元スレ
1 :サイコロ:2008/10/04(土) 15:10:38 ID:Z6RfooxT.net
なんとなく初めてしまった商品先物取引。
何も分からず取引会社の営業の言うままコーンを買い
気がついたら450万のマイナス。
「これはイカン」と思い残金60万で出直すことに。
450万の道程は長い・・・。
4 :サイコロ:2008/10/04(土) 15:27:48 ID:Z6RfooxT.net
やっぱり取引会社によって対応とか手数料なんかも
全然違うんですね。
今まで付き合っていた会社が、どれだけ良くなかったか
思い知らされました。
6 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/04(土) 16:40:04 ID:D0GG9o27.net
パラ全力売り!?利益が出てよかったですね〜〜〜(^^)
今はどっちにでも簡単に、しかも大幅に動くので、怖くて持ち越しできません・・・(T^T)
ちなみに今はどこの会社ですか?
良いアドバイスもらえます??
私の使ってた会社の営業は全然ダメ。
ファンダのみでテクニカル指標も使えない・・・(>_<)
換算通りに動かないとアウトですって。。。
月曜日、夜間NY金が↓だといいですね。
失くすのは簡単なのに、取り戻すのはなかなかじゃないですよね。
ま、私が下手だからなんですが・・・(-_-;
11 :若葉:2008/10/05(日) 03:10:20 ID:AOb6fj6t.net
良い担当さんに当たってよかったですね(^^)
私の最初の担当なんか、テクニカルどころか、アナリストの言うことを100%信じてて
よくそういう記事をコピーして持ってきてましたよ。
ヤツは「金が度2900円台になったら相場は終わってる」と言ってましたが、未だに
営業を続けてるようです。ま、買い相場という意味では当たってますけどねw
やっぱりあせって早く大きく取ろうと思うとダメですよね。
私も損失は大きいですけど、ゆっくりじっくり無茶をせずやっていこうと思ってます。
資金が少しでもあれば何とかなるかな〜と、かなり楽観的ですが(^^A
来週はどうしようかな〜・・・。
今は静観姿勢で、各銘柄のトレンド転換を確認してから参戦しようかなぁ。。。
でも金はもう少し下げそうな気はするんですよね。
アメリカの法案、いちおー可決したし、一番下げ幅残ってますよね。
来週、株の空売り規制が解除されたらどーなるのやら?
13 :サイコロ:2008/10/05(日) 08:45:03 ID:rIooiZ31.net
14 :R・田中@au携帯 ◆/o….orz. :2008/10/05(日) 08:46:30 ID:VHF6z7iT.net
それだけ自分の相場観あるならHTでやったら? 今時 対面でそれも最初10枚単位ですか…orz
手数料も莫大で今の相場では勝てないですよ
対面が勝てるのは右肩上がりの長いトレンドぐらいでは無いですか?
ちなみに私は対面では利益出たことが無かったです。
HTで最初は爆益爆損もありましたが
ここ数年やっと安定してきましたよ
今年年初の口座資金は60万でしたが
現在1000万(値洗い含む)くらいです
枚数配分は決して多くないですが十分増やせますよ
一度に仕掛けず1枚づつ数回に分けて玉建てて1銘柄最大で10枚程度です
人によってそれぞれ向くトレードスタイル(デイトレ、スイング等)がありますので
自分のスタイルを確立するのも勝てる手だてかと思います
駄文長文失礼いたしました(´∀`)
16 :サイコロ:2008/10/05(日) 11:42:56 ID:u6rj4FGQ.net
今週は貴金属と穀物(小豆)を狙ってみようと思ってます。
欧州も経済対策を始めてるみたいだけど
今週の「ユーロドル」はどうなるんですかね?
先週末みたいにユーロが下がりっぱなしだと
今週も売り相場が続きそうですね。
17 :若葉:2008/10/05(日) 15:01:38 ID:AOb6fj6t.net
私は今は対面じゃなくネットでやってます。
最初は対面だったけど、前述通り、営業が頼りにならなかったから。
でもやっぱり難しいですよね。
やりながら勉強してる感じです。
>>14
ありがとうございます。
私も少しづつやっていきたいと思ってます。
19 :若葉:2008/10/06(月) 04:05:10 ID:0r9eRPbn.net
いやいや、全然凄くないです。
営業の件は、他の人に代わってもらうだけのハズだったんだけど、
そこは限度額というものがあって、最初の3ヶ月(実取引期間)は用意した資金の3分の1しか
使えないルールで、個人で最初3ヶ月以内に失敗したら一発退場になるんですよ。
しかも、あとから知ったんだけど、取引単位も最小5枚で、基本10枚単位なんですってw
ネットの口座はそれより先に作ってたから、それを知ってすぐ乗り換えただけなんです。
ま、どっちかっていうと成り行きって感じですよ(失笑)
今はその会社は情報提供利用のみです。
今日どうなるのか想像が付かないので、午前中は為替や商品全般の動きを見てます。
24 :サイコロ:2008/10/06(月) 12:38:22 ID:FxVoxwDx.net
R・田中さん 有難うございます(^^)ノシ
本屋さんで色々と捜してみてるんですけど、種類が多くて、いつも見送ってました。
「相場心理」の本捜してみます。
オススメ有ったら教えて下さいなm(_ _)m
貴重な指導…本当に有難うございます。
25 :若葉:2008/10/06(月) 12:58:52 ID:APSR0iE8.net
サイコロさん、損が最小限で済んでよかったですね〜(^^)
ネットでDTするのはちょっと難しいし(ザラバだと仕事中に張り付けないし・・・)
持ち越すのも怖いので、当分は見てるだけになりそうです(T-T)
売り越しで正解だとは思うんですけどね。。。
私はコーンスレで薦めていただいた『投資苑』を購入して読んでます。
まだ途中までしか読んでませんが、初心者にはピッタリかもしれませんよ。
テクニカル指標のことも書いてあります。
今はどの銘柄見ても↓向きなので、本を信じるなら売りでOKのハズ!
R・田中さんのお話は本当にためになりますね(^^)
私も参考にさせていただいてます。
ありがとうございます。
26 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/06(月) 13:07:37 ID:APSR0iE8.net
32 :サイコロ:2008/10/06(月) 18:47:16 ID:uBTMD4Mf.net
さっき仕事の合間に本屋さんにいってみたら「投資苑」発見しました。
本の厚さにビックリです(><)
パラパラと読んでみましたが、確かに読んでみたいです。
手持ちが無かったので、購入は見送りましたが購入検討してみます。
R・田中さんはFXとかも取引してるんですか?
オイラの浅知恵なんかとは違って為替の読みも相当深いんでしょうね(^^)
なんか質問ばかりで申し訳ないですが、「追証」についての考えをお聞かせ
頂きたいと思ってます。
自分の場合は先述の通りコーンで痛い目に逢ってるんで「追証するなら
損切り」をルールに出直しました。
こんなルールじゃ利益出すのは難しいですかね(?_?)
36 :サイコロ:2008/10/07(火) 00:25:37 ID:jDOGZA2s.net
>>35さん
ご指摘有難うございます。
やっぱり触り過ぎでしたかね。
ちょっと焦り過ぎたと思ってます(T^T)
ただ…この位の変動じゃ動揺しませんよ。
コーンで鍛えられました…。
明日の朝 どんな状況になっていても自分の設定したルールで対処します。
こんなヘナチョコな自分ですが、またいつでも指導して下さいね。
41 :若葉:2008/10/09(木) 22:32:06 ID:9wRsJzSo.net
サイコロさん、こんばんは。その後どうですか?
なんか2750〜2900を行ったりきたりで、なかなかじゃないですね。
3000以上のときに「売りかなぁ〜」とボンヤリ考えてたのに、
警戒心と恐怖心で手を出せなかったのが悔やまれます(-_-)
でも、底から上がったままなのは金くらいしかないように思うし、
来月はきっと安いハズ!と思ってます。
目先は10日のG7でどうなるか・・・ですよね。
前回の安値を下抜けするようだと面白いんですけどね。。。
コーンは少し上げましたが、まだ下がるような気はしてます。
今日みたいに上げたところは売りなんでしょうね、きっと。
45 :R・田中@au携帯 ◆/o….orz. :2008/10/10(金) 08:59:03 ID:KsR2Jdl+.net
若葉さん おはようございます
換金売りは出るでしょうね
ただ それ以前にチャート屋なら売るポイントだと思っています。
目標500幅 最大1000幅
もちろん未来はわかりませんので
売り玉切腹ポイントも設定
それから以前のサイコロさんの質問のFXですが
昨年から色々試行錯誤しています
とりあえず分かったことは
証拠金比率が悪い
利確タイミングが悪い
ってことです。
まあ授業料10万なら安かったw
あと追証に関してですが
基本は『しまったはしまえ』ですから
精神的にも損きりがベストでしょう
私は複数銘柄で仕掛けますので
利が乗った玉を担保に次の玉を仕掛けて
単独では引かされても全体で大丈夫なようにしますよ
ちなみに今年の夏のガソリン売り玉も最初の1枚は8000円幅引かされたかなw
今はコーン39000買い玉と一般大豆62000買い玉が引かされ代表ですw
46 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/10(金) 10:13:12 ID:oIldjoX3.net
>>45 田中さん
今日私も指値が通って、金1枚売り参戦してみました。
早速引かされてますが・・・(-_-;
円高がすごいんですが、これが円安方向に動いただけで上がりそうな予感・・・。
売りではなく、目先買いが正解だったのかも!?
でも、コーンと違って場中に一気に値段が動かないので、思った以上の損失が
出ることは避けられそうですね。
来週の様子を見て、上がればもう1枚だけ売り増ししてみようかと思ってます。
ただ各金融機関の決算報告があるようなので、要注意ですね。
52 :サイコロ:2008/10/11(土) 23:32:03 ID:ouxi1e0C.net
>>51さん レス有難うございますm(_ _)m
FXも一応やってます。両方やってたんですが
前述の通り、資金に
ゆとりが無くって
商品だけにしました。
FXも、もうすぐ
取引できる通貨の種類
が増えるんですよね。
アドバイス有難うございます。
53 :サイコロ:2008/10/11(土) 23:38:51 ID:ouxi1e0C.net
昨日のNyは大暴落でしたね…
また振り出しに戻る…
かな。
まぁ枚数少ないから
めげずに次の手考えます。
月曜日のNy次第かな。
でも若葉さんの予想大的中で、ほんっとに嬉しいです
56 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 15:35:57 ID:VJn1TK9Y.net
レバ200で100万円 円売り仕掛けて120円まで戻れば儲けはいくら?
58 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/13(月) 01:31:33 ID:A7rRa188.net
61 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/14(火) 09:18:49 ID:xFZCyJzf.net
やっぱりSL張付とはいきませんね。
円安だしね…。
62 :サイコロ:2008/10/14(火) 10:06:39 ID:VjTOdhYx.net
若葉さん おはようございます&おめでとうございます。
オイラは駄目だと解ってるんだけど押し目買い入れていまいました(><)
先週末に暴落しているけど、金ETFは増えてるってのと
SPOTが戻してるからかな。
ここ最近は往復ビンタ食らいまくりなんで、手を変えず
ジックリ待ってみようと思います。
ただ、今日ある程度戻して一気に売られたら一度損切りしますけどね。
ではお互い頑張りましょう(^^)/
63 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/14(火) 11:14:31 ID:xFZCyJzf.net
>>62
結構戻しましたね。
ここんとこ夜間で上げて、本取で下げるパターンが続いてるので、
明日以降の下げに賭けて持ち越すか、それとも一旦利食いするか・・・。
今まで、買いポジ保有後数日で少し利が乗り、調子に乗って持ち越したら暴落
という感じだったので、非常に悩むところです・・・(-_-;
64 :サイコロ:2008/10/14(火) 12:40:44 ID:VjTOdhYx.net
若葉さんお疲れ様です。
そうなんですよね。夜間上げて本取りで暴落パターン多いですよね。
オイラもよく騙されます(>.<)
SPOTも落ち着いちゃってますね。
金相場は16:00位から激しく上下することが多いから
最後まで目が離せません。
仕事しながら常にチェックしてます。
オイラの失敗パターンも同じです。
金で利が乗ってるのに欲出して一気に損・・・。
コーンの負けを一気に取り戻そうと考えちゃったんです。
そういえば明後日からミニ大豆が上場ですね。
密かに狙ってます。
67 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/14(火) 15:14:39 ID:xFZCyJzf.net
>>66 R・田中さん
こんにちは、若葉です。
さすがですね〜!
私は上記の通り、少し戻したらうろたえてしまって、
売り増しどころじゃなかったです・・・orz
東京金は1500円まで行く前に、プラ3000円と同じように、
金もキリのいいとこで抵抗線があるような気がします。
コーンは抵抗線を難なく越えて下げ続けてきましたが、
金は金融資産価値があるだけに、動向がよく分かりません。
今日はとりあえず利食いを見送って、明日以降の下げに賭けようかな。
戻したら両建てして、上で売り増しするくらいの気持ちで。。。
思いっきり後悔したりして・・・?(>_<)
70 :サイコロ:2008/10/14(火) 17:20:52 ID:VjTOdhYx.net
SL間近ですね(><)
SPOTも下がってきたし、今夜も本取りで
ガッポリ削られちゃうのかな?
明日投げたら、ちょっとの間様子見ます。
71 :若葉:2008/10/15(水) 05:22:05 ID:IHX+B6Yn.net
おはようございます。
昨日はなんとなく持ち越してしまったので、
今日どうなるか、ドキドキです。
本取も昨日の夜間と同じくらいで、若干円高?
続落希望ですが、場中に一旦上がって、サイコロさんが
逃げられたらいいのに・・・と思います。
そして引けで暴落だったらいいな〜と。。。
実際始まってみたら、私がピンチなのかもしれないし、
こればっかりはなんとも言えませんよね…(^^A
R・田中さんも昨日のSLで買い戻ししてないんですよね??
しかし、穀物は・・・(>_<)
収穫の秋だというのに、一向に上がる気配ないですね。
コーンスレも閑散としてるみたいだし、出来高見ても参加者激減ですね。
73 :サイコロ:2008/10/15(水) 11:28:22 ID:fIfljXIk.net
79 :サイコロ:2008/10/15(水) 20:00:15 ID:840sbCLv.net
お疲れ様です(^^)ノシ
今日は結局 穏やかに終わりましたね。
そろそろモルガン・チェースの決算発表ですね。
さて、どうなる事やら…。
一年生さんは、きっと頑張って次のチャンスを狙ってるハズですよ。
80 :若葉:2008/10/16(木) 05:32:38 ID:Sx+h09zF.net
おはようございます。
コーンがとうとう3ドル台ですね〜。今回は3ドル割れいくかな?
金はやっぱりそんなに変わらず(^^;しばらくはこの辺りのレンジかも。
金曜日〜来週、どっちにブレイクするかなぁ。。。
また少し円高ですね。
85 :サイコロ:2008/10/16(木) 15:41:39 ID:U5JKkNdw.net
若葉さんお疲れ様です。少し下がってきましたね。
SPOTも微妙な動き。
オイラは今夜の本取りが上がらなかったら月末まで隠居します(T^T)
再復活は穀物でも狙ってみますよ(^-^)
87 :先物一年生:2008/10/16(木) 17:24:34 ID:hoRi8B86.net
サイコロさんお久しぶりで〜す(^^)
スレタイを見て飛びつきました。来てみてビックリ!サイコロさんがスレ主
だったなんて。
若葉さん、お久しぶりです!まさか主婦だったとは・・・ダブルでビックリです!
お二人とも頑張ってるみたいですね。コーンスレもたまに見てますよ。
あっちは書き込みがあまりなくて寂しいですね。コーン含め穀物相場そのものが
お寒い状況ですねぇ。またチャンスがあれば参加したいと思ってます。
その時は色々相談のってください。よろしくお願いしますm(_ _)m
僕の方は地元で新しいお店を出したのでそっちで頑張ってます!
92 :サイコロ:2008/10/17(金) 03:18:15 ID:+eyd65YG.net
お疲れ様です。
金が大暴落ですね(+o+)
若葉さんは昨日売り増し入ったのかな?
入ってたら”やったー”ですねヽ(^o^)丿
こりゃSL張り付くかな?
とりあえず一時撤退となりそうなので
暫くは若葉さんの応援込みで市場を見てますよ(^v^)
96 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/17(金) 10:28:56 ID:l4LfHSgv.net
>>95
ありがとうございます。
一緒に売ってたら、もっと素直に喜べたんですが。。。(T^T)
でも、私はお2人より損失が大きいので、やっと同じスタートラインに立てるだけなんですよね。
私も買い戻すまでは全然気を抜けません。
NYは微妙な動きをしてますね。
今日は週末だし、目が離せないかも。
サイコロさんがノーポジか売りポジになったら、大暴落きてほしいです!
今回下がって、上昇するときはご一緒しましょうね(^^)
できれば先物一年生さんも。
お互い焦ってエントリーしないように気をつけましょう。。。
100 :サイコロ:2008/10/17(金) 13:55:13 ID:+eyd65YG.net
あはは(#^.^#)
2枚利食い正解だと思いますよ。
現在SPOTは1.1ドル高です。
朝は上下有ったけど、この時間は殆ど動いてないですね。
そう言えばFRBの緊急利下げが噂されてますね。
実際、緊急利下げしたとして「金」はどっちに動くんでしょうね?
普通に考えればドル安→商品高になるような。
でも金の場合はチョット違うからね・・・。
ドル円も今日は102円台まで行くかと思ったけど上げ一服な
感じになってきた。
最後の(今回の)損切りタイミングをひたすら見計らってます。
101 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/17(金) 15:25:58 ID:l4LfHSgv.net
>>100
「あはは(#^.^#)」
(でも曲がり屋の若葉さんに任せたら、おいらの財産まで食われちまうよなぁ…)
というサイコロさんの心の声が聞こえる気がする。。。
イエ、いいんです!その通りかもしれないから・・・(T^T)
冗談はさておき。今日のNYは800ドルが壁になってるようですね。
ほんとは今日は戻り日だと思ってたんですよ。
私の売りが2枚も入ったし、間違いない!と思ってました。
下げてくれたのでよかったんですけど(ゴメンナサイ)、
やっぱり戻りがある気がするのは、私の考え違いなんですかねぇ。。。
FRBの利下げ・・・
あれは忘れもしない祝日明けの3月21日、FRBの0.5%の利下げを受けて、東京金は
値幅拡大後、初の150円SLを出し、買っていた私は散々な目に合ったんです。
そもそも最初にRSIが明らかに買われ過ぎな位置にあったというのに、
当時の私のド新人担当外務員は買いを薦めたんですよ!
そしていったん20万位利食えるとこまで上昇したのに、大引け後に連絡してきて
「20万って中途半端じゃないですか」と言ってたんです。
私もド素人でロクに勉強もしてなくて任せきりだったので「そんなもんかなぁ?」
と思ってましたが、今思い出すと腹が立ちますよ。
ま、なんとなく同意した私がいちばん悪いんですけど・・・。
損失は大きいですけど、焦らずにやっていきます。
最初に金で取られた分だけでも取り返したいですけどね。
今回のFRBの利下げがあるのかどうか分かりませんが、噂が流れた時点で
ある程度は市場に織り込まれてしまうと思います。
とりあえず月末のFOMCまでは間違いなく下げる流れになっていると思いますが、
どうでしょうね。
107 :R・田中一郎 ◆/o….orz. :2008/10/17(金) 23:53:14 ID:AWcisFCI.net
どもっ おひさ ^^
しがない平サラリーマンの漏れがキマスタよ
金売り玉順調に育ってますよん
これでチャートが確実に悪化しましたね
天井確定かと思われます。
来週〜再来週のどこかで戻りがでるかもしれません
ただし値幅で戻るか横に走るか不明
ここで戻りで売り乗せしたいですね^^;
つ【材料2割】
ファンダメンタルはあまり気にしません
実際の値動きはトレンドに従っていきますので
チャートの描く未来予測通りに建ち玉していきます^^
サイコロさんの
>ただ今回の相場全体の動きを見ていると金だけ1テンポ遅れて市場が反応している
様な動きをしている。
は同感です。
これはやはり金資金逃避先になっている為ではないかと推測しています^^
商品全体がこの長期トレンドの出発点に向かっているので
可能性として1300前後があるやもしれません^^;;;;;;
108 :若葉:2008/10/18(土) 00:38:08 ID:1b2ITvTZ.net
>>107 R・田中さん こんばんは。
上記の通り、昨日売った玉を戻り期待で利食ってしまいました。
来週、戻りがあったら売り増しするつもりです。
月曜日は売り増し狙いなんですけど、まだ突っ込み売りをしても
大丈夫な値位置なんでしょうか。。。
NYを見ててもまだかなり下げ余地がありますよね。
本当に1300までいったらかなりオイシイですね(^^)
もちろん可能性はあると私も思います。
これからも私達にいろいろ教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
相場に関係ない話なんですけど、「R・田中一郎」って漫画からなんですか?
確かそんな名前の主人公の漫画があったなぁ〜と以前から気になってて・・・。
すみません・・・。
113 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/18(土) 09:01:05 ID:55uQ5Fws.net
みんな同年代なんですね♪
なんとなく嬉しいかも。。。(*^o^*)
R・田中さん、またちょくちょく来てくださいね〜(^^)/‾‾
116 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/19(日) 16:32:20 ID:kFNchILg.net
わからない、でいいんですよ
それが正解です
わかりもしないのにわかったようなことを言うと、アナリストや投資顧問みたいになっちゃいます
日々コツコツと相場を分析・観察し、たまに、フッと見える瞬間がある
その瞬間に即、エントリー!
そして目標に達したらサッと逃げる
これです
119 :サイコロ:2008/10/20(月) 11:26:32 ID:8hnEHZJe.net
若葉さん R・田中さん おはようございます。
金はSPOTが朝から上がってますね。
金ETFは少し減ってるみたいですが、欧州で金貨の人気が
もの凄いらしくプレミアまで付いているらしいですね。
穀物はどうでしょうね?
このまま素直には騰がるとは思えないのですが・・・。
R・田中さん やっぱり経験が大事ですよね。
オイラも今は建玉持ってないですが、市場調査は毎日欠かさず
やってます。
125 :R・田中@au携帯 ◆/o….orz. :2008/10/21(火) 08:52:18 ID:KbYpCz+P.net
おはようございます。
今日は金売りのヘッジを兼ねてコーンを少し買い出動の予定です
出来れば大豆も少し買いたいですが…(´∀`)
126 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/21(火) 08:53:17 ID:9VHfwr5D.net
>>124 R・田中さん
おはようございます。
確かにシカゴコーンは上げてるんですけど、
東京の場中は横這いだったと思うんです。
今日の本取も上がってるので、またSHかもですね。
今週前半上げが続けば本物かも?と思ってますが、
10月末あたりからまた下がる気もするんですよね。
毎年11月には安くなるので、今年も例外ではなく、
むしろ下げにはまだ敏感なんじゃないかと思います。
金の売り増し、やっぱり入れてましたか!(^o^)
私も素直に2650円を指しておけばよかったです・・・orz
今日もまた展開を見ていって、チャンスがあれば1枚入れます!
128 :R・田中@au携帯 ◆/o….orz. :2008/10/21(火) 15:44:56 ID:KbYpCz+P.net
なんか今日は違和感を感じる(´∀`)
のでコーン先買い2枚にガソ先売り1枚入れました
ゴム先売り1枚オマケw
131 :サイコロ:2008/10/21(火) 16:56:43 ID:D0eKQ2V4.net
>>130
若葉さん お疲れ様です。
その微妙な穀物を買ってしまいました。
ユーロが駄目ですね。
手口を見たら悪くなかったんですが…。
138 :R・田中@au携帯 ◆/o….orz. :2008/10/22(水) 15:01:41 ID:0Y5u9uOI.net
今日は大豆様子見にします
白金に2844買い入れて見ました
持ち越すかどうかはまだ未定です
141 :R・田中@au携帯 ◆/o….orz. :2008/10/23(木) 08:45:20 ID:p2iDwSIh.net
おはようございます(´∀`)
恐るべし金融収縮
商品は需給は無視されとりますな
わたくし現在のポジ
ガソ売り5 ケロ売り3
ゴム売り6
金売り6
白金買い4
コーン買い8
大豆買い2
なので下がった方がOKです。
142 :140:2008/10/23(木) 12:58:19 ID:6hOkfai1.net
>>141 R・田中さん
よかったです〜(^^)
NY金はこのまま700ドル割れになるんでしょうか?
それとも、いったんは反発するのでしょうか??
そろそろ利食いのタイミングを計らないといけないかもですね。
個人的には、ここまできたら2000円は出るのでは?と思うのですが・・・。
R・田中さんはどのタイミングで利食い予定なんですか?
146 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/23(木) 16:55:55 ID:6hOkfai1.net
賭けます。
再びSLになったら利食い。
SLに届かなかったら持ち越し。
さて、どうなることやら!?
148 :サイコロ:2008/10/24(金) 01:17:35 ID:eoWKMnE6.net
お疲れ様です。
若葉さん持ち越しは正解じゃないですか(^-^)
大豆も夕方から上がってきて、本取りでも今の所順調に↑に行ってます。
明日まで気は抜けないですが、少しは光が見えてきました。
150 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/24(金) 11:38:57 ID:MfSyNTql.net
NY金は一応マイ転しましたね。よかった・・・。
午後からどうなるかわかりませんが、ユーロドルが一旦リバウンドして
また下がってきてるので、持ち越しは正解だったかもしれません。
まだまだ気を抜けない状況には変わりありませんが・・・。
R・田中さんと違って安値の売り玉があるから、ずっとドキドキですよ(-_-A
153 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/26(日) 07:59:30 ID:3j9XAkzK.net
換算からして金は月曜から売り方の買い戻し殺到でSHに突入臭いなあ、買い方が殺されて玉数が無いだけに相場やっていて一番怖い場面だな。
156 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/02(日) 00:16:13 ID:RR6UpI5D.net
160 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/02(月) 19:37:19 ID:GjwhmYx9.net
162 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/22(土) 18:10:03 ID:f278T3zs.net
164 :サルベージ屋:2010/02/15(月) 18:50:03 ID:5SrJf70p.net
167 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/07(木) 19:36:14.54 ID:C2ebPeuO.net
168 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/07(木) 22:16:29.75 ID:4c5y4xOB.net
175 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/21(金) 23:41:51.85 ID:fv+maBOW.net
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
岡藤商事大阪本店の井筒○和、山○幸、塩田○衣子、よくも騙してくれましたね。個人的に責任取れよ!
176 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/11/23(土) 22:41:20.80 ID:zQbU+aE8.net
178 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/06/23(月) 18:29:26.32 ID:Jx6EeQ3g/
180 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/09/30(火) 19:58:15.54 ID:XE2ZS/FE.net
188 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/12/13(日) 01:16:06.45 ID:gjrGPMEV.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!
192 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/06/04(土) 08:42:24.61 ID:jNSaQJyO.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!
199 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/10/25(火) 17:57:28.25 ID:nqQLJXwt.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!
200 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/11/13(日) 21:27:13.91 ID:JroIV9+T.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のwwチンポはそろそろ本気(汁)出すかマラ!!!!!!
202 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/12/25(日) 21:12:11.61 ID:Z3Nde2X/.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の諦めなければ敗北ではないチンポはドングリチンポを見せてやれマラ!!!!!!
203 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/01/06(金) 22:18:42.39 ID:q0T/Uzs+.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の諦めなければ敗北ではないチンポはドングリチンポを見せてやれマラ!!!!!!
204 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/04/11(火) 20:02:21.06 ID:rR73qSHY.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の激速ピストンアナルセックスチンポはシリアへミサイルマラ!!!!!!
205 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/04/12(水) 12:00:39.16 ID:63t6bhWw.net
ハゲマラ彦係長の激速ピストンアナルセックスチンポは北朝鮮へザーメンミサイル発射マラ!!!!!!
レスを投稿する(名前省略可)