元スレ
1 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/21(火) 06:28:43 ID:HtjZuMb/0.net
アフィだの商材だのセミナーだので稼いでる怪しい奴らしかいないじゃん
2 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/21(火) 10:31:41.33 ID:H4lPQruj0.net
少なくともここにいるが
たぶん想像しているようなトレードではない
eaほったらかし裁量もクソもない
研究?勉強?商材?セミナー?
そんなもんしたこともない
5 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/21(火) 13:06:47 ID:fgLiPUl/0.net
勝ってる奴は出てくる必要がないからな
嘘だのなんだの言われるだけだし
6 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/21(火) 15:44:22 ID:rBb8fNeP0.net
おっしゃるとおり派手に人前に出てるのはまずバーチャル駆使して勝ててるフリしてるアフィ層だろうねw
口座アフィって、自販機見かけたらお釣りに手を突っ込むような行為でしか稼げない乞食行為のかわいそうな哀れな奴ら
11 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/22(水) 12:13:57 ID:PfWkwA/c0.net
>>1
×投資商品を対面で買う
〇投資商品をネットで買う
×投資をネットで教えてもらう
〇投資を対面で教えてもらう
わかるか?
ここが分からないからカモられるんだよ
15 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/23(木) 22:39:55 ID:0N2Aovf20.net
>>14
取れませんよ。
そんなことが出来るなら誰もが億万長者です。
どうせ貴方が儲かってるとか言ってるのも1年未満の話でしょう。
すぐに儲けられなくなりますよ。
19 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 00:09:30 ID:iJaMMO9M0.net
26 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 07:01:08 ID:cyjHImCD0.net
国税庁の調べでは 株、FXで1億以上納税したアクティブトレーダーは
1.3万人しかいない 全労働者3千人に1人だからな 現実社会にはいないと同じだよ
28 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 07:48:10.79 ID:GPbGcHn20.net
すまん5億やったわw
それでも年5億稼ぐ奴がそんなにいるかね
30 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 09:07:31 ID:RN0hteuR0.net
>>24
いやだから、単利で回してるから安定してるんだよ
あなたは1万円も1億円も同じように扱うわけ?
35 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 09:27:58 ID:c0GfF+Rc0.net
40 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 12:51:56 ID:ihyZwUlV0.net
>>39
もともと貴方と私では論点が違うのを分かっているのにも関わらず突っかかってきたのですか?
消えろよクズ
41 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 12:53:48 ID:J/mFO9P50.net
>>39
貴方の論点に付き合う気が無いのはこちらも同じですよ
自分が言いたいことを言いに来ただけなんですよね
クズが
42 :るーぷ:2020/04/24(金) 13:19:47 ID:BBPsObv+0.net
持続的に勝てるのは、1/10000
これはサンプルが急速回転する商品先物系のマジメな外務員とおっす師が
研究して出してる。
いい数字だと思う。
もちろん市況が良ければたくさん勝てるが、結局は一時的で、
むしろカモはゼロサムで無くマイナスサム、
ごく少数、普通は1/10000レベルかつ自己玉プロが集中的に勝つ。
個人レベルのフェアな状態だと、
さらに1/100000レベルの
昔なら風林火山、最近ならBNFレベルなら安定して
数百億以上勝てる。
そのくらいになると、それ以上は色んな危険も伴うので
多少は手控えてると思う。
勝つ人間は居るけど、ごく少数、
考えてる以上にごく少数で、莫大に勝つ。
それ以上だと、たとえば歴史的に言うとロスチャイルド一家で
かなりの世界の相場の部分を勝ったんだと思う。
最近だとたとえばGS自己玉なんか勝ってるんだろうが、
それ以上莫大に勝つロスチャイルドみたいなのが別に居るんだと思う。
45 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/24(金) 13:54:36.48 ID:c0GfF+Rc0.net
47 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/25(土) 14:38:16 ID:DCySh3DM0.net
51 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 01:28:27 ID:7t9+GZM20.net
例えば株の世界で継続的に勝ち続けている人は、一生飽き続けずに取引を続ける人も多いです。
彼らは株取引が好きなんですよ。
「山があるから登る」といった具合です。
勝てる人ってそんな人ばかりですよ。
金の為にではなく、株取引そのものが目的なんです彼らは。
そのくらいのめり込める人だけが勝ち続けられるんです。
53 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 01:42:47 ID:MMggRj2q0.net
テクニカルで勝てるってそういうことだもんな
当然日々のチャートは違うし二度と同じことは起きない
だが似たようなことが延々と繰り返されてる
それに気づけた奴だけがテクニカルで勝負できる
54 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 01:43:39 ID:P8vYnYa10.net
>>52
なぜFXが単純作業で株は単純作業ではないんですか?
FXと株で何が違うんですか?
58 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 01:49:10.58 ID:3GKVTbNy0.net
>>56
ほう!
FXトレーダーは儲かったら早々に引退するが株トレーダーは儲かっても引退しない理由が
板読みにあると!
それは想像だにしませんでしたよ!
62 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 02:01:03.52 ID:kRprnK0z0.net
あと銘柄が多いよな
FXなんて使えるペアは精々5つしかない
実際は3つと言ってもいい
これもFXのメリットだが、慣れてしまうとあまりに単純すぎて退屈する
64 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 02:48:23 ID:oTTi2nWs0.net
トレードだけで生活出来てる人が実際にいるのに、なんでトレードで儲けする事出来ないって思うのかがわからない
どれだけ自分が特別な存在だと思ってんだよw
70 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 05:35:09 ID:ovL7E7Im0.net
頭悪いスレだな。
FXでも株でもそれこそビジネスでも手「ずっと勝てる」なんて無いんだよ。
何だっていつかはアクシデントで終わるし、そもそも自分の死で無になる。
最初から「ずっと」なんて存在しない。
ある程度の期間で区切れば勝ってる奴は勝ってるってだけ。
72 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 08:28:28 ID:MQvojjLF0.net
ミスやアクシデントなど込みで対策してるよねー。勝ってる人はもちろん。
1番の対策は余計な金を証券口座に入れておかないこと。銀行に預けている金がアクシデントで目減りすることなどない。
だからレバレッジ取り引きはすごく投資家にとって有利なシステムなんだよね。
76 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 11:02:10 ID:ovL7E7Im0.net
>>75
飲み代を稼ぐ程度で考えるとFXは意外なほど勝ちやすい。
実際、週次月次で勝ったうちの半分を口座から抜いて遊びに使うとか、そういう意味では負けてない人は大勢いると思う。
その億まで乗せたって人も、よくわからんが、「結果的にそうなった」んじゃないかな。
小額資金のやつが最初から額面で億目指すなんかしてたら無理なエントリーしまくってして自滅する。
80 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 13:44:37 ID:ovL7E7Im0.net
>>79
低レベルだと思ってるうちは、勝つのは厳しいだろうな。
82 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:20.68 ID:mZSabJKVO.net
85 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/05(火) 18:01:04 ID:msYFe0XF0.net
86 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/07(木) 14:38:44 ID:74GqZpfZ0.net
87 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/09(土) 18:27:10 ID:o6U/d44G0.net
88 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/11(月) 10:05:44.92 ID:GWTC5yXB0.net
>>74
勝率60%くらいであまり勝ててないけど、
そのかわり利:損が2:1か3:1か5:1って、謙遜してるつもりか知らないけど、相場ナメてる?その前に数学の確率ナメてる?
89 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/12(火) 17:09:36 ID:ERsehzad0.net
勝率60%なら1:1でも数年後には億万長者だもんなあ
90 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/15(金) 16:50:32 ID:jUr4MZ2W0.net
94 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/16(土) 16:34:44 ID:2b4HTJ1n0.net
95 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/16(土) 20:21:35 ID:77mw3eJN0.net
ありえない数字なんだから普通にスルー。検証しまくってればそんな数字に興味なんて湧かない。知りたいと思う気持ちが芽生える人は詐欺師、商材屋の絶好のカモ。
96 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/19(火) 13:43:04 ID:EHeUIQk00.net
>>92
FXで勝ち続ける方法
(1)信用のおける人とペアでトレードチームを結成。
(2)勝っていると思われる有名FX教室にパートナーは入門経験があり、2年間真剣に勉強した。
(3)勉強後、そのロジックに忠実にパートナーは自分の金でリアルトレード開始。
(4)パートナーのエントリー、利食い損切はメールで自分に飛んでくる。
(5)パートナーがエントリーしたときは、自分はチャートも見ずに
メールを受け取った瞬間に売買逆向きに倍のロットでエントリ−する。
(6)パートナーが利確・損切したときは、自分も同じタイミングで実施する。
この方法でFXで年単位トータル勝ち続けられると思うが反論できる?
98 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/23(土) 23:21:28 ID:uhUsBwr20.net
>>96
負け手法の逆トレードすれば勝てると思ってる時点で、お前はトレードしたことないとわかる
99 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/24(日) 00:25:35.74 ID:02sZypq50.net
コロナ騒ぎから億様株レシピブログを知って
運用しまくったら3000万円はゆうに資産増えよった。
クチコミ通りかなり銘柄えらびがうまい。
108 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/01(月) 06:02:40 ID:eFywir140.net
109 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/04(木) 01:00:05 ID:tj5bMlqx0.net
>>107
ひよっこレベル。
5年勝ち越してからこいや。
あと、少額でやってるとデモトレードと変わらないから勝ちやすい。負ける原因はほとんどメンタルだから。
大金が動いて平常心でいられる人間はそうはいない。
115 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/06(土) 10:16:13.43 ID:RytXJi6U0.net
アフィ厨とか商材屋も最初は純粋に頑張ってた人も多いけど
安定して勝てなくて挫折しダークサイドに堕ちた人で
ちょっとした知識やテクがあるから初心者や負け組がカモられる
そういう人はリアルタイムじゃなくて後出しばかりの人だから分かりやすいね
119 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/06(土) 16:45:11 ID:1UDiuTC50.net
平均リスクリワード1:10 勝率8割のバケモノ手法はある 結局スキャ最強
124 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/07(日) 10:31:03 ID:eAKPZ47Z0.net
すごい人でも検証には時間がかかるし興味持ってる部分や目指してる所が違うな
商材屋やサロン屋は自称勝ち組の凄腕トレーダーなのに
なぜか検証やトレードよりアフィにご熱心だが
126 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 03:20:49 ID:YIqeRCUN0.net
マイナスの月がちょっとあったから辞めてたみたいだけど、その前もかなーり勝ってるやんけ
139 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:10:03 ID:UgS0syNT0.net
別に周りにFXで儲けてる人がいなくても勝ってる人がいるのはわかる
表に出てきてる奴のほとんどは偽物か大した実力じゃねー詐欺師なのもわかる
145 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:27:51.25 ID:2jtaAI5G0.net
>>144
いいよそういうの、必要以上に絡まないで。
148 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:33:57.84 ID:QhK8HYAk0.net
「やりたくなきゃやらなくていい」のに、何故、勝てないとか嘘だとかムキになるんだろうな。
「やらなくていい」んだよ何度も言うけど。
149 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:37:13.64 ID:eC0tvrIa0.net
>>147
嘘ついたことを謝って頂けますか?
でなければ確度の高い局面とやらを具体的に説明してみせてくださいよ
150 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:38:27.82 ID:2jtaAI5G0.net
>>148
そうそうw
やってくださいって誰も頼んでない勝手にやってるだけなんだから
勝てないとか難しいとかランダムだとか文句言うこと自体が変だよなw
ほんと、おもろい連中がいるもんだよ。
152 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:42:47.63 ID:2jtaAI5G0.net
>>149
別に、教科書通りやるだけだよ。特別なことじゃない。
155 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:44:09.14 ID:2jtaAI5G0.net
信じなくていい、俺負けてるから。勝ってないから。
スレ汚してすまん、じゃあな。
156 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:45:02 ID:QhK8HYAk0.net
157 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 13:46:34 ID:QhK8HYAk0.net
トレードは他人と結果を競うものじゃないし、まして証拠を求めるものじゃないわw
161 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 14:08:44 ID:mtl205zg0.net
FXトレーダーたちが株に手を出せない理由
最大の理由はファンダメンタルズの話が理解できないからでしょう
166 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 21:40:21.41 ID:NKXdb9I/0.net
175 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 13:54:03 ID:zMGsjJlk0.net
177 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 14:04:54 ID:zMGsjJlk0.net
トレードなんて、どんな手段であれティック抜いたらそれで勝ち。
「こっちのほうが知的だ」とか、「やってる人のレベルがどう」とか
成績とは鼻くそほども関係ないところで非合理的なバイアスがかかってる人は多分勝てないよ。
181 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 14:21:03.28 ID:eB2SLkOG0.net
>>180
じゃあその成績を出してくれる?証拠付きで
182 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 14:21:21.76 ID:zMGsjJlk0.net
186 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 14:26:14.02 ID:I/kdDjH60.net
おや、どうしました?
いとも簡単に真の勝ち組を挙げられて草しか生やせませんか?
192 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 14:35:47.68 ID:wItrtoay0.net
確かに超短期的なパフォーマンスで言えば素人がやっても玄人がやってもそう差は出ないでしょう
なんなら素人が玄人をアウトパフォームする可能性だって十分にある
それくらいマーケットのランダム性は高い
しかし長期的には実力と結果は必ず一致していく
大数の法則というやつです
勉強になりましたね
194 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 14:48:11.96 ID:gbGDarCj0.net
何が終了なんですか?
ご自分が間違っていたと認めてから去ってくださいよ
思慮の足りない発言をして申し訳ございませんでした、と
勉強し直してきます、と
さぁ
195 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 16:08:11.57 ID:8OEFRy+K0.net
>>171
何年間も勝ってた人まで一時的とするならお前は数十年勝ってんのかって話
脱税するのは人間性によるもので有り得ん額稼いでてもする卑しいやつはいる
誰でもできるならさっさと数千万から億稼いだときの証拠を上げてみてくれよ
誰でもできるんだろう?いや、勝ちの定義が違うみたいな大そうなこと言ってるなら
そんなマグレ勝ちじゃなくて何年間も継続して億稼いでる証拠でもあげてくれるんだろう
あー楽しみだわー本物の証拠を見るの楽しみだはー
198 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 21:51:08.37 ID:OyfM6QEn0.net
>>196
逸らしてんのはお前だろアホか
勝ってるやつがいるかどうかってことだから脱税で捕まったやついるじゃんって話
そいつがFX界において代表する真の勝ち組とかすごい実力者ってわけじゃない
ただ勝ってるやつもいるぞって話だろ
それをお前がそんなんは勝ちじゃないしそれぐらいは簡単だって言ったんだから
まずはお前がそれぐらい簡単なことを証明してみないと次の話にならんだろ馬鹿なの?
201 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/09(火) 22:50:25 ID:iUa7/cg60.net
その通りです。
FXで長期間一貫して利益を出すことができるのはブローカーだけです
ウォール街にはこんなウィットに富んだ物語があります。
昔々のものがたり。
おのぼりさんの一行が、ニューヨークの金融街を見学させてもらっていた。
一行がウォール街にほど近いバッテリーパークへやって来ると、ガイドのひとりが停泊中のすばらしいヨットの数々を指さして言った。
「ごらんください。あそこに並ぶヨットは、みな銀行家やブローカーのものですよ」
気のきかない田舎者がこう聞いた。
「お客のヨットはどこに?」
203 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/10(水) 06:59:59 ID:kcPw8/qp0.net
204 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/10(水) 07:24:27 ID:knMk01NR0.net
ウォール街は株であってFXだと思ってるのか?
つまりその例えは株投資家をバカにしたことになってるのわからないのかよ
こいつ相当なアホだろ
210 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/13(土) 04:41:25.19 ID:lqoa9nDc0.net
212 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/30(火) 00:13:17.00 ID:qMAcVWsH0.net
216 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/08(水) 03:44:32.47 ID:9c+nWn/D0.net
219 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/09(木) 05:37:42.84 ID:KWOIqjdu0.net
日本株を組み入れる海外ETFの6月の資金流出入額は7ヶ月ぶりに流入超に転じたようです。
30年間眠っていた日本株の夜明けが始まったばかりですね。日経平均30万円までの旅が始まっています。
日本すごいことになるよ。目をつぶって日本株買った方がいい。
レスを投稿する(名前省略可)