元スレ
1 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/17 01:16 ID:UX3CDJHw.net
こんなんがあったらいいなぁ〜
という未来の新しい先物をここに上場しよう〜
8 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/19 23:13 ID:Vmzho2sY.net
>6
ならいっそ米だな。
江戸時代にあった米先物取引を是非復活させて欲しい、
ってやらないだろうがなー。
19 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/23 13:26 ID:pNdt3fMS.net
21 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/25 23:36 ID:Z4IR3P3D.net
>20
プロデューサーが制作費流用して買い玉大量に建てまくるかも・・。
23 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/25 23:45 ID:bUzOfh5a.net
>>22
このロリコンめ!!
じゃ、おれは小倉優子の現受けで・・(´Д`;)ハァハァ
29 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/27 22:12 ID:BlTEbVDj.net
>>26
奥様に売りヘッジをしておくという手も・・・・。(^^;;
31 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/28 22:24 ID:0JCMgvVn.net
>>29
でもさ、手じまう時の反対売買で来た現物はもしや・・・。
34 :名無しさん@大変な事がおきました:03/11/30 09:47 ID:4lUz9XCg.net
>>14 やっぱりうるち米ともち米じゃ意味ないもんね。せめてこしひかりと
ひとめぼれとささにしきと・・・米、結構大変そうだね。でも、やっぱり米が
上場したら米常が、マーケットメーカーになるのかね。
>>32 農家の人が果たしてさくらんぼやりんごのヘッジに市場を使うか?
やはり当業者の玉を集めらんないんであれば上場させる意味ってそもそも
無いと思うぞ?
35 :名無しさん@大変な事がおきました:03/12/01 22:17 ID:yIRE3yGu.net
>>32
乾繭や生糸よりは人気が出るかな?
米の上場では東京・中部・関西の取引所が研究中で
現実味のある話しらしい。
39 :名無しさん@大変な事がおきました:03/12/13 11:07 ID:zXA/A53a.net
アイドルファンドって始まったみたいだけど買う人いるの?
あれこそ先物だと思ったが・・・。
46 :名無しさん@大変な事がおきました:04/01/09 16:51 ID:4xDzPLaR.net
CO2排出権いつ上場すんのかね?
ビール業界では今、環境対策を巡る競争が激化している。
サッポロビールは7日、2006年までにCO2排出を25%削減する目標を設定した。
また、今年2月からファミリーマートは、配送車にハイブリットカーを採用する。
こちらも、一台あたりのCO2排出量を25%削減する。
CO2ニュースに耳を傾けるようになったけど、排出権上場遅いね。
気が早かったかな。
56 :名無しさん@大変な事がおきました:04/06/17 19:34 ID:sapAqItn.net
57 :名無しさん@大変な事がおきました:04/06/19 04:42 ID:c6ueM4Mp.net
/;;;;;;;;;;;;;;;;`’;;;;;;;\
/;;;;;;;;〃/´ヾヘ;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;((,/ i;;;;;;;;;;;;;i
|;;;;;;;;;i !/ ─ .ノノ)ノノ| |i
|;;;;;;;;;| ● ● i;;;;;i| ||||i
|;;;;;;;;i ”” ゝ |;;;;;;;| |||||i
!ノ;)ノ\ ⊂⊃ .ノ;;;;;〈 |||||||i
(((/ ´ ` ー─ ‘ ’ヾ);;)|) ||||||||i
/ ヽノ !))) |||||||||
/ NEVADA ___ | ||||||||||||
/ ノ| /__// ノ |||||||||||||||| ガッ
ノ (_______ノ |||||||||||||||||i
/@/ ||||||||||||||||||||||人
/::/ 三三|||||||||||||||||||||< >_∧∩
/::/ 三三|||||||||||||||||i V`Д´)/ ←>>54
58 :名無しさん@大変な事がおきました:04/06/30 23:08 ID:IfeqQxba.net
中部に鉄スクラップが上場するという話があるらしい。
ついでに、関西にコーン指数というのが上場する予定もある。
天候デリバティブとやらはまだか?
59 :速報:04/07/08 22:56 ID:pW3/DiIi.net
先物調査結果(日経より)
上場を期待する商品
ダントツ1位。米
2位。天然ガス(LNG.LPG)
3位。指数(商品先物、株価)
4位。CO2排出権
5位。麦
6位。胴
7位。天候デリバティブ
8位。為替
9位。肉(牛、豚)
10位l。無体物
でも、株価って日経平均先物じゃん。
しかも58と全然違う。現実と希望のギャップか?
61 :名無しさん@大変な事がおきました:04/07/17 00:43 ID:Dl37X9Xn.net
62 :名無しさん@大変な事がおきました:04/07/17 02:20 ID:GMYZ3Str.net
地価を上場してくれ。不動産投資したいが、難しいし駐車場とかだと
運営も面倒。先物にしてくれたらただ玉建てればいいから、考えること
少ないし、面白そう。
将来家建てたいけど、地価が上がりそう、なんてときもヘッジできるし。
67 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 02:14 ID:kp7hF3Tz.net
最近、取引所が米上場検討でにぎやかだなぁ?
本気なんだろうか?
69 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 20:40 ID:Nm2HWvpF.net
おお、やはり米は上場する気があるのかぁ〜〜
単位は何キロなんだろう?いい銘柄なら現受けも
できるくらいの単位だったらいいな〜
70 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 22:35 ID:ZD0quaP9.net
76 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/12 21:14:17 ID:c0GCjEt7.net
先物で
これからの期待は 空気と水 やね。 それと 人間そのもの ね。
これは男女関係なく。 人を観る目があるかどうかやね。
80 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/16 09:23:40 ID:Iun5C7Ui.net
84 :ドスカラス:04/09/18 01:22:40 ID:I/Mf2gOr.net
アメリカ大統領。
ディズニーランドのファストパス。
ニューヨーク・ジャイアンツのボンズの世界新記録ホームランボール。
ジャパユキさんとコーリャン娘。
どうかな?
86 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/19 09:59:29 ID:KwSgi7Zy.net
88 : :04/09/19 10:07:05 ID:LoNqfUFv.net
ああ、あと米大統領先物って実際あったと思った。
どーしようもねー国ですなw
91 : :04/09/19 11:42:19 ID:LoNqfUFv.net
うーん、ずばり核弾頭先物、ミサイル先物、とかか?
現物市場とあいまって、投機筋ってより、実需筋の必死な攻防が見られそうだ。
国防的観点から買占めを図る憲法9条筋、タタキ売りだろうが売らざるおえない
ロシア筋、買うぞ買うぞ現受けするぞと見せかけての投機サヤ取り狙いだけ、
狙いが外れると餓死者100万人/10%下落、の某北国筋など、
これに参戦するには資金も根性も必要で、ソロスなども人生を賭けて張ってくる
だろうし、最高のミモノになりそう。
張らなくてもじゅうぶん楽しめる。
(が、たぶん、核ブル(強気)ファンド、核ベア(弱気)ファンドなどができ、
マネックス証券で1万円から買えると思う。
93 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/19 12:02:41 ID:NnB43aI2.net
ブッシュは現受けしたくないな。頼まれても、おがまれても。
デンゼルワシントンが大統領に立候補してくれんかな?
110 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/26 23:12:20 ID:KlFjXPwv.net
112 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/28 22:27:27 ID:GC+zAXdh.net
114 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/05 12:10:38 ID:UgXdv5w/.net
118 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/07 22:51:07 ID:z2bfK2f0.net
>>116
金ならいろんな人が現物持ってる。取引所に直接注文だせるから
田中貴金属より安くてすむ。
飲食店でジャガイモ元受けしたって話聞いた事もある。
120 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 22:11:10 ID:ujs9v8/O.net
122 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/10 02:52:05 ID:0dpfkiFk.net
124 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/15 14:15:29 ID:pP77rEjc.net
輸入困難なペット達
ホワイトタイガー大暴落! カブトムシ・ヘラクレス堅調
126 :とみたそ:04/11/08 00:53:56 ID:MFWbiHWp.net
おめこ
そう
おめこだよ
童貞の私はおめこのことで頭がいっぱいだよ
130 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/09 21:28:03 ID:clea/a9u.net
きもちわりーゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――ダブダブダブ―――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┏`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´┏┓`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)’,;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚’。o.,
134 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/29 16:05:01 ID:WwuAfpA8.net
ここで話題になってる、個人情報保護法に抵触したところは
ただちにおとがめをうけるような先物
138 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/26 02:01:19 ID:YYsO5O5P.net
140 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/14 22:00:58 ID:zxgGXh3y.net
142 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/20 21:30:30 ID:e8WwiKzl.net
143 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/26(土) 00:11:58 ID:V1E7vg6v.net
148 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/28(月) 00:26:58 ID:rdQBhQ8A.net
キャバクラ
最近おねーちゃんの質が落ちてるぞ
売り満玉
155 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/08(水) 11:28:09 ID:pge9OUw1.net
156 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 22:43:25 ID:261nex/Q.net
電気って完全に貯めることができれば先物も可能だろうね
九州で安く生産した電気を関東で現受けしてもいいわけだから
157 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/26(日) 16:34:04 ID:cg8+Fx/b.net
161 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/03(日) 23:47:59 ID:Uebr9hS2.net
10年後・・・?
日本円が生き残っているのか?
日本$とかになっていたりして
だいたい、国の債務状況は米といっしょみたいなものだから
1$=1円でもいいのでは?
デノミで切り上げと新円切り替えで国の借金帳消しにして、
国民から財産を収奪する。。。。
10年後の証券マンを相手にしているひとはどれだけいるのだろうか?
166 :黒騎士:2005/07/16(土) 10:10:35 ID:FBBY+muR.net
証券業界にはIOSCOなる国際的規範があり、概ね各社はこれに沿っ て社内倫理規定を定めているが、金融商品全体を網羅する法整備
に向けて、特に金融サービス法制定について、金融庁を中心に議 論が高まると見られる。
中心となる論点は不招請勧誘に関する規定と思われるが、金融商品を販売している銀行・証券・保険・商品先物等々、及び私募形
式を中心とした不動産ファンド販売会社が、この規定によるなら ば営業戦略の大幅な変更を余儀なくされるということだろう。
米国では不特定多数に対する勧誘を阻止するべく「ドント・コール・ルール」があり、違反した企業は1件当たり百数十万円相当
の罰金を科せられる制度がある。
ただ、米国ではIT技術の発達によって、一斉コールが可能なシステムがあり、それは金融商品の勧誘だけではなく、あらゆる商品
についての勧誘である。この制度は招請を希望しない場合、登録し(その登録者名簿がある)、自らの意思に基づかない全ての勧
誘を拒否するものだ。
167 :黒騎士:2005/07/16(土) 10:11:33 ID:FBBY+muR.net
営業が行動する場合において、最も求められるのは説明義務であり、販売する相手の適合性原則に鑑みた勧誘である。その後にあ
るべきが不招請勧誘禁止でなければならない。不招請勧誘禁止が先ずありき、では政府が推進している「貯蓄から投資へ」へ逆行
すると思う。
金融商品は日々、その仕組みを理解するに困難な内容が増加しており、販売対象である顧客に十分な説明(リスク説明含む)を行
なった上で契約しなければならない。当然ではあるが、今般の最高裁小法廷において(補足意見である)取引開始後においても、
顧客においてリスク管理が不能となった場合には、証券会社において回避・改善について助言義務があるとされたところである。
証券会社には(1)商品説明義務(2)リスク説明義務(3)善管注意義務(4)適合性遵守義務(5)今般の助言義務、等々の
義務を負った上での営業行動規範が求められている。
172 :黒騎士:2005/07/26(火) 21:19:25 ID:xZSkpgsn.net
米の上場課題は来年になりそうだ。それよりも、例えば東工取が軽油を止めようかと
言い出した。理由は商いの薄さである。これからの商取業界は取引所を含めて、その
経営資源に限りがあるわけであるから、捨てるべきものと、得るべきものとを選択す
る必要がある。元々、層が薄いのであるから、今般のような規制下では如何ともし難
い。とりあえずは営業拠点を撤退してから考えるべきだ。
思えば、証券が面での展開を行い、商品は点で確保する、そういう状況が長く続いた
のであって、その点を維持できない状況下では縮小も致し方ない。無理をすれば兵站
を失い、それは結果的に破綻へと導かれる可能性が極めて高くなる。かつての小説の
タイトルではないが「どっこい、おいらは生きている」気持ちが欲しい。
174 :黒騎士:2005/08/20(土) 09:27:06 ID:g8vLqvUr.net
商品先物市場の未来は明るい。しかし、それは商品先物会社の未来ではない。
先般からの動きとして、HIS証券によるオリエント貿易の子会社化、USS証券
によるコスモフーチャーズの買収等は既に予測していたところだが、今後は
専業証券各社がFX・商品市場を席巻するだろう。
その新生商品先物市場に参加するのは法人であって、個人はかつての株式市
場同様、脇役でしかない。株式市場は基本的にストックであり、先物市場は
フローなのだが、これからの運用は、主としてこれらのフロー市場となる。
先物市場の社会的認知は来年の大阪証券取引所のグローバル化で決まるだろう。
大手証券は残念ながら、この動きに余り関心がないが、すでに外資系を中心に
加速している。二歩先を進む必然はないが、一歩先を進むべきだろう。
178 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/29(木) 02:05:36 ID:S+ZeVwHO.net
続きです。
商品化の理由としては、その国の危機管理に使えると思いました。
テロや内乱、隣国から攻められるという不確かな事象に対して、いろいろな情報を元に売ったり買ったりとする中で、真実に近づいていくと思ったからです。
例えばオレンジ先物は天候によって左右されます(穀物はどれでもそうですが)。
いろいろな不特定多数の投資家がいろいろな確かな情報or不確かな情報を基に取引するにつれて、天気予報よりも精度が高く正確なものになっていく。
これをこの危機レベル指数先物に当てはめてみました。
181 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/09(木) 16:51:45 ID:NAhawNTf.net
ニートの増加で大衆の高齢化が先に来るんじゃないかな?
金無い世帯増えてるし
老人の営業が老人相手に金巻き上げる市場になるのか!?
192 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/01(金) 00:20:10 ID:rawWvsQO.net
196 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/23(日) 23:31:48 ID:ahu5PrlU.net
198 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/22(火) 01:09:19 ID:KqZmB3yz.net
204 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/04(火) 01:11:49 ID:77MumTtN.net
今日は引かされた・・・
明日はいいことあるだろう・・・(泣)
208 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/17(火) 21:03:08 ID:V0RyzDQ1.net
209 :エビフリャー:2008/07/02(水) 16:37:47 ID:5j4Pvcxe.net
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
213 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/16(水) 14:12:43 ID:LJFi/40N.net
今日の組閣の法相人事を見て、
朝鮮人が何でも許されると勘違いするんじゃないかと心配です。
日本で殺人や強姦をしても「千葉さんなら大丈夫!」と、
意気込んでいそうです。
218 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/30(日) 17:26:44.06 ID:g73cLjfr.net
224 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/11/06(水) 20:35:30.36 ID:Fl+ndyev.net
228 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/01/02(金) 14:34:33.43 ID:fvvun/px.net
230 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/04/16(木) 01:10:51.44 ID:1Kb9x+Sc.net
234 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/10/23(金) 22:45:33.03 ID:S2zCG6h3.net
247 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/11/13(日) 01:36:26.24 ID:8QOM1V7l.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のwwチンポはそろそろ本気(汁)出すかマラ!!!!!!
248 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/11/24(木) 21:15:58.66 ID:aPL+Q69D.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のマイトレーヤチンポは退職金引当を使っちゃってるマラ!!!!!!
252 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/04/14(金) 00:56:40.23 ID:U+l5xbkp.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の激速ピストンアナルセックスチンポはシリアへミサイルマラ!!!!!!
256 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/02/02(金) 12:13:56.37 ID:QZxt6e4G.net
先物よりも早く収入が自分でパソコンで得られる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
4OT97
259 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/12/06(金) 18:01:56 ID:G7sEp+pk.net
261 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/05/24(日) 04:07:53.47 ID:KuHXvfWx.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
265 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/09/29(火) 23:50:32.13 ID:6SGLc4nE.net
__,,,,__
,.r ”‾´ `゙ヽ、
/ \
,’l
l|||. ⌒` ||||i
|l|r,,,,、 ,,,,, ||||ll
||ム ヽ、_ __∠ニ、__, ィrト||
|||/’ ̄``ヽ==r’´ `ニニ|ぅ l
「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-‘ レ’/
`! / ヽ ノ
’, ヽ・-・-‘ l
ヽ _ l_ ノ|
ヽ `二二ニ` ,’ 入
ヽ / ,r’´ /`ヽ
|`ー—‘”´ / / \
田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
レスを投稿する(名前省略可)