元スレ
1 :名無し:04/09/21 11:17:49 ID:RYD8y5II.net
この業界で以下のような事例があり、業界の営業実態を調査しているので、参考になる情報や意見があったら教えて下さい。
協会は、協会に加入する某会社が以下のように1つの取引で10を越え
る不正行為を犯している事実を知っていても、『頬かぶり』を続けている。
事実
1、3月30日の午後1時過ぎ、某会社の平社員が県人会の名簿を見て、東
京から関西にまで電話をしてきて、「後輩の池田です」と言って親しく話し
掛けてきた。
暫く聞いていると、東京ガソリン取引の『8月限』で1枚当りの証拠金
を14万円預けると、確定した利益の7万円が得られると言うので、疑心
暗鬼ながら勉強の積りでその平社員と会って説明を聞くことにした。
2、この電話の中でこの平社員は、5割の利益が得られると言って、市場に
300枚の注文を出したので、4,200万円の証拠金を預けて、すべて買
い受けるように要請していた。
3、その日の夕方5時半頃、平社員は上司だと言う係長を連れて関西まで来
て、そこから係長と話すことになった。
その中で、当時は委託証拠金の基準が10万5,000円だったのにも拘
わらず、係長は平社員と口裏を合わせて、証拠金は1枚当り14万円では
なく、基準が引き上げられて現在は21万円になっていると倍額の説明を
していた。
続く
3 :名無し:04/09/21 11:32:13 ID:RYD8y5II.net
No7が省略されています
≫2の続き
8、翌31日の早朝、係長が東京から電話をして来て、無実の話をでっち上
げ、イラクテロの情報が大々的に報じられているのでここ暫くガソリンが
暴騰する、と説明して枚数を増やして買付けるように盛んに言っていた。
9、イラクテロの話をした後には、市場が30,840円の時、自社玉や売
り予約の中から物色して29,500円で引き渡すので、キロリットル当
りの利益が1300円以上取れると言って説明し、10枚でも20枚でも
多く買付けるようにくどく言っていた。
10、しかし、電話で係長の言うことが撹乱を図ったような内容であったし、
係長の言う値段もコロコロ変わるので、不信感を大きくして取引をしない
ことに決めていた。
11、ところが夕方4時半頃、係長から電話が入り、引け値が30,810
円のところを30,240円で苦労して10枚買い付け、売買報告書も自
宅へ送ったので、当日中の取引として成立させるために委託証拠金の21
0万円を当日中に入金するよう言って、関西で待たせていた平社員に支払
わせた。
4 :名無し:04/09/21 11:38:20 ID:RYD8y5II.net
No11が省略されています
≫3の続き
12、この時、平社員の指示で注文伝票も書かされたが、その伝票は気遣っ
たように見せかけて鉛筆で下書してあった。
ところが、当初から『8月限』の玉が安く買えると言って説明していた
ものを、伝票には『10月限』と、鉛筆で下書して、実態の価格が安いも
のを騙して買い付けさせようと図った。
13、しかし、その画策がばれたので、平社員に証拠金の210万円を渡し
て別れた直後の晩遅く、係長は『預り証』を持って、わざわざ東京から関
西まで来て「先ほど買付けた玉は明日から2、3日の間、大暴落するとの
情報を得たので支店長と相談の上、郵便局の本局まで行って売買報告書を
取り返し、取引を取り消しておいた」と、言って証拠金だけを騙し盗られ
てしまった。
14、そこで、取引の復活を強く要求すると、係長は、ガソリンより原油の
方が急騰する可能性が強いし、原油取引で損失が出たら、その損失は係長
が補填すると、言って、実行する気もない約束をして原油取引に変更させ、
ガソリンで売買の実態のない取引を曖昧な形にして、騙し盗った証拠金預
託の正当化を図った。
しかし、この証拠金は、後日、手を尽くして何とかして奪還することが
出来て、大事には至らなかった。
6 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/21 12:11:21 ID:DsJAWeRP.net
先物で儲かった振りをしているのは、先物会社の工作員だよ。
気を付けろ!!!
この言葉に騙されると、必ず大損するぞ!!!
20 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/02 22:50:16 ID:Q4nUPZYu.net
日商協には口のきき方を知らない奴がいるよな。
なんだよ、あいつは。たぶん30くらいの若い奴だが。
28 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/04 22:53:54 ID:u/RqwbOM.net
36 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 19:40:31 ID:JQtV5J3z.net
37 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 19:57:48 ID:qqnuVd9h.net
49 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/13 22:14:42 ID:X32IJN5+.net
利乗せ粘着満玉
仕切り粘着拒否
出金粘着拒否
無意味な粘着反復売買
断定的判断の粘着提供
委託者の意思を無視した無断売買(過去の手口)
委託者の意思を無視した売買の強要(現在の手口)
脅迫による仕切り強要
融資の斡旋
クレジットカード複数社を利用した借金による不足金の支払い
サラ金から、一時的にでもお金を借りて取引きをされても良い状況です!
転勤したふりして担当者たらい回し
仕切り忘れ
居留守
板の薄い取引で顧客(当然向かってる)に取引させて、その後自己で価格操作をして顧客を損失するように誘導。(過去の手口)
グローバリーでは最初のうちは儲けさせて、ある程度膨らんだら潰すのが、今の顧客管理のやり方だよ。(現在の手口)
だから板の薄い銘柄を委託同士で向かわせて、建玉する。そのとき潰したい客が売りだったら、売りの注文だけ市場に出す。
そうすると潰したい客は安いところで売り建玉させられて不利だが、儲けさせてやりたい客は買建玉が出来て有利。
そして決済するときは買の注文を市場に出すから、値段が上がって売っている客は損が出るので潰せる。
買っている客は儲かるがそのまま勝ち逃げはさせてもらえないので、いずれは潰される運命にある。
なお、相場を動かす場合はあらかじめ本社の市場業務部に依頼をしておかなければならない。
本社の市場業務部は、自己の負けが大きくなると場節を指定して売り又は買を出せと支店に協力を要請し
大阪商品のニッケルの相場を動かす。
かつて中部綿糸の九割、大阪綿糸の六割の商いをグローバリーが占めてました。客潰しが目的でした。
なぜグローバリーが綿糸の商いを辞めたかというと経産省の逆鱗に触れたからです。
主務省や取引所や日商協の指導や処分だけがグローバリーが恐れていることです。
主務省や取引所や日商協の指導をうまくかいくぐって巧妙に悪事をはたらく。
自己玉をリスクに晒したくないので委託同士で向かわせ手数料をむさぼる。
60 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/17 15:17:35 ID:SYlsJsJe.net
62 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/18 12:43:25 ID:c9Lz3hrd.net
70 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/31 08:51:37 ID:2S6XR5yW.net
>>69
んなこたあどうでもいいんyo.
にしょうきょうはどうなってんだってスレだろが
73 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/14 13:18:25 ID:QOCKQtwO.net
日商協は経済産業省かなんかの管轄だろ?
テコ入れを怠ってるがために、今の日商協の現状がある。
75 :名無しさん@明日があるさ:04/11/14 15:13:06 ID:Gg4BUVHn.net
テコ入れを怠っているのではない、先物業界は役人(経産省、農水省)の
天下り先であったり、政治献金の財源であったりするので野放ししているだけ。
それが証拠に「不招請勧誘禁止に関する国会での質疑応答」で
法案成立を阻止しているのは経産省、農水省関係者だけ。
86 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/23 02:01:52 ID:CNBY8p0J.net
94 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/15 22:51:42 ID:j7IOtKFf.net
日商協の「あっせん制度利用者のアンケート」確認しました。
「本アンケートは無記名にて執り行いますので、念のため申し添えます。」
と念のため申し添えながらも、返信封筒にはしっかりナンバリング有りました。
97 :名無しさん@大変な事がおきました:05/03/09 22:16:52 ID:7DUpdb4q.net
TOROPOKITACHIKAMASOKUONATA
109 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/04(火) 22:26:36 ID:Za1xsn+T.net
>>105
それどころか艦載鳥のビルに入ってる大阪金融先物取引所もどきも
関西鳥出身のばかで職員が占められている。
定年迎えて3000満以上の退職金もらった奴もいれば
おかしくなって4000満以上の早期退職金もらった奴もいる。
各商鳥印がお金出したらしいけどなんでそこまで関西鳥にみんな優しいの?
あほみたい・・・。
116 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/16(日) 12:38:36 ID:G10B74yL.net
ttp://www.sankei.co.jp/news/051004/sha083.htm
122 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/24(月) 20:20:16 ID:+3xf7B7O.net
先物取引失敗による事件・不祥事が急増〜福岡の弁護士調査
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05102205.htm
133 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/21(土) 00:18:49 ID:ShxQ/Taz.net
134 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/21(土) 00:20:23 ID:ShxQ/Taz.net
http://www.daikiweb.co.jp/future1/trade_news.html
日商協、来春にもネット版ガイドライン策定に着手 2005/12/26(月)
日本商品先物取引協会は、インターネット経由の取引について、来春にもガイド
ラインの策定に着手、会員に一定の枠組みを提示する。しかし、主務省の「委託者
の保護に関するガイドライン」のように強制力を伴った内容にはならないようだ。
ネット取引の場合、投資に関する助言や勧誘を全くしない取引と、顧客が勧誘や
助言などを受けたうえでネットで注文執行するタイプとに分かれており、今のとこ
ろガイドラインでは、前者をビジネスモデルとして取り上げる方向。このケースで
は苦情の発生がなく、商品取引責任準備金が免除されることも想定される。
ただ、ガイドライン策定の過程で、後者の取引にまで踏み込むことも考えられる。
その場合、取引の実態に応じて責任準備金をどの程度まで減免するかが、議論の焦点
になる。
日商協は来春にも、業界関係者や商品先物取引に詳しい法曹関係者などからなる
ワーキンググループを自主規制委員会の中に設置し、検討を始める方針だ。
141 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/26(日) 01:16:15 ID:0oJV15R6.net
ttp://www.pref.kochi.jp/‾gikai/kogetuki/kogetuki-00.htm#-03-01
元県幹部職員による巨額借り入れ焦げつき関連事件
調査特別委員会報告書
商品先物取引関連の不祥事続発に関する申し入れ 2000年(平成12年)4月22日
近年,農業協同組合や漁業協同組合の経理担当者や銀行の支店長などが,公金を横領して
商品先物取引につぎ込み,逮捕されるなどの事件が続発しています。昨年6月の国際トレ
ーディング株式会社(現「スターフューチャーズ証券株式会社」)と取引していた株式会
社ユキワの社員による90億円の横領事件、昨年5月の高知商銀の県課長に対する5億2500万
円の浮き貸し事件(三晃商事株式会社)などが記憶に新しいところですが、本年1月には大
分県で商品取引員(グローバリー株式会社)の社員が顧客に殺害されるという事件まで発
生しました。商品取引員の外務員(社員)が顧客から殺害された事件としては、1994年に
福岡市で岡藤商事株式会社の社員が殺害された事件が記憶に新しいところですが、この事
件以降、同種の先物取引のトラブルを原因とする同種の事件について新聞紙上で報道され
たものを当研究会なりに調査,整理したものが別紙の一覧表です。 (省略)
146 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/28(火) 23:55:49 ID:lozDScp3.net
ttp://www.chunichi.co.jp/00/tcg/20060208/lcl_____tcg_____002.shtml
栃木
1億6000万円を横領
元病院職員起訴
昨年まで勤務していた病院から約一億六千万円を横領したとして、宇都宮地検が業務上
横領や詐欺などの罪で、宇都宮市泉が丘、無職伊藤光行被告(60)を起訴していたこと
が七日、分かった。
「すべて先物取引に使った」と供述し、起訴された以外も含めて総額約六億円の着服を
認めているという。検察側は懲役七年を求刑し、判決は宇都宮地裁で二十四日に言い渡さ
れる。
起訴状などによると、伊藤被告は一九七八年から宇都宮市内の病院で事務長を務め、現
金出納や預金払い戻しなどを担当。二〇〇四年四月から昨年五月ごろにかけて十四回にわ
たり、事務長室に保管中の現金を横領したり、払い戻し請求書の金額欄を改ざんして同病
院の預金口座から引き出したりする手口で、約一億六千万円を着服したとされる。
不審に思った病院側が追及したところ、不正を認めたため、昨年五月末に解雇していた。
伊藤被告が約一週間後、「身辺整理に来た」と同病院事務室に立ち入ったため、宇都宮東
署は建造物侵入で現行犯逮捕。その後の調べで被害総額が分かった。 (松尾 博史)
158 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/13(火) 09:08:45 ID:0ZoQiPyA.net
>>144
ハンケツ出しておきますね
出資詐欺主犯に懲役7年 福岡地裁3幹部に判決
外国為替証拠金取引を仲介すると装い高齢者や主婦らから現金をだまし取ったとして、
組織犯罪処罰法違反の罪に問われた主犯格の取引仲介会社ファーストクラブ幹部
波佐間勤被告(59)に対し、福岡地裁(林田宗一裁判長)は9日、
懲役7年(求刑懲役8年)の判決を言い渡した。
共犯の幹部木原幹和被告(54)も懲役7年(求刑懲役8年)、
同上杉陽光被告(63)は懲役5年6月(求刑懲役7年)とした。
同社は福岡を主な活動拠点とし、金のペーパー商法で社会問題化した
豊田商事に参加した波佐間被告らが中心となり、
神奈川、兵庫、広島、福岡各県の86人から、
総額約4億2000万円を集めたとされる。
西日本新聞 2006年06月09日10時42分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060609/20060609_016.shtml
159 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/13(火) 18:25:04 ID:FPk3YMw2.net
160 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/18(日) 06:06:12 ID:oSdzFv05.net
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06061615.cfm
浄土宗で7億使途不明
浄土宗(総本山・知恩院=京都市東山区)の宗務庁で、約7億円が使途不明になっていることがわかった。
出納係の男性職員(50)が約9年間、商品先物取引などに流用したことを認めたため、今後、弁護士など
で組織する調査委員会を設けて詳しく調べる。
宗務庁によると、男性職員は1996年、同庁財務局に配属され、現金の出し入れなどを担当する出納係
となった。97年ごろから、宗派の金を商品先物取引などにつぎ込んでいたと話しているという。出納係は
この職員だけで、今年4月に異動になった際、後任に事務引き継ぎをせず、無断欠勤したため、事情を聞い
たところ、流用が判明したという。宗務庁は職員を5日から出勤停止にしている。
176 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/14(土) 01:38:32 ID:ZXzeZ6Lo.net
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/archive/news/2006/10/05/20061005ddm041040185000c.html
スケート連盟背任:元会長、株などに900万円 投資失敗、自ら補てん
◇NHK杯準備金流用
日本スケート連盟の経理を巡る背任事件で、元会長の久永勝一郎容疑者(75)が私的流用した「NHK杯」の
準備金約900万円の使途は、株や先物取引への投資だったことが分かった。この投資は失敗し、発覚を避ける
ために自費で補てんしていた。警視庁捜査2課は連盟トップが組織の資金を私物化した経緯を追及している。
NHK杯はフィギュアスケートの国際大会で、連盟の国際事業委員会が運営。毎回1000万〜3000万円の
利益があり、連盟の主な収入源の一つ。問題の準備金は、04年12月の同杯に向けて用意された資金で、
03年5月、国際事業委が管理する口座から1000万円が久永元会長の個人口座に振り込まれた。
準備金は、出場予定選手への訪問などに使うのが本来の目的だが、うち約900万円は久永元会長が私的
に流用していたことが今年2月のトリノ五輪後に判明。関係者の話で使い道は『株や先物取引への投資』だった
ことが新たに分かった。投資に失敗した後、04年6月に会長を辞任するまでに補てんしていたという。
181 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/21(土) 21:48:57 ID:2nayqzrr.net
ttp://www.tfx.co.jp/mkinfo/chart_click.shtml
■ 2006年9月の月間取引状況 (取引所為替証拠金取引)
(1) 概況
9月のくりっく365市場は、G7での各国経済や為替についての取り扱いを巡る
動きや、原油や貴金属等の軟調な国際商品市場の影響を受けて取引は活発となり、
『月間取引数量は過去最高』となる1,191,955枚(前月比 13.3%増、1日の平均取引
数量 56,760枚)、月末時点の建玉数量は121,380枚(前月比 19.1%増)となった。
189 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/15(水) 19:22:48 ID:zXgBc3M4.net
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061114k0000m040139000c.html
スケート連盟背任:久永元会長を横領で再逮捕へ
日本スケート連盟の経理を巡る背任事件で、元会長の久永勝一郎被告(75)=背任罪
で起訴=が「NHK杯」の開催準備金数百万円を株や先物取引への投資に流用していた疑
いが強まり、警視庁捜査2課は14日に久永元会長を業務上横領容疑で再逮捕する方針を
固めた。久永元会長の逮捕は10月3日以来、3度目。
調べでは、久永元会長は、NHK杯の準備金数百万円を着服した疑い。 準備金は毎年
1000万円が久永元会長の個人口座に振り込まれていた。着服した金は株への投資など
に流用したという。
この流用は04年に連盟で発覚し、久永元会長は約900万円を自費で補てんして辞任
した。同課は未返済分について立件する。
久永元会長は、02年4月〜05年3月、連盟主催の大会や会議に絡み、取引先のイベ
ント会社に経費を水増し請求させ、連盟に計約2200万円の損害を与えた背任容疑で2
度にわたり逮捕されている。【石丸整】
毎日新聞 2006年11月14日 3時00分
190 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/20(月) 21:43:41 ID:42Oc206E.net
日経元社員のインサイダー事件、懲役2年6月を求刑
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061120i413.htm
日本経済新聞社(東京都千代田区)の社員によるインサイダー取引事件で、『証券取引法違反』の
罪に問われた元同社広告局社員、笹原一真被告(31)の論告求刑公判が20日、東京地裁であった。
検察側は論告で、「公正で健全であるべき証券市場を崩壊させかねない悪質な犯行」として懲役2年
6月、罰金900万円、追徴金約2億7200万円を求刑した。弁護側は執行猶予付き判決を求め、結審
した。判決は12月25日に言い渡される。
検察側は、インサイダー取引で不正に買い付けた株式の売却額の全額を追徴金として求刑した。
インサイダー取引事件での追徴金の求刑額としては、過去最高額とみられる。
検察側は論告で、「多数の投資家の犠牲の下で、私利をむさぼろうとした身勝手な動機に酌量の
余地はない。広告部員にしかわからない情報を利用した不正な手口で多額の利益をあげた」などと
指摘した。
論告などによると、笹原被告は昨年12月〜今年1月、日経新聞に株式分割などの法定公告掲載
を申し込んだ5社の情報を、社内の端末で閲覧し、計約9万4000株を計約2億4300万円で買い
付け、掲載後に高値で売り抜けて約2900万円の利益を得た。
(2006年11月20日20時49分 読売新聞)
210 :うんこ:2006/12/10(日) 17:54:20 ID:9nm2Wn7n.net
歴代の教会の会長の出自を洗えば、何か見えてこないかな?
まぁ、小生の人生がや祟られてしまったのは、先物で
メシ食ったバチかな。
212 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/21(木) 22:36:13 ID:cLL1gxmp.net
219 :名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/26(火) 23:21:46 ID:5QkCNQdR.net
2006/11/12 20:30
市補助金など1440万円流用/富山
富山県黒部市の財団法人黒部市施設管理公社(安原宗信理事長)が8日、元事務局長兼常務理事(66)が市補助金など1440万円を流用していたことを明らかにした。
元事務局長は「金の先物取引に使っていた」と話し、10月末に事務局長を懲戒免職され、8日に常務理事を解任されたという。
元事務局長は市から補助金や委託費が振り込まれる公社の通帳から、2004年度に計640万円、05年度に計800万円を引き出して、穴埋めを繰り返しながら、昨年10月には全額を補填していた。
221 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/06(土) 01:08:26 ID:ttzKYehS.net
224 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/07(日) 11:38:34 ID:n9RNdg6M.net
悪い連中は一斉に処分すればいい。
次はどこだろうね。
228 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/24(水) 09:44:27 ID:wfDR71j9.net
232 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/30(火) 18:34:50 ID:6eSPHh5R.net
金融庁vs経済産業省・農林水産省
http://yaplog.jp/delivery0001/
証券仲介業者に業務停止命令=解禁以降、初めて−金融庁金融庁は27日、社債の販売に当
たり法令違反行為が認められたとして、AIM証券(大阪市)とグループの証券仲介業者、
MMGアローズ(同)に対し28日から5月31日まで全業務の停止を命令した。2004年4月に証
券仲介業が一般企業に解禁されて以降、仲介業者が行政処分を受けたのは初めて。
金融庁などによると、AIM証券は昨年2月から今年2月にかけ、海外企業が発行する社債
を延べ188人に販売。その際、資金の使途について「バリ島の地熱発電施設を運営する企
業に貸し付けるため」などと虚偽の説明をして勧誘していた。AIMから社債販売を受託し
ていたMMGも延べ45人に、同様の説明をしていたという。
(時事通信)
[ ヤプログ!PR ]
音楽 グルメ ファッション
2006.04.27 Thu 19:45
246 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/13(火) 22:14:44 ID:Nc6Q8NHr.net
253 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/22(木) 23:05:04 ID:IERIgop3.net
http://www.courts.go.jp/about/topics/1901_1.html
裁判所の名称をかたった電子メールによる架空請求等について
本日(1月9日),裁判所の名称をかたり,支払命令と題する電子メールを送信して,
金銭の支払を求め,そのメールの正当性として最高裁判所認証局の自己署名証明書の
フィンガープリントを引用している事例の報告がありました。 このメールに応じて
送金等をすることのないよう,ご注意ください。督促手続において電子メールによって
支払督促を送信することはありません。
258 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/24(土) 10:36:29 ID:z+Y6K49m.net
大阪のわこうフューチャーズについてご存じの方います?地方に支店ができるとか、先物の玉は10枚からしかできないとか、ありとあらゆるだましのからくり手口を使う会社だとか・・・。
260 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/24(土) 14:46:23 ID:kL2hzqaV.net
さらに、借入金は借り換えていた県内の銀行に今年一月四日、全額返済したと釈明して
いたが、返済には町一般財源の定期預金を担保に、町名義で県内の別の金融機関から利息
を含む三億八千五百万円を無断で新たに借り入れて充てていたことも判明した。
経緯説明の後に「本件への対応は、後任に委ねたいと考えます」とし、町民らへの謝罪
の言葉が書かれている。
問題発覚以降、町長は公の場に姿を現していない。辞職願と文書は、二十二日午前に書
留で臼木議長宅に届いた。辞職願は肉筆で、文書はワープロで書かれていて、双方とも署
名が入っている。町長の知人から臼木議長に事前連絡があったことや筆跡などから、臼木
議長や坂口博文助役が町長本人が出したものと判断した。
同日午後、坂口助役と臼木議長が町役場で記者会見し、町長が無断で借り入れた三億八
千五百万円について那賀署に被害届を提出したことを明らかにした。また、問題を調査す
る弁護士らによる外部委員会を近く設置し、その調査結果を基に徳島地検に刑事告訴する
方針を示した。町長を相手どった損害賠償請求も検討している。
日下正隆氏(くさか・まさたか)富岡西高校卒。1964年に旧鷲敷町職員となり、
総務課長、教育長、収入役などを経て、2003年1月に旧鷲敷町長に初当選。町村合併
前の05年2月まで務めた。同年4月、那賀町誕生後初の町長選で当選。任期は09年4
月まで。61歳。
262 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/24(土) 14:52:10 ID:tR2CgFKO.net
現在、町長の決裁印などが必要な事務処理は、坂口博文助役が代理で行っていて、町長
不在の影響は行政運営上は出ていないという。
日下町長は、十三日以降も一部の町幹部とは電話で連絡を取っているもよう。また、閉
庁している土曜の十七日午前中、町幹部が町長室の扉を開けようとしたが、内側から鍵が
掛かっていた。翌十八日には日下町長の署名が入った書類が置かれていたといい、町長が
人目を避けて執務していたとみられる。
この問題では、日下町長が▽二〇〇四年三月、土地開発公社の資金として三億七千五百
万円を独断で銀行から借り入れた▽資金は別の金融機関に「運用」させた▽資金は今年一
月、利子約五百三十六万円を加えて銀行に返済された−とされている。しかし、事情を知
っているのは日下町長だけとみられているが姿を現さないため、資金の運用先や運用の実
態、返済資金の出所など疑問点は一切明らかになっていない。
こうした事態に、町民や一部議員からは「先延ばしせず、早く説明責任を果たすべきだ」
「合併前の旧鷲敷町の問題。いったいどうなっているのか」など、怒りや不満の声は日増
しに大きくなっている。
264 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/26(月) 20:32:15 ID:Mb9nKknv.net
良心ある人間なら辞めたいだろーな、先物会社と仕組んだこんなクソ仕事。
267 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/24(火) 22:44:24 ID:X+5fZSjY.net
269 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/24(火) 22:53:10 ID:X+5fZSjY.net
273 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/29(日) 23:37:09 ID:lTC1Ntsy.net
もうひとつ特徴があったぞ
長男だ
二男は少ない
というのは母親は二男の場合などは直接聞きにくい時等は長男に聞くからだろう
要は家族に相談相手がいない人を狙ってる
283 :ビン・ラディン:2007/06/26(火) 14:53:53 ID:JpBWFuql.net
>>281
その商品取引員を教えて下さい。
口座を作ってマネーロンダリングに利用します。
284 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/01(日) 18:45:36 ID:cH6S6Kiz.net
286 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/07(土) 09:50:33 ID:e/Oeb48m.net
祝 小林洋行行政処分!営業停止!!見て見ぬ振ふりの日商協の責任は重い。
289 :向井玉代:2007/08/01(水) 21:25:12 ID:R4chwWZd.net
296 :裁判中の顧客:2007/09/11(火) 21:37:49 ID:8I1+yxjn.net
300 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 18:31:57 ID:ibSiyZhD.net
297>
そうそう(爆)。
中堅講習であいつら、言ってたな。外務員のお陰で…みたいに聞こえる話。
馬鹿だよな〜この業界の人間は。って自爆か…
303 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/25(火) 21:05:19 ID:W68QUv49.net
協会は天下り先だろ→わかってるけど。
10年くらい前は外郭団体だったんだし。
主語が抜けてたけど、さいてーといわれている職種は先物屋さん。
いわなくても分かるかなと。
まあどうでもいいけど。
それともまた突っ込まれるかな。
311 :裁判中の顧客:2007/12/07(金) 22:32:12 ID:qi0/uLv/.net
312 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/08(土) 22:59:07 ID:sKfkK95e.net
313 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/09(日) 19:30:00 ID:1OMeVV7H.net
2007/11/28 16:45
[日本商品先物取引協会・28日]委託者の入出金は「振込み」に
日本商品先物取引協会は28日、現金の授受に関する対応措置について、
委託者との間の入出金は原則として振込みにより行うと発表した。
委託者と外務員との金銭トラブルを防止するのが目的。
一方、同協会は12月1日、「国内商品先物取引特別無料電話相談」を
実施する。コンプライアンス強化特別事業の一環。時間は午前10時から
午後4時。
フリーダイヤル0120−366−397
323 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/18(火) 21:45:38 ID:JNEjGyfl.net
326 :名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/21(金) 21:31:16 ID:Yi8uyIkp.net
本当に人的トラブルの無いネット取引かなぁ?
証券の方ではほとんど聞いた事がないのに、なんで商品先物だけあるの?
345 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/11(水) 22:35:32 ID:VtFJRXF6.net
先物弁護士にもルールを教えていない
当然、裁判においても投資可能資金額の設定というルールは出てこない
349 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/25(土) 20:40:44 ID:C/A29nAu.net
「日商協は業者の飼い犬?」って、あんた何を寝ぼけた事言ってるの。
笑われるよ。ハッキリ言わないと。「小林洋行の飼い犬」って言わな
いと。これはこの業界の常識さ。
この前、業務停止受けたのは、親父(日商協)が子供(山K)にチョットだけ
オキュウをすえただけで、子供はなんとも思っていないよ。
今やってる営業は、日商協と一体になってやってるから、かなりあくどい
勧誘で、業界筋からの情報によると、一番良いのは「山K」と言ったら、
問答無用で断る事が第一と言っている。
353 :名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/17(月) 21:27:42 ID:ZsUemWL5.net
363 :名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/11(木) 19:06:52 ID:nieewVPj.net
下衆チ之宮コスヒコ
場立ちだけしか能が無く、場立ち以外の仕事では、いかにして手を抜いて
適当にやっていられるかどうか、仕事に於いてはそんなズルいことや狡いことしか
考えてないハゲ野郎、それが場立之宮ハゲヒコ!
とにかく仕事においては、何もかも【楽な方へ楽な方へ】とばかり、逃げて行くような
感じで、他人から言われなくても“自分から行動する”という事はまず無い。
場立之宮ハゲヒコから、下衆チ之宮コスヒコにバージョンアップ
369 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/30(金) 09:02:08 ID:EtjfQkM3.net
370 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/05/26(水) 13:27:48 ID:Zjsum30t.net
ここは関連省庁の天下り先なの???
事業仕分けで一番いらなそうな感じじゃね???
371 :名無しさん@大変な事がおきました:2010/07/15(木) 18:41:52 ID:WR9C6pcf.net
オシラー総統
イケンツ将軍
モロン将軍
アドゥツ将軍
ミャーザ将軍
ホシモー将軍
オイシー将軍
381 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/01/22(日) 21:38:41.16 ID:0CvFi70g.net
388 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/05/22(木) 21:39:17.24 ID:xpygPDo9.net
399 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/10/03(土) 00:37:54.46 ID:ZGLgYQWL.net
408 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/07/24(日) 08:56:45.54 ID:cVRYnucJ.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の勃っても椎の実チンポはチャートで8割当たるマラ!!!!!!
410 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/10/03(月) 14:55:08.10 ID:QCch7aqp.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!
レスを投稿する(名前省略可)