【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.3
【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.3
元スレ
1 :承認済み名無しさん:2018/04/29(日) 22:14:40.05 ID:G6vM/7G1.net
ハードウェアウォレットについて語るスレです
仮想通貨をTREZORやledger nano sに入れて資産を安全に管理しましょう
初心者もベテランも大歓迎
※前スレ
【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515844500/
31 :承認済み名無しさん:2018/05/07(月) 20:56:20.20 ID:SDKOnkLM.net
>>30
詳しいことはわからないけど
GincoにZEC来たら即載せ替えするんだけどな…
でも、スケジュール見たら当分来なさそうでしばらく持ったまま放置になりそう
41 :承認済み名無しさん:2018/05/15(火) 15:05:12.98 ID:yU/fMZm2.net
52 :承認済み名無しさん:2018/05/22(火) 08:50:13.89 ID:3sqX8Y9K.net
結局、Ledger nano sはファームアップのたびにパスフレーズ再入力要るわけかな?
54 :承認済み名無しさん:2018/05/22(火) 09:00:29.06 ID:8+u1xYHT.net
56 :承認済み名無しさん:2018/05/22(火) 09:06:24.53 ID:ne6C+8lK.net
>>52
要求される場合もある
特に古いのから一気に更新した場合
58 :承認済み名無しさん:2018/05/22(火) 20:14:34.78 ID:utZpVcKP.net
過去にパスフレーズからの復元が必要なアップデートはあったが、あるアップデート以降は復元が不要になったぞ
67 :承認済み名無しさん:2018/06/10(日) 22:26:19.58 ID:iZ6UZEMI.net
結局、Nano sとTrezorの両方を持つのがよいってことだな。勝手に結論。
70 :承認済み名無しさん:2018/06/12(火) 14:21:41.25 ID:M3r/TAYd.net
ledger nano s モネロ対応するって話どうなったんかな。
99 :承認済み名無しさん:2018/07/04(水) 20:36:41.33 ID:sgJud0c/.net
>>98
生成される口座は、相当大量に存在しますから、
他人の口座と偶然一致してしまう可能性はまずありません。
一つ思いうかんだ原因は、Ledger nano sのシードを使ってしまったのでは。
それでもリカバリーは成功してしまいます。
112 :承認済み名無しさん:2018/07/07(土) 10:49:58.00 ID:31uQIynv.net
>>108
ありがとうございます。
似てるワード総当たり試してみます。
116 :承認済み名無しさん:2018/07/07(土) 15:57:43.68 ID:r8LyKlRe.net
拒否されるので再度。
サンプル(ご参考。ETHにした場合)
Seedの例 salon boat leisure genuine teach orient plate already merge wire list
horror seminar tiger fan sketch belt file harbor desert remove humor obscure public
上記から導き出されるPrivatekey= 0x 24ba1237e9a010e7***
上記から導き出されるAddress= 0x Ae4B1c3E8C55E20*** ←MEWでこれが表示されるはず。
131 :承認済み名無しさん:2018/07/10(火) 13:46:09.36 ID:dk6StTOM.net
cool walletどんな感じしょうか
薄くて耐久性あって
スマホで連動できるってのは
かなり魅力に感じます
135 :承認済み名無しさん:2018/07/11(水) 21:18:22.21 ID:wQgqVB1T.net
ノーマルに買い替えれば?ボタン式だよ?
個人的にT使いだしたらノーマル使えなけど。。ディバイス上で全部のパス打てるから、画面ハックにも強いし。まあ小さすぎて打ちミスしまくるけどね
175 :承認済み名無しさん:2018/09/10(月) 08:04:16.43 ID:g6YUHxNA.net
利用したことないしスレチだから詳細は書かないけどDonate
177 :承認済み名無しさん:2018/09/10(月) 17:25:28.76 ID:awjLmrD3.net
決済サービスは無数にあって国によってシェアも違うから
一定の利用者数があるものは全て利用可能にしとくといい
Paypal以外だとグローバルな普及度ではNetellerとSkrillが
有名だけどこの2つは現在は日本からは利用できない
187 :承認済み名無しさん:2018/10/23(火) 17:07:27.14 ID:AviLGIQT.net
ぶっちゃけGMOに預けてる方が安全度と利便性高いという結論に達した。
197 :承認済み名無しさん:2018/11/20(火) 22:02:27.39 ID:8FUBeFUs.net
..-:‐…‐…‐-….
/– .-─-< \_
〃 フ _ _ ヾY / ,>
{{ (/ ‘¨´ ヽ V ∧ }
,V .′ \{.xく
/./ .!i .′ |i } ヽ ヽ \
/ ./ .八{ .|i /ヽ} . \:/
 ̄ .′ / {j\ |i: / .\ }. |
| | N ‘ヾミミヽヽ:|i/ rz彡‐`ヽ |i |
. Y:{ |:{i 、- tッ r‐tッ‐ァ ! |i |
|人ハ.. `ー ‘´ `’ー ´从} |
. ハ ,,, ‘ ”’ / / / .|
. 八 {ヽ .人 / ,/ /}.ノ
\ハト、 ,≧:´:: ̄:L ャ≦ヘj//|/ ・・・。
{⌒´: : : : : : ___: : 〉 /三≧ x
〉: : :__/`ー’o }:ハ /三三三 ≫ 、
ヾ:_:_{ o ,r:irマニ/,三三三/ > -}
/)/)∩ _ -イ| || | }i仁三三,/ / 😐
まずうちさぁ、追証あんだけど・・・泣いてかない?86 [実況会場]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1541546939/
221 :承認済み名無しさん:2019/01/29(火) 23:27:10.14 ID:duPl8hxl.net
これ旧アプリからライブにしたら、旧アプリは使えない?
240 :承認済み名無しさん:2019/03/08(金) 06:19:12.80 ID:eCEBfNUN.net
残高の確認ならLedger Liveのアプリでスマホからでも確認できるね
262 :承認済み名無しさん:2019/05/02(木) 12:30:35.36 ID:34afTzQq.net
263 :承認済み名無しさん:2019/05/02(木) 12:36:21.04 ID:gbyIxdGV.net
282 :承認済み名無しさん:2019/05/03(金) 13:51:37.73 ID:SOqYi14t.net
Sじゃない新しいヤツはたくさん入れられるのかな?
まだ発売前の。
289 :承認済み名無しさん:2019/05/05(日) 21:14:48.91 ID:tidrKFlI.net
トレザー買うのもいいけど取り出すだけにまた買うのももったいないからなぁ
100万も入ってないしもうハードウェアウォレットは使う気ないわ
BIP39調べてみますありがとうございます
290 :承認済み名無しさん:2019/05/09(木) 06:27:53.12 ID:lrDhKyVG.net
バイナンスでさえGOXされるのに
取引所に多額のコインを置きっぱなしにしてるのは
やはりリスクありまくりだな。
素直にハードウェアウォレットに移しておくべし。
302 :承認済み名無しさん:2019/05/19(日) 12:42:40.46 ID:dfp1XROj.net
>>301
物理面ではちょっとでかくなって重くなった
機能はまだ試してないけどnano sが予備になるなぁ
type-が良いのはいろんなパソコンベンダーやタブレット、スマホベンダーが取り入れてることだからね
iPad Proに直差しでも認識するんじゃないかと推測
まあ最新のiPad Pro持ってないけど
304 :承認済み名無しさん:2019/05/19(日) 12:47:47.59 ID:Xb4b9/6L.net
>>302
USBは変換ソケットもあるし、そんなに意味があるとは思えないけど。
それよりBluetoothはどうやって使うんだろうか。
309 :承認済み名無しさん:2019/05/19(日) 15:01:34.91 ID:dfp1XROj.net
PC(持ってるのはmac)はできなさげ
iPhoneとの連携はスムーズにできた
復元方法のワードが最初の2〜3文字入力したら候補のワードが出てくるんだけどよくわからず、ちょっとだけまごついた
1ワード目で理解したからあとはスムーズにリカバリーコードを選択していけた
通過の追加は>>306の通りだけど、簡単に追加削除できる
MFAはなくなってる代わりにrecovery checkってアプリがある
MFAないのか…yubikeyのtype-cとlightning 対応版待ちだなー
バッテリーなくなってもすぐ充電できるのは良い
問題はバッテリーで動くから完全にバッテリーがなくなったら刺して使うしかなくなるってところ?
macとなんで連携できねーんだろ……
ググってもやってる人はいなかった
362 :承認済み名無しさん:2019/10/20(日) 09:41:12.06 ID:CknTTTu0.net
>>361
なかったorz
まあ一日寝てすっぱり諦めた
あとkeybaseやってるとstellarがタダで手に入るしな
364 :承認済み名無しさん:2019/10/20(日) 14:42:28.93 ID:CknTTTu0.net
375 :承認済み名無しさん:2019/12/06(金) 01:26:08.03 ID:1NblBT88.net
海外通販でgincoからビットコインで支払いしました。
それでトランザクションを聞かれたのですが、
探しても見つからないです。
どこに記載されてるのですか?
379 :承認済み名無しさん:2020/01/11(土) 09:43:44.93 ID:8ij8bIxc.net
408 :承認済み名無しさん:2020/05/30(土) 10:48:47.32 ID:cctL5P3Y.net
431 :承認済み名無しさん:2020/10/26(月) 07:27:59.79 ID:cLY0UK/i.net
438 :承認済み名無しさん:2020/10/26(月) 10:51:18.11 ID:HkX6P5I2.net
自分ならメアドお漏らしさせた時点で
Leder使うの止めるけどな。
473 :承認済み名無しさん:2020/11/29(日) 11:50:34.57 ID:2gVjqVFQ.net
スパークの受け取りERC20アドレスはレジャーナノのアドレスでも、別のウォレットのアドレスでもいけます。
477 :承認済み名無しさん:2020/11/29(日) 14:24:25.72 ID:pMJZTBfZ.net
TREZORは専用アプリが無いから買いたくなかったけどついに出るんだね
HWWは古いのは買わなくていいよ
対応してない通貨も多いし
Trezor OneとかLedger Nano Sとかね。
買うならTrezor Model TやLedger Nano Xを買いな。
481 :承認済み名無しさん:2020/11/29(日) 22:12:08.29 ID:2gVjqVFQ.net
Trezor Tは対応コインが1000個以上といってもほとんどがERC20なんです。メインネットになるとLedger nanoが強い。
例えばDot, Neo, Ont, Vet, Atom, Iota, ZilなどはLedger nanoが対応してます。
482 :承認済み名無しさん:2020/11/30(月) 05:43:58.82 ID:Pd01nBrC.net
ハードウェアウォレットなんて
ビットコインとイーサリアムが管理出来れば十分だよ。
草コイン集めが趣味ならともかく。
496 :承認済み名無しさん:2020/12/12(土) 09:41:43.30 ID:RQvRQ/A1.net
イーサリアムウォレットに振り込まれるよ。でもアナウンスあるまで待つしかない。当分先だよ。すぐじゃない。
506 :承認済み名無しさん:2020/12/19(土) 08:27:16.15 ID:LgBLdnDg.net
510 :承認済み名無しさん:2020/12/22(火) 20:46:34.67 ID:vvjUqotk.net
レジャー社からまたメール来た。ユーザー情報が盗まれたことを謝罪してる。最新のソフトに更新してくださいと。
しかし!なんとこれはニセメールなのである!アヤシイソフトをインストールさせる詐欺メールであった。
もう何も信じてはいけない。
530 :承認済み名無しさん:2021/01/08(金) 11:28:33.59 ID:U+PXH3Qu.net
536 :承認済み名無しさん:2021/01/13(水) 13:57:18.70 ID:g7IE9TkF.net
>>535
地球の一生分時間をかけても枯渇できないほどだから心配しなくてもいいよ。
545 :承認済み名無しさん:2021/01/22(金) 02:53:41.11 ID:QJHNbIo7.net
%でなくて
200円とか通行料レベルの手数料?
nano xでスマホ対応ってあったけど
スマホ感染しててもアプリさえ間違ってなかったら大丈夫?
590 :承認済み名無しさん:2021/02/11(木) 21:15:44.43 ID:6Et2jShx.net
593 :承認済み名無しさん:2021/02/11(木) 21:52:35.34 ID:js1NfyeN.net
630 :承認済み名無しさん:2021/04/29(木) 22:04:57.12 ID:ySmt/ONw.net
確かにシードを奪われ盗まれたのはただの失態
唯一必要になるデバイス初期化の時以外は厳重に保管しておく物
管理がなってない
660 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 20:56:47.10 ID:XEHfVEj3.net
正直BTCは少額だとハードウェアウォレットに移すコストが高すぎると思うけど、みんなBTCはどれくらいからハードウェアウォレットに移すの?
コインチェックとか1回移すのに6000円(0.001btc)もかかるんよ
いま0.05くらいの、俺にとってはまぁまぁな分をハードウェアウォレットに送ろうかずっと迷ってる
663 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 21:20:23.47 ID:omUFw6Z6.net
ハードウェアウォレットと、信用できる仮想通貨取引所の両方に分散しておくという考え方は確かにあります。自然災害などでリカバリーシードなくしても、取引所は人間が窓口ですからなんとかしてもらえる可能性ありますからね。半分なくしても全部なくすよりはいいですから。
664 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 21:44:41.72 ID:Iono0O0w.net
>>663
自分はBTC比率高いので、ハードウェアウォレット9割で取引所1割みたいな感じですけど、どんな比率で管理されてますか?
取引所に置いてるのはBNBや年内に売却予定のコインです
ハードウェアウォレットも複数に分けるわけでなく、単体のリカバリーシードで管理してるのでリスク高いですかね
是非参考にしたいです
670 :承認済み名無しさん:2021/05/08(土) 09:11:40.30 ID:4si+7vRx.net
2016年に買ったLedgerNano、その後新型が発売されて旧型がなかったことにされて全く使えない状態なんだけど、新型も同じ道をたどる可能性ない?
677 :承認済み名無しさん:2021/05/09(日) 20:40:16.49 ID:yq64Hsfp.net
勘違いだった
パスフレーズで互換性なくなるのは一部条件の場合
ttps://hardwarewallet.jp/trezor/setup.html
>またこのパスフレーズを設定して仮想通貨を送金した場合、秘密キーが24単語から25単語になるため、
>Ledger Nano S/Ledger Blueとの互換性がなくなりますのでご注意ください。
689 :承認済み名無しさん:2021/05/16(日) 14:31:12.47 ID:18ynwr0Y.net
ハードウェアウォレットの場合はアドレスの期限きれはないですよ。以前のアドレスでも着金します。
※但し、交換所はメンテナンスで変更される場合があり、その際は変えないといけませんのでご注意ください。
743 :承認済み名無しさん:2021/06/04(金) 15:35:37.73 ID:ONQzFS0R.net
Trezorでパスフレーズ入力しても
口座を読み込めませんでした。
エラーの詳細: Invalid passphrase
となって口座が読み込めない
何度見直してもパスフレーズ合ってるんだけど何度やってもエラー
1時間ぐらい時間おいてTrezorの関連付けされたデバイスを一度解除してもう一度試したら正常に口座を読み込めた
小額だったから良かったけど、もし大きな額が入ってたらと思うとゾッとする
なにが原因か結局分からないけどこんなことがあるなら
パスフレーズ無し+リカバリーシート貸金庫+Trezorは手元に置いておくで運用してもいいんじゃないかと思えてきた
784 :承認済み名無しさん:2021/07/04(日) 23:52:03.68 ID:64K6V2rW.net
メタマスクの、
シーフードフレーズを自分から打ち込んで、
10万cake奪われた人もいたな。
802 :承認済み名無しさん:2021/08/23(月) 18:21:34.42 ID:LmV+FV/K.net
806 :承認済み名無しさん:2021/08/24(火) 10:23:46.86 ID:VnY9FAY7.net
812 :承認済み名無しさん:2021/08/24(火) 22:46:09.97 ID:2wbqw+Ki.net
861 :承認済み名無しさん:2021/09/21(火) 20:44:49.57 ID:D8V7tH1E.net
867 :承認済み名無しさん:2021/09/23(木) 07:36:48.75 ID:+OwML1kv.net
メタマスク使う時とか、ハードウェアウォレットと連携したほうが良い。
880 :承認済み名無しさん:2021/09/27(月) 08:04:38.95 ID:y4s64m5Q.net
メタマスクのハッキングが多発しています。対策としてハードウェアウォレットがかなり有効のようです。
890 :承認済み名無しさん:2021/10/02(土) 20:31:54.20 ID:seoGhN52.net
Bluetoothオフで繋げられました!
丁寧な説明感謝です!助かりました!
901 :承認済み名無しさん:2021/10/03(日) 14:38:53.99 ID:LR6MoEgw.net
3年ほど触っていて理解の範囲で書いてます。最初は何もわからず使ってましたw
909 :承認済み名無しさん:2021/10/05(火) 14:06:05.01 ID:jMaotFtP.net
>>908
ついこないだみたいな犯罪に巻き込まれそう
仮想通貨持ってるのはあまり知られたくない
916 :承認済み名無しさん:2021/10/10(日) 18:12:03.50 ID:XT4aTQN+.net
954 :承認済み名無しさん:2021/12/16(木) 15:41:17.06 ID:xwtRSDz4.net
metamaskで送られてきた変なコインを売ろうとすると秘密鍵を抜かれるらしいですが
metamaskと連携したハードウェアウォレットでも同じように秘密鍵抜かれてしまいますか?
958 :承認済み名無しさん:2022/01/04(火) 21:02:29.39 ID:wP4Vjvid.net
おそらく売るために秘密鍵をサイトに入力しろとか言われて、入力してしまったんだろう。
965 :承認済み名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:43.85 ID:35m086gZ.net
どちらにせよファームウェアの更新にPCが必要になってくるんだな…
974 :承認済み名無しさん:2022/01/13(木) 00:23:43.61 ID:lkqtbU+x.net
980 :承認済み名無しさん:2022/01/16(日) 16:06:18.13 ID:O2hskwPz.net
>>979
70億アドレス生成されてもそんなに低いんですか!
仮に一人が10個の秘密鍵保有して70億人使っても全く問題なさそうですね
最近額が大ききなってきたので複数に分けようかと思ってたけど大丈夫そうで安心しました
レスを投稿する(名前省略可)