GFTと直接、取引したい人/してる人/やめた人のスレ
GFTと直接、取引したい人/してる人/やめた人のスレ
元スレ
1 :しょうまん:04/08/29 20:39 ID:6oH72bEP.net
私の場合、ちょうど個人口座を作ったところです.
実取引は来週からと、
表題の通りですが仲間が欲しいと思っていますので、
したい人は:口座作りのアドバイスしますよ;あまり歓迎されないみたいですが、
してる人は:情報交換しましょう!
やめた人は:是非理由を聞かせて下さい.
では始まりです.
3 :>2:04/08/29 20:50 ID:WmNA+Fou.net
4 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 20:52 ID:j1dP83Vm.net
7 :しょうまん:04/08/29 21:31 ID:6oH72bEP.net
10 :しょうまん:04/08/29 22:21 ID:6oH72bEP.net
>>4
追記:少々の英語力と粘着性が必要だと思います.
ちなみに私の作ったのは為替変動を考える必要の無い円口座です.
13 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 23:37 ID:hyXK76lW.net
>>11
日本支社はもとは日本キャピタルシステムでGFTのIBのサポートが主な業務で、直に開いた人は
サポートしてくれないんじゃないかな
GFT社東京支店コールセンター
TEL:045-313-1957(24時間対応)
誰かここに聞いてGFT直に申し込んでもサポートしてくれるのか確認してみたら?
21 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/30 20:22 ID:ofxJ5IY/.net
半年くらいに問い合わせたときは
口座開設のサポートや日本語でもサポートするってメールで返信きたのになぁ
その間に東京支社の話がまとまって日本人はIB経由って感じになったんだろうね
30 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/31 18:21 ID:ah6SocuS.net
>>29
つーか「おまえなんかに用はねぇよ、シッシッ!!」って追い払われるぞ。ww
「こんな電話番号をさがしてくるんじゃねぇよ、ゴラァ!!」ってな。ww
37 :しょうまん:04/09/04 22:49 ID:BIB+bj1D.net
>>36
本番では1/2回しかやった事が無いのですが発注も仕切も瞬時に決まってます.
経験上demoでやってた時にはorixもgftも時間のかかる時も瞬時に決まる時も
有りました.もっとも私の場合は場の荒い時には手を出しませんが、
39 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 23:14 ID:MnTMnPZ/.net
同じソフトだったらリスト入りしてない限り同じじゃないの?
あとサーバーの問題とか?
42 :しょうまん:04/09/05 08:52 ID:sUZUvZLB.net
>>38
私の場合ヒンパンにポンポン取引している訳では有りません.
注文に問題が有ったらお知らせします.が、1回の取引は100,000単位です.
そんなに目立ったモノでは有りません.
ちなみにGFT直、IB、ORIX等の円口座はサーバーのアドレスが全部同じです.
ですから約定環境は全部同じじゃ無いでしょうか!?
44 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/05 16:16 ID:59Tn4O3a.net
サザのダウンロードしたらオリックスのが消えてしまいました。
が、サザのダウンロードでオリックスのIDとパスワード入れるとログインできてしまいす。
ついでに注文もしたら成立。
今はオリックスのが消えてしまっているのでサザのダウンロードでやっているのだが。
別に問題はないみたいだがどうなんだろう。
45 :しょうまん:04/09/05 17:22 ID:sUZUvZLB.net
>>43
まずorixに総合口座を作ります.1週間位かかるでしょうか?
この段階で為替のデモの申込が出来ますが、デモ版では
ロイターニュースは見られません.
次に為替の口座はHP上で申込が出来ます.
で、為替口座の正式なIDを貰ってログインするとロイターニュースが
見られます.※入金しないとダメだったかどうかは覚えていません.
英語版との遅れは判らないです.と言うかこれはロイターの日本支社
が日本向けに配信しているモノでは無いでしょうか?
orixで株に手を出してまいりました.ブツブツです.
49 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/12 00:54:27 ID:0AyCgZQB.net
51 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/12 01:31:04 ID:w19yEP3h.net
>>50
わざわざ、めんどくさい手続きをしてまで、GFTを開設した理由はなんですか?
53 :しょうまん:04/09/12 02:11:43 ID:9g+kTIfw.net
>>51
私の場合リーマン時代から長い事営業をやっていますので他社に新規の
取引を持ち掛けて行く事はザラです.
ですから別に面倒くさいとは思いませんでした.
直接口座を作ったのはオーダーの度に国内業者に数千円の手数料を
支払う事が全く無意味だと思ったからです.
しかしイントロデューシングブローカーと言っても口座開設のみでは無く
その後のサポートもするみたいですので必要な人には利用価値は有ると
思います.
—
関係無い話ですが私は電話の販売もやってまして、以前KDDIの代理店を
やっていましたが(今でもやってる)、受注時のインセンティブはモチロン、
契約者が通話をする度に数パーセントのマージンが入ってきました.
その額月数万、ノーサポートでこれは美味しかった.光通信なんかこの収入が
かなり有るみたいですね.
こう言うのがホントのIBです、受注時以外何もせずフォローもしない.
—
その点為替のIBはサポートするのでAGENTとか称すると違和感が無いかも
知れませんね.
54 :chart enthusiast ◆tF3uXxneuc :04/09/12 04:24:22 ID:p/EAA3Pp.net
>>53
手数料なしとかだけなら、FXCMやCMSみたいに日本人を歓迎しているところを使えば良いと思うが、あえてGFTにした訳でもありますか?
GFTは、私も検討中ですが、PDA&トレイル機能使える会社がここだけと思ったからなのですが
55 :しょうまん:04/09/12 07:58:22 ID:9g+kTIfw.net
>>54
IBを通じて使っている人が多い事、ORIX、HS、北辰等が自社商品に組み込んで
いる点は会社の信用性の表れだと思います.
PDAってのはポータブルデバイスの事でしょうか?トレイル機能ですが
orixの説明文を読んでもどうもピンと来ません.
いずれにしても人気の有る機能なら他社も追随して行くと思います.
ハマリが有るのでもう2社程増やそうと思っているのですが、
FXCM、CMSなどお勧めですか?
59 :しょうまん:04/09/15 22:47:04 ID:QBtP9k8I.net
>>56
改めての2社選択で、1社はFXCMをチョイス.
yahoo.comで見て選びました、もう1社はまだ未定です.
その過程でGTFの利点/不利点について思い当たったので
メモしておきます.
1、Gは入出金がニホンの三井住友を使っているので手数料が安い.
FXCMの円建口座はロンドンへの送金です、みずほから送ると
5,500円の送金手数料ですが受取手数料2,000円程度が発生するか
どうかはまだ未確認.
2、FXCMはコンタクト時間が長い.
GFTは9時5時みたいです.
海外FOREXスレで業者一覧のテーブルのリンクを見せて貰いましたが
ココに載っている業者からでしょう、MGなんか良いかも知れませんね.
幾つかご紹介いただきましたが結局は会社の規模/信用力が選択基準に
なると思います、とするとIBや自社商品に組み込んでいる当たり前の
ディーラーに落ち着くのが自然かと、
—
しかし取引は素人で今日辺りの相場P持ってなかったのですが
どないもこないも読めヘンでした.
63 :しょうまん:04/09/16 22:22:12 ID:mlTa1Oii.net
>>61
FXCMのサイトをのぞいているとRefcoのバナーが、
何か関係が有るのでしょうか?後程調べてみたいと思います.
—
しかしCPI発表後の動きお粗末ですね、
読める人居るのかな!?
66 :しょうまん:04/12/09 23:57:18 ID:w+Ea0V3u.net
まだ残ってましたねこのスレ.
他にも幾つか口座持ってますが、取引キューが無くって.
どれもほとんど残高動いていません.
為替、先物、株、日経先物;他にも色々トライしてみましたが為替は一番難しいです.
GFTは60日縛りが在るためそれでも数回売買していますが、今のところトラブルは
在りません.
ご報告.
67 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/03 01:39:44 ID:n3BJrdZD.net
>しょうまんさん
ありがとう。いろいろ参考になりました。
70 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/06 14:35:56 ID:Zg5lVBkg.net
GFT自体は手数料無料では?
ただその下のIBが手数料を取っていると言うことでしょう。
だからスプは変わらないんではないかと思うんですが。
72 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/07 00:52:38 ID:+XMnmReZ.net
皆さん、
GFTって使ってみてどうですか?
スキャルの時とか約定しなかったり、すべったりするんですか?
それからストップロス狩りみたいな動きをしたりするんでしょうか?
73 :しょうまん:05/01/09 21:32:34 ID:+39VKFap.net
>>68
GBPJPYは10とかマイナスも有ります.;8とかのブローカーも有りますよね.
dealbookは元々重いです.
8月に取引を始めてバージョンアップしたと言う話は聞きませんが
orixの事でしょうか?orixはロイターニュースを拾う為別のPCで常時
接続していますが、バージョンが新しくなって度々落ちる様になりましたので
私はバージョンダウンして4月リリースのモノを使っています.
これだと落ちる事は全く有りません.
89 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 03:27:29 ID:a04BD9v4.net
90 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 11:20:22 ID:Q6jGsEOY.net
>>89
確かに最安値だが、会社概要も書いていないなんてありえないよね。
本当に経営をやっていく気があるのかな。
105 :しょう:05/01/21 20:42:31 ID:l/SaeWw4.net
>>96
orixFXの最も素晴らしい処はロイターニュースが自動配信されてくる
事です.
Tokyoで編集されている日本語のreuterニュースは外為ドットコム/
イートレードとか各社で無料で見る事が出来ます.
しかしそれぞれHPにアクセスしクリックしないと各々のニュースを
見る事は出来ません.
しかしorixの場合は新しいニュースが配信されると同時に勝手に
入ってきます.その違いです.
—
よって為替相場を追ってるとロイター寄りの価値観になりますので
ご注意.
107 :chart enthusiast ◆UwsR0GtVh2 :05/01/22 00:35:09 ID:dpkczM9d.net
>>105
Thanks
>>106
USDJPY 3
EURUSD 3
GPBUSD 4
GPBJPY 10
AUDUSD 5
AUDJPY 8
チャート機能もそうですが 私はトレイリングとPDA取引可なので気に入ってます
PDAはMGとGFT位ですね
108 :chart enthusiast ◆tF3uXxneuc :05/01/22 00:37:14 ID:dpkczM9d.net
>>107
コテハンがおかしくなっちゃいました??
110 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/23 00:49:39 ID:IW28XrhU.net
112 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/01 03:11:33 ID:V4IAk8ah.net
DeelBookのチャートの時間表示をNY時間、日本時間に変更することは出来ますか?
120 :chart enthusiast ◆tF3uXxneuc :05/03/16 22:58:42 ID:QspaIzt/.net
>>119
GFT直で手数料なしで取引してるけど、10万単位ですよね??
日本だけ1万単位作ったみたいですが
123 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/21 02:11:35 ID:spNItD9c.net
GFTと直接取引してる人って何人くらいいるの?
直接取引(東京支店経由も可)してる人は挙手!
ノ
124 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/21(月) 06:21:24 ID:R6N1lhBr.net
ttp://www.mj-net.jp/
GFT系らしいけどここ使ってる人いないのかな?
手数料往復1銭で、無料月間がちまちまあって、
月額25000円の定額コースもあったりする。
口座数が257ってが怖いが。
128 :chart enthusiast ◆tF3uXxneuc :2005/04/04(月) 16:18:57 ID:ghRIfXaw.net
132 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/08(金) 02:13:11 ID:sTt3gNDa.net
>131
ホントですか、ちなみにどんな改善になるのでしょうか。
安定してて不満はあまり無いですけどね。
客が増えてきたから鯖の増強でもするのかなぁ。
133 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/08(金) 03:12:13 ID:JZoYq970.net
11日からシステム変わるみたいだね。
ドル口座、ユーロ口座できるのはいいんだけど、
円口座からの変換には最大3%の手数料がかかりますって
どういうことだ。
OANDAみたいな使い方はできんものかなぁ
135 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/09(土) 02:09:34 ID:oSSI+hz8.net
FXCMとかと違って目立った不具合がないから
カキコが少ないだけじゃないかなぁ
139 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 00:27:23 ID:Q3ZUVico.net
140 :しょう:2005/04/14(木) 00:27:45 ID:8zIxvmtd.net
インストラクションが有ってアドレスをLIVEに換えたらログイン出来ました.
orixはJPYのままみたい.
141 :chart enthusiast ◆tF3uXxneuc :2005/04/23(土) 10:13:08 ID:j37WgjTr.net
テプコひかり回線なんですが、dealbook2が頻繁に切断されます
皆さんはどうですか?
142 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/23(土) 19:45:49 ID:WeV1IgII.net
so-net+ADSL50MBですが、裁定でも1時間に1回。
ひどい時は30分に1回は切断されます。
ヒット通知などの設定をすると、一回切断されないと
反映されません。
151 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 19:20:23 ID:23hVe1Vl.net
>ザラバ中ピカピカしている時は通信は切断されないが、
チャートを頻繁にDLするからでしょ
156 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 23:51:36 ID:mXlyzeD/.net
159 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/10(金) 16:47:25 ID:wrzdMKJj.net
最近やけに不安定だな
10万単位でしかできない契約なので、おちるとこまるよ
160 :御礼:2005/06/16(木) 12:54:50 ID:+/TIF4IJ.net
>148
フレッツADSLで使用しているモデムが、148さんがコメントしたモデムと同じでしたので、
設定を変えたら、切断しなくなりました。
何故、ブラウジングとかはできるのに、GFTのアプリだけ切断するのか分からないまま
悩んで使っておりましたので、大変助かりました。
貴重なアドバイス頂き、ありがとうございました。
次期バージョンは、コブラ?だかなんだかから、httpにプロトコルが変わるので、
従来より安定性が増すことを期待したいです。
164 :しょ:2005/06/28(火) 21:08:23 ID:Rkccpfj4.net
>163
最近のオリックスでは日々のスワップを詳しく掲載しています.
私はこれがGFT直でもそのままだと思いますが違うのでしょうか?
と言うのは最近金利は全く考え無いデイトレばかりです.—だいまんさんに
習って.
余り取引しないのですが14,円lostしたら自動決済、19,以上利益が出たら
様子見で売買.
でもあんまり儲かりません、
最近思いますが、為替は一番難しい投機だと、!
166 :サイ:2005/08/09(火) 09:02:32 ID:ohTneYPM.net
172 :質問王:2005/11/02(水) 19:53:42 ID:sj9y9+/R.net
MJもGFTで売買手数料無料なのに ここはなぜ無料ではないのか
178 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/19(水) 03:59:29 ID:9FGFUZoI.net
179 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/29(月) 09:34:07 ID:Us2ZOEiC.net
MJでやっているんだが、朝からつながらん
携帯もPCもアウト
GFT系で繋がらない人、他にもいます?
181 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/18(月) 00:30:50 ID:mAKO6e2Z.net
185 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/25(月) 21:54:00 ID:/78njE/b.net
205 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/17(日) 16:03:26.62 ID:fXU3nY11.net
207 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/06/06(水) 20:09:22.35 ID:yHLVOe0B.net
210 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/10/12(金) 18:14:09.55 ID:3Wep4VeM.net
福島・中通り60代男性「ラジオを聞いてひっくり返ったよ。
放射能に負けない子供になろう!って福島県教育委員会が
ラジオで呼びかけているんだもの。
中通りの住民は、被害者という意識が薄い。
だから教育委員会は、県外に避難した人を非難するんだ。
もうマスクをしている人も、ほとんどいないよ」
南相馬市50代女性「私は最近、放射能より、人間の方が怖いと思う時がたくさんあります。
ここ福島では、放射能の話をするだけで、圧力がかかる雰囲気が一部に蔓延しています。
命がけで、放射能の問題を意図的に考えないようにしている人がいっぱいいる。
一種の思考停止状態。それは自分を守るため?」
212 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/10/14(日) 16:55:42.31 ID:pAAG7geH.net
213 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/10/14(日) 17:07:02.57 ID:pAAG7geH.net
220 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/10/29(月) 09:29:06.09 ID:Zyem1qkJ.net
224 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/04/23(火) 20:00:29.55 ID:jC+jDsQk.net
225 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bF+X88z4.net
228 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/01/06(火) 07:04:17.07 ID:3BaFuuQU.net
238 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/01/16(土) 23:18:08.41 ID:UKjPYtao.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!
241 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/05/25(水) 18:39:35.13 ID:K/0UsFV/.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!
242 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/06/12(日) 01:07:39.90 ID:/Mh6jnt+.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!
244 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/07/14(木) 17:21:23.21 ID:ANOt5d1o.net
賢い奴は、学歴とかなくても
株やFXなどの投資で稼げたりしてるんだよなぁ。
何億も儲けれたら仕事しなくていいのになぁ。
249 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/10/24(月) 14:55:18.49 ID:1mJSPWgb.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!
252 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/11/29(火) 17:23:01.51 ID:uAab37u6.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の賢い奴は学歴なくても株やFXなどの投資で稼げるチンポは給料も遅れているマラ!!!!!!
261 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/04/09(日) 12:33:07.16 ID:G+cHw5pk.net
FXは儲けようと思ったら負ける。
元金をなんとか減らさないようにと思えば勝てる。
264 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/05/28(日) 23:12:38.30 ID:je8b8gTF.net
お金ないやつはコツコツやると負けるように出来てるよな
結局ハイレバ海外業者なんだよな
エックスイーマーケッツやアイフォに落ち着くんだよ
レスを投稿する(名前省略可)