元スレ
1 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 01:04:55 ID:LE+wB0Hj0.net
まったりと牛のようにスレが落ちても気にせずのらりくらり書くそんな日記帳
3 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 01:09:45 ID:LE+wB0Hj0.net
明日は洗濯物干したらドンキで弁当でも買って来ようかな、しばらく引き籠ろうと思う
餅もあるから弁当までは昔なら必要無かったんだけど与沢翼が著書で述べているライフコストは確かに理に適っているから取り入れた
5 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 01:13:29 ID:LE+wB0Hj0.net
もう奇にてらった長期戦及び中期戦は取れないと判断して宗教も全て終了させました
宗教、占いは戦場には使えないので終了させました
9 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 01:51:11 ID:LE+wB0Hj0.net
そろそろ明日に備えて寝ます、おやすみなさい
>>8
なるほど、これは貴重な情報ですね、そうします、本当にありがとうございますm(_ _)m
11 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/29(水) 07:44:39 ID:eDr/WHgP0.net
人付き合い苦手な人は専業向いてる
逆に話すのが好きな人は苦痛で専業無理
13 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/29(水) 10:02:57 ID:cSftFlnjO.net
>>10
∩(o`ε´o)∩ えーっ! (今見たその書き込み)
始まりは終わりの季節だったカウッ!w
残念。
いずれにせよ、仏道よりカウッち道がよろしいかと思いましてよ!
14 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/29(水) 17:38:39 ID:qPNJPWrZ0.net
再開します
どうしても仏道を進もうという意欲が無くなってしまいます、それではたと気づきました…道を進むには熱意が無ければ行けないが
例えば僕には父母が火事で焼けて死んでしまって強烈に苦しくて仏道以外には道を見いだせないとかそういうものが何も無かったことに…
結局この程度の熱意では仏道を進む力にはならず、欲望に基づいて道を進む以外に無いという結論に達しました
何度も道が止まってしまうならそれはもはや道ではありません、もう道を極めるにも時間が足り無さすぎるので自分の歴史的に一番長い相場道に全てを賭けることにしました
15 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/29(水) 18:14:58 ID:mk2Znf7N0.net
16 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/29(水) 18:19:00 ID:qPNJPWrZ0.net
22 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/30(木) 22:20:16 ID:WE1MlBZe0.net
狂っている方がまだ目的を達成できる気がする
これからはもう相場狂いの相場亡者になることにした
26 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/01(金) 01:36:19 ID:XHzpYe8f0.net
27 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/01(金) 01:50:48 ID:XHzpYe8f0.net
明日一気に準備を整えて最後の相場本である一目均衡表完結編を一気に読んでいく…と、いってもまだまだ一目均衡表完結編は半分位残っているのですがやるしかありません
そこがトレードスキル的には天王山で自分の人生全体を考えてトレードスキルをまともに生かせるトレードスキル上昇最大値は、一目均衡表完結編の研究終了までだという結論に達しているのでこれを完成させようと思います
総合的な成功の要素の1つとしてのトレードスキルの完成目前で本当にとんでもない状況にいますが目指します
28 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/01(金) 01:53:26 ID:XHzpYe8f0.net
自閉症でも成功者になれば混乱は大分収まると考えています、成功者になったように感じた世界は一度経験しています
それはシステムトレード完成時の時です、偽りでしたけど…でも今度こそ本物の成功者の世界を感じてその世界でメンタルを安定させようと思います
……いや、実際にはそこがどういう世界なのかはまだよく分かっていないのでこの話は無しにしますが
いずれにせよきっと金が稼げるようになってそれで食えるようになる状態になるということは役に立つでしょう
32 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/01(金) 02:05:52 ID:XHzpYe8f0.net
現在の少ない脳味噌で考えた結論ですが「例えそれが間違っていても途中でやめることは絶対悪」だと分かりました
何故なら途中でもっと良いものを見極めようとするとそれが止まらないのです、そして時間は限られています、だからこそ最初に決めた道
?十分に情報が揃った成人後
?よく考えた道
?「この道を行く」という意思を途切れ途切れでも良いから1年続けた道
これを持ってこれから進む人生の道を絶対的に決定してしまうことが最重要だと気づきました
35 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/01(金) 02:25:45 ID:XHzpYe8f0.net
?仏道に進めば禅病の悪化で破滅する危険性が有り
?相場道に行けば障害の悪化で破滅する可能性が有る
?の方がリアリティある幻覚とかが見えたので?の方がパワーのある問題だと判断して苦渋の決断で?を選びました
36 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/01(金) 02:28:25 ID:XHzpYe8f0.net
小さな良いことをしていくような人生より大成した方が色んなものを得られるので成功した方が世の中の為にも成ると判断して相場道を進むことにしました
37 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/01(金) 02:32:24 ID:69Sm3fxq0.net
マーケットは素人を歓迎する 攻略法を持った玄人はもっと歓迎する
40 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 03:53:34 ID:AIinrk1Z0.net
再開します
特に3年位やってきた仏教的情熱の消失、何度情熱を発生させても嵐の日の小さな火種のようにすぐ消えてしまい、消える頻度が増加中…もはや仏道の持続は不可能と判断せざる得ないと判断しました
流石に問題が大きすぎるので相場道に変更、仏教関連は持続不可能と判断して最善を尽くして維持できる情熱ある相場道に変更したので今後は相場道だけを進みます
というのも相場道以外は嵐の日の小さな火種のようにすぐ消えていくし、更にその頻度が増加する傾向があるので、結局頓挫せざる得なく流石に得るものが無さすぎるからです
続けることいよって得られる僅かなことを得ればもうそれで十分だと判断しました、そして自分にはそれは相場道以外無いと判断しました、仏陀がいたなら何とかなりそうですが仏陀もいません
なのでいつか仏陀に会ってこの問題を解決できる日まで全てを賭けて相場道を進むことにしました
なお、最善のルールと現時点で断定認識したことに以下のルールがありますが
以下3つは纏めて「最初ルール」と命名(名前が無いと不便な為)
?十分に情報が揃った成人後
?よく考えた道
?「この道を行く」という意思を途切れ途切れでも良いから1年続けた道
これは最善解だと分かったので以降は何があってもこのルールに従うことにしました
41 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 04:03:49 ID:AIinrk1Z0.net
少なくとも自分の自閉症は朝にコロッと衝動的レベルで気分が変わったりしてそこが危険であることが極めて多く、またある時コロッと衝動的レベルで気分が変わってしまうこともあるのでそこも頻度としては少しある時があるので危険なので
1時間ルールというものを作ることにしました、ルールはシンプルです、衝動的レベルで気分がコロッと変わってしまう前にできるだけやることをやっておくことにしました
今までは1日単位で「次の日になったらコレをしよう」と覚悟を付ける為の区切りを付けて行動しましたが、これが使えなくなってしまっているので1時間位で覚悟を付けて行動するルール(「1時間ルール」と命名)に変更しました
>>39
いやはや…毎度のことながらこんな調子ですみません…人それぞれ色々ありますがお互い頑張りましょうm(_ _)m
42 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 04:51:58.81 ID:AIinrk1Z0.net
相場で賭けるものは金と命だ、相場で負けたり相場で狂って冷静さを失った人間は平気で電車に飛び込んだり銃で命を落としたりするものだ
43 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 08:47:55 ID:AIinrk1Z0.net
最近迂闊にも不可抗力の失敗だがauでんきに加入してしまって信用情報に傷がついて5年クレカとかが作れなくなってしまった…おそらく海外業者を使って戦う可能性が高いと予想していたのだが
auでんき関係は来月解約するのと、後はついでに当然今後は携帯会社を極めて警戒して周到な作戦での付き合いに切り替えるとして
…言い訳がましいが「圧倒的に自分には基礎的なものが足りない」とついさっき痛感したから{トレードスキル完成後(土台が無いと将来の予測があやふやになる為)に→}今やるには良い機会なのではないか?
と思っているのでことのことを後で整理したりしてみようかな…と将来することを予測するレベルですらなくあくまで予想するレベルだが思っているので、トレードスキルの問題が片付いたなら次にすることの1つとして頭の片隅に入れておこうと思う
44 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 21:34:26 ID:AIinrk1Z0.net
45 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 21:37:26 ID:AIinrk1Z0.net
今日は考えたいことがあるのでこれぐらいにして運動をしてきます
48 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/03(日) 03:13:23 ID:BH6JRHSK0.net
「勝負事が好き→相場道が好き」という風に情熱を繋げているので「勝負事が好き→自分自身との戦いが好き」と繋げて仏道を復活させてみました
自分が知る限りでは、二階堂重人の著書に記されている「(〜→)自分自身との戦いだ(たぶん、最初には「相場とは〜」が付いていた記憶がある、どの著書に記されていたかは忘れた、黄金ルール辺りだった気がする)」
が戦いにおいては一番使えることなんじゃないか?と思いついたのでこれを応用して仏道を進む為の原動力になるよう繋げてみました
すみません、このスレに戻って来なかったら仏道に行ったものと考えて下さいm(_ _)m
このスレと相場道を終了します
49 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/03(日) 14:07:48 ID:XGFcF8Tz0.net
勝っている人が言うには、「ローソク足は意図的に作られている」らしい。
その意味が分かれば勝てるようになるらしいが。
50 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/03(日) 22:51:56 ID:BH6JRHSK0.net
再開します
これで完全に分かりました、そして「腰を入れてやらなければならない」というBNFの言っていたことが理解できました
僕にはもう仏道を続けていく情熱が保てません、ここまでです、所詮は僕はこんな人間だと分かりました……………大敗北を認めることにします、そして次に行きます
そして認めなければなりません道に対して「浮気」をしていたことを、浮気や中途半端野郎に道なんてものは鼻から存在しません、だから「浮気」をもうやめます
永遠に相場師であり続けることにします、僕には無理です、仏陀が現れてもどうせ修行に耐え切れず逃げ出すでしょう、僕はそんな人間、大敗北者です
そんな人間なのに自分が見えて無さすぎていました、僕は相場道だけをただ進みます、それが僕の生命です
52 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/03(日) 22:53:37 ID:BH6JRHSK0.net
54 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/03(日) 23:26:41 ID:BH6JRHSK0.net
「続けられる情熱が無いものには手を出すべきではない」ということを学んだ
55 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/03(日) 23:29:06 ID:BH6JRHSK0.net
58 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/04(月) 12:08:49 ID:/VMeWIC20.net
解決策を考えたらどうやっても最善解以外の道は歪になるのでそれ以外を行くと返って総合的に歪になって悪くなることが分かりました
道を進む時は北極星を見て進むように最善解を見ないと歪になることが分かりました、
うろ覚えですがお釈迦様が菩薩道をしていた時に「これを最初に極めるべきだ」的なことを何処かで小耳に挟んだことがあるのですが(全く違っていたかも知れませんのであしからず)
僕に足りないもので更に一番必要な基本的なものとして分かったのは「決定波羅蜜(別の言い方だと「精進波羅蜜」また別の言い方だと「忍波羅蜜」)」だと明確に分かりました
この方法論には自信があります、というのもお釈迦様が菩薩道をしていた頃にまず最初にしようとしていたものだからです(全く違っていたかも知れないのであしからず)
なのでこの方法論を採用することにして仏道を行くことにしました(確定しているのは決定波羅蜜が致命的に無いということなので…何度も逃げたり挑戦したりとなるでしょうがが。。)
相場道を行くと他の方が歪になります、また仮説ですが布施波羅蜜とも連動しているのではないか?と仮説を立てています、というのも一度クリアな状態にしないとどうしても問題解決が出来ないからです
「最善(至高の問題解決方法)を尽くす」ことを捨てたら既にある悪い要素を解決することができないのです、拡大解釈的な感じを採用するとするなら全部入ってしまうのかも知れません、あるいは拡大解釈する必要すら無いのかも知れません
それは仮説的見解になるので仮説は間違っていることの方が極めて多いので置いておくとして、やはり仏道を行くことにしました
一目均衡表の研究は全部やりたかったですがやり切ったらやり切ったで極めて面倒なことになることは確実なのでまたここで止めます
なので僕が未熟なばかりにお騒がせしてしまい申し訳ないのですが『相場道とこのスレを終了します』
皆さん今まで本当にありがとうございました、皆さんがどんな道であっても幸せになることを本当に心の底から願っていますm(_ _)m
では
ノシ
59 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/09(土) 12:03:19 ID:o6U/d44G0.net
62 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 09:36:41.90 ID:Jghmavjm0.net
再開します
仏道が成功するかどうかの一番の要素は結局仏陀がいてまだ仏陀の寿命がしっかりある時に出家して修行できるかどうかという環境の問題だと明確に分かりました
自分はもう仏陀が現れているわけでもないこの世界でいくら修行しても、自閉症でよく混乱するし考えることが大好きだから心を静かにできない
心を静かにできないから定(ジャーナ、心を静かにすることか、あるいは心を静かにすることという意味か)と言われる境地にも入れるかどうか?と考えたら確実と言えず確率の問題になってしまうことに気が付きました
勝つ為には、成功する為には、ほぼ勝てる確率を狙わなくてはいけません、相場の場合は勝ったり負けたりしながらトータルで勝つという方向性でも良いですが、問題はその運用法です
自分は何とかそこにはほぼ入れると思っています、なので仏陀が現れる日まで俗世レベルの幸せを得る方向に行くことにしました、自分には仏道は仏陀でもいない限り極めて難しいからです
63 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 09:39:49.15 ID:Jghmavjm0.net
勝つ確率、成功する確率がほぼ確定しているレベルでないなら、やる価値が無いことに気づきました
そして、確信したことがあります、これは絶対確定していることです、それは>>40の3ポイントです
自分はもし生まれ変わりがあって何度生まれ変わったとしてもどんな状態であっても「成功の3大原則」だけは絶対に胸に刻み込むことにしました
64 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 12:10:40 ID:Jghmavjm0.net
改名「序盤絶対法則」
?十分に情報が揃った成人後
?よく考えた道
?「この道を行く」という意思を途切れ途切れでも良いから1年続けた道
?「チャンスをほぼ確率的にほぼ確実に得られる可能性がある時」(最重要資産である時間はまさに「兵力」そのものの為)
67 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 13:06:49.47 ID:Jghmavjm0.net
>>66
よく考えない人間は捕縛されます(孫子の兵法参照)現在で言うところの洗脳された類の社畜と言われる人々がそれでしょう
(a)心の余裕は確かに冷静さの要因の1つとして大切ですね
(b) a という大きな事項に基づいてその都度楽しむことも余裕さに繋がるので検証の時位には確かに有用でしょうね
これは言われてから考えて少し良い学びになりました、ありがとうございましたm(_ _)m
(a)確かに全て自分が主役である分その分損益の責任も自分に帰結するのでそれも含めたら正しいと言えば正しいでしょうが
秩序ある論理を崩しすぎて意味の無い論理になっています、例えば歴史を紐解き「どうしたら勝てるのか?」この正しさを知ることが大事です
(b)恐怖、不安無き人は壊滅させられるので何とも…勝負事では全て納得できる論理の中に逃げ込んだらそれもそれでやられます
結局勝負事の世界では勝ちを持って来なければ綺麗事になり自分だけでなく周りからも「木偶の棒」と評価されることになるので…
69 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 13:32:18.32 ID:Jghmavjm0.net
やはり熟考力が弱いですね…しかし、これが僕の現在持っているカードです、これで戦う以外にはありません
さて、それは当たり前のこととして置いておいて、これからも色々な問題の解決を計ります
71 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 13:41:43.84 ID:Jghmavjm0.net
さて、勝負事にはそれぞれの人に最適な間合いがあります、なので僕は絶対にスキャをしません
スキャをすればそれ以外のバランスが崩れて総合的なバランスが崩れて維持できないからです
つまり、自分はスキャをする実力が無いスキャルパーには成れない人間ということです
また、長期になり過ぎても今度は裁量感覚が鈍るので、自分はデイ・スイング(→スイングを採用するのは大分後になると思いますが…)以外はしないことにします
72 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 13:45:32.80 ID:Jghmavjm0.net
過去の決断で過大評価しているかもしているかも知れないと思ったことが実は過小評価していることだと今日気づきました
それは「自閉症の執着力」です、僕は「この道を行く」という決意と意思を途切れ途切れでも良いから継続させて1年続けたなら、もうそこから離れなれなくなる程の執着が発生してしまうからです
―――あたかも木に染み付いた血がなかなか落ちないように
73 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 14:14:01 ID:dGDRjiLs0.net
>>68
「金持ちの罫線屋には会ったことがないね。もちろん、チャートのサービスをして金儲けをしている連中以外はね」
ジム・ロジャース
76 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 14:57:48 ID:Jghmavjm0.net
30年後の『形』は分からないですが今から着実に『形』を作って行きます
78 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 15:27:29.13 ID:Jghmavjm0.net
>>77
〇このスレを投棄し、終了します
では
ノシ
79 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 15:32:41.22 ID:dGDRjiLs0.net
80 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/19(火) 11:12:49.97 ID:ZiStRjC00.net
81 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 22:12:06 ID:GeQWYjo80.net
再開します
結局自分には仏教をできる器では無いことが分かりました…根性が無さすぎてすぐ根性が尽き果ててしまいます
自分には勝負事しかありません、これが自分の生き方で生き様になると気づかされました…例えどんなことになろうとももう相場道という勝負事の世界で自分は生き続けます
ちなみに軍事関連も自分の根性では無理です、あくまで商売の中の相場という世界でしか自分は戦えない、そんな人間しか目指せませんしなれるかどうかは分かりませんがこの道しかないのでこの道を目指し続けます
82 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 22:24:12.62 ID:GeQWYjo80.net
不器用なので一人称を一番多様出来て汎用性が高い「私」に変更します
私には負け組になる要素が多すぎます、けれどこの道しかありません、私の足は引っ張りやすく引っ張ってくる輩が多いでしょう
……しかし、これで行ってみます、問題が起こってまた更にどん底のどん底に落ちていったらまた1つずつ直していきます
直しても直しても直しても全然前に進めず僅かほどしか進めませんが…これは仕方の無いことです、これが低能な私ですから、だから低能のまま行くのです
84 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 22:27:14.17 ID:GeQWYjo80.net
88 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/21(木) 12:45:19 ID:47G7Ij9F0.net
うぐぐ…あががが……そ、相場にひ、引っ張られるうぅぅ………嫌だ俺は解脱を目指すんだあああぁぁああぁぁぁ……っ………・
89 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/21(木) 13:10:10 ID:iauLp2Xr0.net
本なんか読んでも勝てねーよハゲ
そんな暇あったら1分でも長くチャート眺めてろ包茎
92 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/21(木) 18:52:25.19 ID:NmaeQ42H0.net
>>1がどういうタイプかわからんけど、発達障害と相場は親和性が高い。
タイプと地合いが合うなら続ければいいし、合わないならやめればいい。
93 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/21(木) 19:14:50.81 ID:OiY4l0TQ0.net
最近、勝ち方がようやく解ってきた。
なんとか会社勤めをしなくても、生きてイケるかもしれない。
唯一ミスをしたのは、初っ端から纏まったっ額で始めた事かな。
なんの学びの得れないまま、あっと言う間に80%ぐらい減らしてしまった事。
勝機を見出すまで低資金でやるべきだった。
3〜5回ぐらい再チャレンジ出来るぐらいの分割がいいと思う。
94 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/21(木) 19:27:05.11 ID:47G7Ij9F0.net
>>92
ありがとうございます、努力します
>>93
それは大勢の方が体験しているのか本当に昔からよく言われていることですね
しかし、そんなことを言えるぐらい成長できたと伝えられることそのものが本当に羨ましい限りです
これからも頑張って生き残り続けて下さい
96 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/21(木) 22:28:38 ID:47G7Ij9F0.net
最善以外の勝負事に勝つ為には目を瞑ることが極めて大事だと分かりました…こんなこと分かりたくなったけど
…これからはずっと目を瞑って生きます、もう何の為に目を瞑るのかも分からない、いや、ハッキリと分かっている
自分は弱かった、ただそれだけだ
104 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/22(金) 01:36:06.45 ID:Br1e1khy0.net
纏めます
ファンダメンタルズ分析は使わない、テクニカル分析だけを使う(
労力の無駄使い防止
返って混乱をすることを避ける為というのもある)
一目均衡表手法と生死を共にすること{
手法を維持する為には自信のバランスが必要な為(
自信は、過信に至らないレベルの自信が必要(過信すると??あたかも「この城は絶対攻め落とされない」と思い込んで極めて破滅に近づくように、相場の変化に対応できなくなる為)
自信は、過信の逆で、自信が無さすぎて手法がバラバラになることを防ぐ必要がある為}
105 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/22(金) 01:38:54.52 ID:Br1e1khy0.net
>>103
千草明さん
二階堂重人さん
これどう説明しますか?…というかそれどういう意味で使われているか分からないのですが
106 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/22(金) 01:39:24.95 ID:Br1e1khy0.net
107 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/22(金) 01:50:16 ID:a7lW53KO0.net
>>105
誰か知らんけどトレードによる収入じゃなくて本出したり商材で食べてる人でしょ
「チャートのサービスをして金儲けをしている連中」って事だな
108 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/22(金) 03:17:26 ID:Br1e1khy0.net
専業トレーダーになる為の計画の最終調整をする為このスレを終了します
110 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/22(金) 18:41:21.22 ID:Br1e1khy0.net
>>109
逃げていないよ、だからそれは完全に妄想、確かに私は逃げることもよくある、ネットにおいてはいずれにしても逃げるべき時に逃げることにあるから問題無いが
こういうことは後から気づくが…リアルにおいても、あるは、リアルにおいて本当に逃げてしまっている時も確かにある
だがトレードスキルの完成した自分が>>108を考えるのは当たり前だからそれを私は行ったし(お前が口述する「調子を整えたいと思う心によって」破滅する可能性を狙って攻撃するパターンならまた別だが)
仮にそうじゃないとして、お前にそれが分かるのか?これを論理的な思考と言う
それとそういう自分を傷つける行為はやめなさい、お前が幸せになるにはまず他人に無駄にとやかく言う前に自分がなすべきことをすることが一番大切なのではないのか?
何故ならお前の言っていることは本当に無駄だからだよ、それを次に証明しよう、仮にいずれにせよ愚かなお前がそう思っていなくても「もうこの愚かな者には何を言っても無駄だから何を言わないことにしよう」と思って
まともな人なら別なことにでも真剣になって人生を豊かにしようとするはずだ、またお前が他人を叩き潰すことで自分の調子を整えようする者だったとするパターンだとしよう
そういうパターンならその行為自身によって論理的にお前は確実に破滅する
勝ちに拘る余りそれに囚われてしまいそれに基づいてどんな状況であれ「執着に基づいて固定的に見やすくなった『負け』をより『負け』だと認識しやすくなることによってがその『負け』が込んだ時」つまりその時に本当に調子を崩して破滅してしまうのだから
どのパターンであってもお前がここに来る利得はもしかしたら私との論理的な対話かも知れない
私は思いやりからお前にこのようなことを言っているが、それは思いやりが無くなると冷静さが無くなるからだ、またお前の中の私自身を私を見ている、同様に貴方もだ
誰かが幸せになった時にお前の心が温かくなるのは何故だ?誤った固い見解によって誰かが幸せになったり誰かが不幸になったら味を締める真の愚か者もいるが
最近の私は鬱病だしそうでなくてもどんな人であっても時間&気力には限りがあるから無駄に時間&気力を使わないようにしている
だからこれからはお前のレスに返答しないこともあるだろう、どうしたら勝てるようになったスレでも最近真にアドバイスになったかは分からないが少なくとも私がアドバイスをしようと思ってアドバイスをした人がいたが
彼1人位で後は特にアドバイスしていない、それは明確に以下のような形で気をつけるべきものだと気づいたので実行された
> 928 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/05/21(木) 23:53:40.68 ID:47G7Ij9F0 [9/9]
> 気力無駄に使いすぎだな…自重するか
111 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/22(金) 18:41:37.64 ID:Br1e1khy0.net
>>110続き
今後私がそれを実行しないということがあるだろうか?さて、もう一度もしお前が私に攻撃をするパターンだとしてみよう、果たしてこの攻撃は成功するのか?
私は時間がある時に思いやりに基づいて貴方にアドバイスをすると2つの利得がある(ちなみに、局所的な思いやりは危険を呼び込むが、それは生死に関わるようなところでしかなかなか見られるものではない
軍事では、孫子の兵法において「愛民」は将の危険の要因の1つとして上げられている)
ついでに補足事項として、思いやりは過去において冷静さを狂わす場合があるのではないか?と前に疑問に思ったが過去の思いやり溢れる行動をいくつも並べて調べてみたが「冷静そのもの」だったよ
思いやりによって冷静さが増すということ(心の緊張が取れて精神が安定する部分もあるにはある)
「私が見る何かを見て」他山の石となるということ
そして
もしお前が愚かな者であるならこれからどのパターンにおいても愚かな対応をすることになる、そうではない唯一のパターンは私の間違いを証明する行為になるが
私はその返事をまた気にはしないようにする、無駄に気にしすぎて破滅をすることがあることをよく知っているからだ、これも専業トレーダー道で為さなければならない体得智の1つだが
私はこれがよく為されていないのならこれをよく極めるし、よく為されているのならそれは良い部分なのだからそのままそこに途切れないのならあるということになる
もしお前の心が悪魔のような心の持ち主なら「悪魔は打ちひしがれた」ということになるだろう
―――あたかも、害意をもって泥に他人を落とそうとする者が自らの足を沼に取られ嵌るようなものである
また
―――あたかも、爪に毒を塗って相手を殺害しようとする者が、爪に生じた傷によってその傷から毒が入り込み身を滅ぼすようなものである、と
私は何か間違っていることを言っているか?一期一会なのだからこのことをよく考えてみて欲しい
115 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/24(日) 21:57:02.98 ID:tIfSAPG80.net
終えるなら俺がスレもらうわ
俺も高機能自閉症持ちだが、証券アナリスト(CMA)の一次試験受かって、次は二次受ける予定
CMAって銘柄が割安か割高か判断するのが主な内容って思われがちだが、それよりも現代ポートフォリオ理論を基にしたリスク調整後リターンの最適化のほうが比重が大きいんだよな
アナリストだろうと将来株価がいくらになるかなんてわからない
でも、銘柄のリスクとリターンは推測できるからそれらを組み合わせてより安定的な超過リターンを得られるポートフォリオを構築するって考え方
116 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 07:38:09 ID:1eHGOHFD0.net
再開します、現時点で仏道は完全に自分には自閉症で出来ないということが判明したので菩薩道中相場道に入ることにしました
自分みたいな天文学的レベルで極めて異常に無能な人間は思考の地道な道が一番正しいと判明したからです
さて、それはともかくとしてどうしようかと考えてみましたが…どうせ発表しても大した問題とならなく(そこを使わなくなるだけなので)同じことなので発表することにします
?海外FXハイレバ戦術
?使用業者「iFOREX」
?短期決戦(孫子の兵法参照)
まだ完全では無いとは思いますが、大まかには具体的に次の作戦を取ることにしました
私はハンニバル・バルカではありません、スピキオでもありません、釈迦は遠すぎるので私には到底参考にはできません
オクタヴィアヌスも同じです、孫武、范蠡、呉起も同じで到底参考にはできません、しかし、彼にも到底及ばないことは及ばないのですが
一番私の得意なやり方に近いファビウス{クィントゥス・ファビウス・マクシムス(ローマの盾)}のやり方は全貌は到底把握できませんが何とか霧の向こうで薄っすらと1/1000000位は何とか何とか分かるのでこれで行きます
長くなりましたが連戦連勝で戦うわけにはいかないのです、生活保護は1ヵ月で成果を出さなければなりません、また何事にも時間が大事です
時間こそ最重要資産で、またほとんどの場合においてスヴォーロフの言う通り、時間こそ戦いにおいて最重要決定打となるものであり、そして何事においても時間こそ最重要なのです
勿論、これも当たり前で要注意しなければいけないことの1つでそれに囚われ過ぎてもいけませんが
117 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 08:08:29.43 ID:1eHGOHFD0.net
トレードにおいては特に千草明さんを尊敬し参考にしています、二階堂重人さんから得るものもありましたが、やはり千草明さんのFX意識革命ブログはまさに本当に「意識革命」と言わざる得ませんでした
時にあまりにも真逆の位置にいたのでメンタル的に見るのが苦しかった時もありましたが、極めて参考になるブログなので皆さんにもお勧めします
他にも孫武や呉起など色々な偉人を参考にしています、ある程度目標というかカテゴライズ上、中心に据える偉人もいますが、あえて順番にするなら
「孫武>ファビウス>千草明」と言ったところでしょうか…孫武の兵法は老子も色々と参考にしているようで極めて難し過ぎて「もはや天の声」としか言いようの無い出来ですが
大昔の中国人が「家ごとに孫呉の書を置く」という格言の通り、孫呉の書が手元にあるのでよく読んでいます、また「家を出ては論語を実践し、家に帰っては老子を読む」という例えの通り
論語と老子もたまに見ています、また、一番分からないと嘆いていた老子もどうやら訳がおかしかったことが分かって、岩波文庫の老子がなかなか勉強になっているのでたまに読んでいます
古典から得るものは本当に多くのものがあります
119 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 08:41:29 ID:1eHGOHFD0.net
さて、それはともかくミス魔なのが私の怖いところです、その辺りの解消方法も今後考えてみようかと思います
仮に資産形成に成功してもそれで終わりでは無いので…総合的に非常に(ちなみに「非常に」は私の中では「かなり」より上で「物凄く」より下になります)以上苦しい戦いが続くのが相場の真骨頂である専業トレーダーという真の道です
国内FX業者で定額払えば急激な値動きでのリスクを全て無くせるというプレミアムなFX業者の口座があります(…まだあるのかは分かりませんが)その辺りの戦後処理的なことも当然考えないといけないので
鬱病ですしまだまだこれから35万(100%キャッシュバックを使って70万にする予定)作らないといけないので、考えられる限りのことは「現在ある意味負け組の状態」なのでこういう時こそじっくりゆっくり考えていこうと思います(
ちなみに名スレの廃墟スレに記されている「負けた時ほどじっくりゆっくり分析するべき」を参考にしています、この名スレはかなり有用なので読むべきスレとして皆さんにもお勧めします)
さて、iFOREXを使う以上必ず、私を潰す為にiFOREXに連絡を入れる人など色々な敵が出てくるでしょう、それも織り込み済みとして進むことにします
「勝つにしても負けるにしても得るものがある」という言葉がありますがまさにその通りです、しかし「〜という言葉もあるし、まだ若いからやり直しが効くよ」という言葉になるとそれは悪魔の言葉に早変わりします
何事もバランスが極めて大事だからです、そこで負けたら全部駄目になる負けだっていくらでもあります、それに気づかない場合もあるから人生は極めて難しいと骨の髄まで思っています
私も含む皆さんもそのドツボに嵌らないことを願っています
121 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 09:37:52 ID:rRjwdtKV0.net
122 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 14:31:24 ID:9HCRcHCx0.net
長文過ぎて規制されたのでスマホから失礼します、簡潔に言えば
「公案でアルコール依存症を完治したのであくまで小さい法レベル内での大きな法を持っているので、法を持つ以上悪意を持たれるのは他人でも自分でもどちらでも危険なので相場道を終了せざる得なくなりました」
このスレと相場道を終了します……こんなことになっていたなんて、私にはもう選択の余地なんて無かったのですね………
皆さん、今まで本当にありがとうございましたm(_ _)m
では、どんな道を行くにせよ皆さんが幸せになることを願っています
ノシ
124 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 21:23:48 ID:1eHGOHFD0.net
才能があったなら自閉症が悪化する前に生きる為の専業トレードができていたでしょうから専業トレーダーに成れたでしょう
しかし、これが現実……現実は現実です「たられば」は現実では使えません
さて、これまで全てを賭けてしまった分グラディエーター(剣)は強烈な執着により手放せません
これからはこの強烈な執着&負け組の感情と共にトレードを続けて行くことになります
本当に「自閉症は全てをぶっ壊していきました」最近はこれば口癖になっています
アルコール依存症は完治した分命あっての物種でしょうが、結局最後は中度の障害者 らしいというか………散々な終わり方でしたね
これからも障害と戦う障害者生活保護&障害年金兼トレーダーとして侮辱と非難を受けながら生きていくでしょう……。。。
……………弱者は這いつくばるしかなかったようです
127 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 21:27:28.04 ID:1eHGOHFD0.net
なお、これからも自閉症の暴走でおかしなことを言い出すでしょうが気にしないで下さい……………真の負け組の戯言でどうせ生活保護&障害年金からは出られないのですから……………………
130 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 22:49:22 ID:1eHGOHFD0.net
そこで、たまたま思い出したのが映画のグラディエーターです、主人公マキシマスです、自分はファビウスを目指すとか以前の問題でした、ファビウス的要素は元からあるのですから
自分に今唯一足りないのはグラディエーターの主人公マキシマスのような「忍耐力(…と言っても彼は将軍だったらしく、その結果当然として忍耐力以外もあり総合的に優れている極めて優秀な人材として描かれていますが)」です
と言っても、私が思い出す限りで忍耐力のあるイメージしやすい人物といったらグラディエーターの主人公マキシマスぐらいだったというのもあります
さて、それはともかくとして、これからすることは極めて険しい道ですが「忍耐力を徹底的に極めること」を今から成し遂げようと思います
自閉症の衝動は耐えたことが何処まで続くのか分かりませんが「まるで一生続くかのような背中に熱した鉄を押し当てたような苦痛から逃れたいような衝動」が続きます
今まで耐え切った最高記録は1日と次の日の半日まです
私は「この衝動が起こっても永遠に耐え続けること」にしました、衝動に打ち勝つとはそういうこと(そういうもの)です
なのでこれからも専業トレーダーを目指します、その為の準備を整えていく時に必ず「自閉症の衝動は現れる」でしょう、ですが私はこの自閉症の衝動という大怪物に打ち勝ち続けます
これを達成したら「全ての条件はクリア」されたことになります、本当に本当の「専業トレーダーの道が開けます」なので、自閉症の衝動が来たら「私は『グラディエーターになる』」
「私は『マキシマスになる』」「私は『グラディエーターのマキシマスになる』」「私はグラディエーターだ」「私はマキシマスだ」「私はグラディエーターの主人公のマキシマスだ」という風に自分を超激励して前に進み続けます
132 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/28(木) 23:07:23.14 ID:1eHGOHFD0.net
ちなみにアマゾンで購入しました、というか今視聴しています…作り物っぽいですね、他に良い映画知らないので仕方ないですが
139 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/13(土) 18:31:06.82 ID:QtoRWVTn0.net
140 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/24(水) 09:23:14 ID:dTiFm5xY0.net
レスを投稿する(名前省略可)