した後も売り圧力がかかるのです。これは一企業の利益の為に、投資家の利益がとても長い期間抑えられてることを意味します。
どちらが投資適格か、簡単に分かりますね。
82 :承認済み名無しさん:2020/02/14(金) 16:58:24 ID:C3VJRIF5.net
84 :承認済み名無しさん:2020/02/21(金) 00:16:30 ID:zOIPhedI.net
XRPの奴隷構造
リップリ社の目指す価値のインターネットとは
xrpを毎月10億枚売りさばいて、うまいもん食って、いいオンナと寝ることです
それからあと600億枚売るんで覚えといてちょ
よろしく信者
りっぷり社よりww
85 :承認済み名無しさん:2020/03/10(火) 01:16:57.94 ID:pemqSo3X.net
86 :承認済み名無しさん:2020/05/09(土) 19:24:12 ID:rH6NG03b.net
87 :承認済み名無しさん:2020/05/20(水) 19:55:33 ID:eRTsJUvY.net
あ
単純な話BTCは半減期の翌年バク上げする
コロナ発の金融危機でリスク資産のXRPは売られ続ける
レスを投稿する(名前省略可)