元スレ
1 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/21(金) 12:10:39.67 ID:jK3Hy2840.net
金融資産1億円以上の日常を語るスレです。
住居している不動産価値は削除して純粋に動かせる金融資産1億円以上を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。
前スレ
金融資産1億円以上の人達の日常4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1595028682/l50
金融資産1億円以上の人達の日常5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1596672774/
7 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/21(金) 22:22:10.69 ID:PFh3hsy80.net
>>832
全員に冷たくあしらわれた事を根に持ってるのは貴女です。
へ?私は誰からも冷たくあしらわれてませんよ。
私が質問した相手からは親切に暖かいレスが複数回あります。
それ以外の人達からも私へ親切なレスがついてます。
私が質問してすぐに2〜3名から親切な回答がついた。
全員に冷たくあしらわれたあなた一人だけが発狂してた。
貴女宛じゃないのに横から乱入してきた部外者のあなたが
全員に冷たくしらわれて「老害消えろ」と言われて根に持って発狂。
さらに過去の因縁の長文やらマグロやら雲丹やら私に無関係な因縁を
持ち出して一人で過去の因縁ぶちまけて発狂してた。
私がたった一言預金封鎖の話しただけで、コンプレックス刺激されたの?
私には親切なレスがついたのに、貴女には誰からもレスが一個もつかず
全員から冷たくあしらわれてフルシカトされてムカついちゃった?
他の男性が「あなたの書き込みのほうが間違ってるし邪魔」って
言ってたじゃん。あなたのことをね。
冷たくあしらわれたの貴女だよ。
履歴見たら?
私は冷たくあしらわれた事なんて一度もないよ。
あなたが発狂して粘着レスを連投してただけで
私に膨大なエネルギーを注いでる老害をみて
「冷たくあしらわれた」なんて思う人いる??
みんな「夢中で粘着連投してる老人がいるなぁ」としか思ってないよ。
冷たくあしらう人は完全スルーするはず。熱心にレスしないよ。
私が貰ったレス数は数百個。大量ですねw
私に夢中で狂ったようにレスしてるIDがいっぱいなのに
私だけが話題の中心で私だけが関心事のIDがいっぱいなのに
「冷たくあしらわれた」???笑える
私にぞっこんで私に夢中のレスが山ほどあるのにw
冷たくあしらわれてたなら私にはレスが一個もつかないはずでしょw
だーーれも私の話題をしないはずでしょw
こんな熱中されるより、いつか冷たくあしらわれてみたいもんだわ
そのほうが楽だもん
あなたにはレス0個。
誰も貴女に興味が無い証拠。
私に夢中で粘着する人はいても、貴女には一人も居ない。
本物の部外者と判断された貴女はみんなにシカトされてる。
あなたには誰からもレスがついてないもんね。
誰もあなたと資産の話をしてない。一度も。
私とは銀行の話や懐かしい話する人はいても、貴女とは一人も居ない。
みんな貴女を部外者と認識してるからだよ。気付かなかった?
まともな人達はあなたを無視して、私にだけレスくれた。それがすべて。
まともな人達はあなたがいくら邪魔しても、私には親切なレスをした。
それが答え。
私は質問の回答を得て満足♪
あなたは私の満足げな態度を見て一人で発狂。
そして自分の気に入らない履歴を自分のお気に入りのでっちあげ創作ストーリーで塗り替えて
未だに私のことを根に持って私の居ない時間に書き込み。
よほど悔しかったんですね。
私が一言書き込んだだけで夢中で反応する老人2匹。
そして全員みーーーーーーんなあなたを完全無視wそれが答え。
14 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/22(土) 03:24:01 ID:5Y8Xu2tk0.net
連投お婆さん(ID:PFh3hsy80)気持ち悪い・・・
私への執着にゾっとした
私の過去の書き込みをコピペしてここに全部貼り付けてる・・・
>>4から>>13までは私の書き込みではありません。
お婆さんが前スレからコピペ連投してるだけです。
以前も億スレに同じ事をされました。
以前は他人の書き込みと私の書き込みをミックスしてコピペされました。
貼り付けてるのは同じお婆さんです。
私はここには一切書き込みませんので「私のなりすまし婆」に
騙されないように。
16 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/22(土) 17:51:11.90 ID:KZhjNaU70.net
19 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 07:18:28.58 ID:3prPWLyb0.net
>>609
消えなくてぜんぜーんOKです☆
803さんのようなワイズマンは私の言わんとした意味をちゃんと
最速理解してますから。理解してないのは資産のない貴女だけ。
私は言い訳なんてしてません。
金融資産の意味は最初から理解してます。
預金封鎖対策は課税対象の証券もすべて現金化してキャッシュで保全する
というのが常識なのに資産のないあなたがそれを知らずに暴れただけ。
預金封鎖対策はキャッシュかインゴットなのに貴女が知らなかっただけ。
あなた相続もしたことないでしょ。守る資産が無いから知らないんだよね。
だから私がキャッシュの防衛策を言ってるのに金融資産=キャッシュのみだと
貴女が早とちりで勘違いして赤っ恥晒したんですよ。貴女がね。
ボロがバレて怒りに震えて下品な言葉で自演せずに間違ったらごめんなさい
と言ったほうが素直ですよ?貴女自身の自己紹介でしたね。
え?預金封鎖対策も知らない貴女が本当に1億あるんですか????
老い先短く、守る資産も無い老人は、対策する必要ありませんもんね☆
20 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 11:29:28.15 ID:UXP0oIJG0.net
26 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/24(月) 07:27:32 ID:UkNDj5c60.net
>>832
いいえ、過去の因縁を持ち出したの
そのような豪華食材は私には雲上で憧れます
西麻布で食されているのですね
流石シ
623名無しさん@お金いっぱい。2020/08/18(火) 17:02:10.69ID:FPHkfkCf0
女は24歳過ぎたらババアだし
アラフォーならすでに婆さんだって
644名無しさん@お金いっぱい。2020/08/18(火) 17:56:30.12ID:FPHkfkCf0
>>623
あれれ、誤爆しました
間違えたンゴ
一発なら誤爆って左巻きの人も言ってたしメンゴメンゴwwwwww
42 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/11(金) 23:57:24.06 ID:oNagiyvh0.net
oh!so nice,your omanco・・・(*´Д`)ハァハァ
53 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/30(水) 09:40:01.21 ID:X8YSRIma0.net
おっとこちらでもお問い合わせをさせて下さい。
お恥ずかしながら存続に向けた存在意義など募集中です。
スレが荒れていた時に下記を作った者です。
もう用済みでしょうか・・・?
https://9222.teacup.com/richinvest/bbs
折角なので運営続けるにしても見る人がいなければ
存在意義も乏しく、このスレとの棲み分けというか、
特性を持たせてここと両立出来ればありがたくはあります。
ここでは書きづらくて掲示板なら敷居が低い、
と言ったネタなどありますでしょうか。
パスワードで閲覧者を限定も出来る様ですが
そんなのは面倒くさくてウケないですかね。。
68 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/09(月) 22:43:49.81 ID:ofhWhXl+0.net
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷
7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補
73 ::2020/11/20(金) 21:03:57.75 ID:4KZjYGuM0.net
現在の輪転機グルグルお金ジャブジャブ政策で紙幣価値が目減りする
そのうち限界に達し、インフレがひどくなる
2021〜2022に新興国がまずインフレに
2023に中国がインフレ
そして2024〜-2025に日米がインフレ
悪性インフレになる
財産は金とビットコイン
国境を簡単に飛び越えるビットコインが日の目を見る
2025年のビットコイン価格は一億
76 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/25(水) 19:04:44.46 ID:B9l1kczD0.net
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷
7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補
80 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/29(日) 17:54:07.42 ID:yGdlB9P20.net
>>79
相続財産に税金かかるんだから、税金払っても増えるだろ普通
84 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/30(月) 00:30:43.18 ID:0X6nKnHC0.net
93 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/01(火) 14:34:59.88 ID:nr01b9My0.net
あと、業者買取だと直ぐに現金化出来るけど、かなり安く買い叩かれるからな。
都市部一等地でも実勢価格の8掛けとかになるかもしれんし、田舎だと驚きの安値だろうな。
116 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/03(木) 23:54:16.55 ID:7i6o0lMZ0.net
1億持ちなんてゴロゴロいるだろ、ケンジ婆さん以外は大体持ってんじゃないの?
132 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 11:25:24.51 ID:8T79h2hD0.net
今や3人に1人が、貯蓄額300万円以下だという。貯蓄ゼロの人も20%近くいるらしい。
もちろん年金の掛け金も納めてはいないから、国民年金すらもらえない。
この連中は最後は生活保護に殺到するだろう。こうなると「老後2000万円」どころの騒ぎではない。
考えただけで身の毛がよだつ。
135 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 13:00:57.84 ID:FOvW9qbd0.net
>>133 手取り600なら実質900〜1000位だから凄いよね
159 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 17:14:46.87 ID:8zySPdPF0.net
実物不動産よりREITの方が良いような気が
オフィス、レジ、物流施設に分散投資すればリスク分散できるし現金化しやすいのも魅力
170 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 12:08:36.23 ID:5DSaProR0.net
俺は10億になっても何も変わらんだろうな
家賃が高くなるくらいか
1億ですら持て余してる
171 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 14:03:52.11 ID:hGMn3Jz+0.net
>>169
加えて、調査票には、
>日常的な出し入れ・引落しに備えている部分…「金融資産」に含みません
と書かれている。
210 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/10(木) 09:44:50.33 ID:eWpZFR3K0.net
>>208
億り人は聞いたことあるけど自由億は初めて聞いた
おくったあとにも自由になるのは大変だ
232 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/11(金) 15:11:38.55 ID:oKoJkreI0.net
242 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 13:17:59.38 ID:s08urN350.net
>>238
ツッコミどころ満載w
各職業が100%、1つのカテゴリーに収まるの?
そんなことなんて物理の世界でもないのに
248 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/12(土) 18:32:29.93 ID:yvHhjq5Y0.net
星座占いはオカルトだと皆わかってるが、血液型占いは本気にして他人を攻撃してくるやつがいてコワイ。
271 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/14(月) 10:37:26.49 ID:FXk8fs7h0.net
292 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 13:34:56.29 ID:t2hlFBPx0.net
320 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/18(金) 12:35:45.48 ID:gcQd9myA0.net
相続ほど冷めきった感情で得るお金はないと思うよ
そもそも人が亡くなってるし、手続きと税金は大変だし、突如現れたお金でもない
323 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/18(金) 13:05:53.78 ID:AV9BFek30.net
宝くじが当たって冷静な人はそもそも宝くじなど買わないという
324 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/18(金) 13:13:12.47 ID:GZ22fB480.net
>318
ありがとう。その通りだよ。
お金は突然増える。
でも投資家としての能力は内面からだから
チャンスがきたら掴めるようにいつでも準備万端に整えておく必要があるんだ。
その準備には数年とか数十年かかる。
その間ずっと節約に努めているわけだから
もうすっかり節約癖が身についているんだよな。
326 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/18(金) 16:25:22.43 ID:GZ22fB480.net
4年で1億越えとはすごい!
秘訣を聞きたいぐらいだけど
他人のやり方を聞いてもそれほど参考にはならないんだよな
結局自分にあったやり方を確立しないと。
340 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/20(日) 09:30:09.19 ID:TeJKk1zC0.net
>>339
人を差別するところがいかにも田舎出身という感じだね
342 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/20(日) 16:59:17.34 ID:FMGudt/o0.net
信用でレバかけてるかどうかでしょ
ギャンブルもみんなの金を胴元が預かって運がいいやつに配るわけだし
350 :バブル猫:2020/12/21(月) 09:02:17.28 ID:wRPhuCTM0.net
おはようございます。
ヒートマップは赤優勢
いいスタートニャッ
374 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 16:27:18.38 ID:VNpxzEtj0.net
本人と配偶者の保有する金融資産が1億円以上って書いてあるな。
家族構成によっては、貧困ではないまでも完璧に庶民の域だろ。
391 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 09:10:46.55 ID:ecO79Oq40.net
>>390
それは一因でもない
原材料の高騰でしょ
394 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 19:46:59.62 ID:VeuHJLnL0.net
ジルコニア製の歯の被せ物の値段 中国の人に聞いたら日本より中国のほうが高価になってた
これから日本は極東のやたらと年寄りばかりが多い貧しい小さな島国になってゆくんだよ
402 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 22:32:42.28 ID:ecO79Oq40.net
412 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 00:57:09.25 ID:aBg3qajd0.net
>>410
中国人でバブってるのは沿岸部の一部だけだよ
内陸はいまでも年収10万円レベル
奴隷を安くこき使ってるだけ
年金も年額1万円とかでしょ
417 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 19:31:11.77 ID:M421rTza0.net
5000万いった時とあんま変わらないよ。
とりあえずホっとするけどまだまだリタイアは出来ない。
457 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 14:38:53.66 ID:dj1ZdCmF0.net
ストック持ちと言うよりはフロー過多なんだろうなと思う
え?難しい?成金だよ、成金(笑)
467 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:55:39.52 ID:7AJ3U+wY0.net
>>466
同感だね 勝ち負けなんてないんだよ
スタンドアローンだから
他人なんてもう無関係なんだよね
私の場合は。
468 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:02:10.68 ID:7AJ3U+wY0.net
>>456
デパートの客は結構クレージーなんだよね。
ウチの経理が三越パーキングでも働いていたけど
エレベーターガールっているじゃない。
あれっていないと女のお客が「私に操作をさせた」って怒るからいるんだって。
470 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 01:11:00.14 ID:0KSAVCLx0.net
476 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 08:03:17.73 ID:k2PNnY0V0.net
>>474
俺財布持ってないわw
ズボンのポケットにカードと現金突っ込んでる
カードは何日かに1回、現金も1ヶ月に1回使うかどうかだしね
479 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 09:22:40.70 ID:9cHESvLH0.net
1億カバンに入れて同窓会に行ったじいさんの話あったじゃない?
あれとか真逆だよね
頭おかしいのはわかるんだけどどういう心理なんだろ
自己顕示欲?
480 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 09:45:47.49 ID:j+RFodgG0.net
485 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 11:11:53.31 ID:CI+5vhQ50.net
533 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 19:23:29.65 ID:Gb2z7sa40.net
>>532
家飲みで高い酒でしみじみやれば満足度高いぞ
わいのおすすめは数十年前の特級酒
544 :バブル猫:2020/12/30(水) 07:04:17.96 ID:jsq1VMLY0.net
俺は典型的なストックリッチだから
あまり派手ではないが
それでも一生懸命に月80万を使おうと頑張ってるニャン
545 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 07:21:50.80 ID:qW1O4qsC0.net
頑張らないと使えない時点で虚しさがあるわな
子供を何人か作るのが一番いいな
お金の使いがいを与えてくれる存在だ
609 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 15:13:19.34 ID:rW70zxtb0.net
相続税払ってから働く気がしない
頑張った分取られるなら頑張らない方がいいよねと思ってしまった
鬱々してるだけだろうけど働いたら負けって言葉も嘘じゃないなと思ってる
610 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 15:16:36.17 ID:qURJ+08O0.net
>>609
でも稼いだのはお前の親であってあんたじゃないやん
自分で稼いだのならそうだけどさ
621 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 17:47:49.97 ID:pzPxDRXf0.net
全額教団にお布施して出家して修行しなさい by麻原彰晃
627 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 21:38:47.35 ID:R46wh92V0.net
634 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 20:43:49.24 ID:XHbbxmXD0.net
法人化してもそれは会社の金であって個人の自由に使える金じゃなくね?
給料を多く設定したらそれだけ税金増えるしあまり意味なくね?
635 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 01:46:47.68 ID:o2gqUgUW0.net
会社のお金だけど、個人で自由に使えるお金、の間違いじゃね?個人でやってる会社なら
638 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:32:21.77 ID:7uhZf/d80.net
>>637
ホントに知らんのなら教えてやるよ
事業目的外なら経費で落ちないし、給与と見なされたら個人に所得税・住民税が加算される
自由に使った分、使った奴に課税される
あと、税理士が「経費と見なすことできないんで、会社への借入金として処理しますね」言ってくることも
644 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 20:06:20.52 ID:Sh9rZL6N0.net
671 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 08:57:52.03 ID:7XjoFRvS0.net
なにかここも、株とか事業で稼いだ人より、相続組の「おぼっちゃま」が多いんだねw
大した苦労もせず、関心は節税ばかり。
693 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/10(日) 12:53:07.35 ID:NgtS+HPz0.net
期限切れは全く気にしないね
食べてみておかしければわかるだろう。そのために舌がついてんだから
698 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/10(日) 14:06:05.90 ID:c+S1i01i0.net
53までは街道乗ってたんだけど社内抗争に巻き込まれ左遷されたのがかえって良かった
あとは適当に過ごして残り1年は自宅待機で定年した
生活がなんも変わらんのに給料が振り込まれなくなったのが不思議な感じがした(笑)
700 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/10(日) 15:28:34.33 ID:NgtS+HPz0.net
人生の悩み事は金銭関係か人間関係なんだけど
どちらとも無縁でよかった…
737 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/12(火) 10:59:21.22 ID:zP1Mgcgd0.net
>>732
投資歴30年弱なのでバブル崩壊前は知らんけど、バブル崩壊後は安値で放置されていて、業績が良くてもperも低かった。
その頃は若造で種銭は200万円しかなかったが、最初の数年は定位株ばかりやって居たけど電話で売り買いがメイン、相対だし買ってから金入れる方式も出来たし、今から考えるとなかなかだよ
どんな相場でも、上がる株も下がる株も有る
結局、その相場の中で良い銘柄を選定し売買したり中長期でホールドしながら利益を出してきた。
大きく下げたときに死なないポジションとある程度逆張りで買い増し出来るメンタルは大事というか、
なんたらショックで死んでしまうのはそもそも無能力者としか言えない。
746 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/13(水) 10:59:01.71 ID:TdR5C03F0.net
だから例外の運のいい人だったんだろ
なかにはそういう人もいることは特に否定はしないけど、ほとんどの人がインデックスにリターン負けるのは事実だから
751 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/13(水) 13:40:14.60 ID:C3iag3yI0.net
暴落がいつになるかわからないが
次の暴落は怖そうだな
コロナの暴落の時もマジくそ怖ったが。
その後こんな暴騰がやってくるとは想像すらできなかった。
760 :バブル猫:2021/01/13(水) 16:49:04.98 ID:+vTOeIUq0.net
>>751
雑な計算だが
4000万下がって6000万上がった感じニャッ
去年は1300万ほど利益確定させた
最近では一番大きな収入
765 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/13(水) 20:50:32.53 ID:Opq64xRZ0.net
774 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/15(金) 12:44:39.18 ID:Sk2QwZAo0.net
俺も新規買いはなし
ただ別に長期投資として放置している資産の
16.89%の玉があるけど・・・
短期的、相場観としては俺は売りも行うので今回は売りで
入りたいがその気持ちをぐっとこらえている
大相場を見てきたし1〜3ヶ月休憩とってもいいかなと思う
808 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 13:25:19.72 ID:6y51FPgf0.net
818 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 21:34:07.47 ID:UsXHTdkV0.net
>>815
追い銭して維持率保つ手法をあの相場でやる人間は素人じゃ無いし賭に負けただけだな
常人には出来ないだろ
レスを投稿する(名前省略可)