元スレ
1 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/12(日) 00:07:13.45 ID:+4XIFlbD.net
前スレ
【出来高】商品先物業界に明日はあるか?【低迷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/deal/1256282117
法整備が徐々に進んでもそれに逆行するかのごとく出来高が低迷してい久しい日本の商品先物業界
個人的には何とか復活してほしいものですが この先日本の商品先物業界の復活はあるのでしょうか?
4 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/13(月) 18:38:31.39 ID:RQ7jD2/w.net
過去に鞘取りしていた身からすると自分も含めて出来高が増えれば帰ってくる輩は潜在的に結構いると思う
5 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/13(月) 21:59:47.01 ID:kzjE/n+K.net
>>4
確かに。出来高が少ないままだと近づきにくいよね。
あと、証拠金がねえ。
7 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 18:30:08.64 ID:Gg8JTUP7.net
たしかに、この出来高でザラ場は片張りでもキツイ(ごく一部銘柄を除く)。
(株に比べて商品の値は少しでも影響が大きいのに)場中、しばらく約定がなくて値と気配値がすごくずれていたり頻繁に発生しているし。
それはザラ場(ずっと取引時間)なのに、その瞬間瞬間の値段に対する信頼性がとても低くなる。
そんな値をもとにチャートとか描かれているし・・・。
正気ならそんな信用がないものを取引するひとはいない。
10 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/16(木) 13:56:02.89 ID:cOB0PXl+.net
13 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/18(土) 22:09:50.81 ID:ZHgkhO1K.net
コメが上場されてもどれだけ市場が活性化するものか・・・。
私が外務員やってた頃からコメ上場の話はずっとあったけどねえ。
16 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 00:01:07.79 ID:UYs/j7OO.net
19 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 00:36:49.71 ID:Q/M4FCLF.net
NON大豆とロブスタコーヒーだけじゃなくて、
小豆とアラビカコーヒーもいらねえだろ。
ほとんど誰もやってねーじゃん
とうこくは、とうもろこしと一般大豆、粗糖の3銘柄だけでいいよ
23 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/22(水) 23:26:40.90 ID:jNx3cSKw.net
さて コメの上場が吉と出るか凶と出るかわからんけど
とりあえずは 「でかした!」 とでも言っておこうかね
東京軽油の二の舞にならなければいいが・・・・・
25 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/29(水) 18:44:49.58 ID:kdWa1cH4.net
さぁ コメ取引が始まったらみなさん盛り上がろうではありませんか!
JAなんてクソくらえですよw
27 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/02(土) 00:43:31.18 ID:as6Cbn11.net
>>26
トウモロコシの玉がコメに流れるだけで、総体的なパイが増えないという理論は同感。
だとすると、トウモロコシの取組高が責任バイカイのみの漢才鳥の場合はどーなる?
氏に体の取引所では、何を上場しても閑散?
28 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/02(土) 10:37:30.25 ID:T1Gf0x+D.net
そもそも関西がコメを試験上場しても誰も関西ではやらんだろ。
いまさらお付き合いで関西でバイカイ振るほどの余裕が業界にないし、
農水もわざわざ農協に上場廃止材料になる関西の試験上場を認めなく
てよかったのに。
出来高ない、需給無視の不適正な価格がついてるだけでも農協にして
みれば上場させる意味がないと言うでしょう。
35 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/03(日) 09:18:52.59 ID:AceeIqXp.net
>>17
10万円台突入してシステムトラブル起きたなぁ。
指値がエラーで弾かれたり。
40 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/05(火) 14:31:30.39 ID:0S6CcxUT.net
手振りで充分だな
システム改修とか面倒だろうしな
どうせ商い無いだろ
どうせ関西に注文出すには電話だろ
ネットで扱ってるとこあるのかね
42 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/06(水) 15:37:45.35 ID:EX2zcdL/.net
誰もいないと思われる。
場立ちがいないのに手振りも何もないだろ。
43 :名無しさん@大変な事がおきました :2011/07/06(水) 16:06:22.00 ID:KMVkMbDC.net
TOCOMの清算値の発表がこの頃一律に遅くなった。
以前は日によって15:32〜16:00ぐらい。で大抵は15:34ぐらいだったのが
一律に15:37頃以降となっている。何かあったのかな?
44 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/06(水) 16:16:15.67 ID:2hUIOl5B.net
<コメ先物>
JAは参加しない、という事は
先物市場でいくらの値がつこうと関係なく、JAはJA独自の価格で現物を取引、決済するということになるのかな?
それなら、米先物市場の意味が無いような気がするが・・・。
あと格差つければ、米受け入れとなれば・・・
・外国産の米はどうするの?
・受け入れないとして外国産の米を日本の米と偽られたら?
・環境基準ギリギリの米を大量に受渡されるのでは(汚染酷い米と普通の米を混ぜるとか)?
とか疑問があるのだが、どうなるのだろう。
47 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/06(水) 19:38:56.80 ID:3IMYEuQF.net
49 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/07(木) 12:07:00.74 ID:VNBgC7KL.net
おまえら心底バカだな
米はとっくの昔に自由市場だぞ
当業者用の場が立ってんだよ
農協は自己の取扱量を確保したいのと
現状の当業者のみの市場に投機を入れてかき回されたくないだけさ
農家との直接取引きも広まっているが
そうなれば農協もいらないが先物市場もいらない
当業者はなじみの従来の市場を好むだろうし
直取引をしたい層は自分で値段を決めて払う
既に米はブランド品であり生鮮食品だわけだ
取引所で何でもいいから買い付けるなんてものではない
堂島の時代とは違うのだよ
関西でコーンや大豆が変な値段をつけていても
誰も見向きもしないだろ
投資の教科書では裁定は必ず行われるとあるがね
放置される市場も存在するのが実情だ
使えないものは使われない
取引所の役人は全くわかってないよ
50 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/07(木) 12:37:31.79 ID:VNBgC7KL.net
現状の米の流通は特段の支障が無い
消費者も生産者も流通も
公設取引所を必要としていない
投機家はどうかと言っても
場が薄い所には近寄らない
取引所の思惑で勝手に作っただけで
誰も望まない場だから人は集まらない
簡単な話だ
52 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/07(木) 17:57:22.63 ID:WPKBxIXV.net
ご意見をまとめると、以下の感じですか?
・先物市場(今度できる)と現物市場で値段の乖離が起きても、
それを埋めるべく取引する強力なインセンティブ(意欲・動機?)が残念ながら全くない。
・その原因は、「低い流動性」「流通・経済構造的に現物と先物のリンクができていない」
・それらをまず何とかしないと、閑古鳥市場ができこの国の社会・経済的にコストが増すだけ。
でも投げっぱなしの仕事でその辺が手付かずのまま。
53 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/07(木) 18:06:55.50 ID:uWOtBOhs.net
51>
自然発生しようにも、
民間が申請する新しい金融商品は、片 っ 端 か ら 全 て 却 下 !!
と風の噂で聞いた。
事実だとすると日本の先行きは暗い・・・。
54 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/08(金) 02:18:15.17 ID:i6QUj3bo.net
2年後・・・・・
「コメの試験上場後、その取引状況を静観してまいりましたが、『不招請勧誘禁止』の影響があまりにも大きすぎ、
新規顧客の獲得がままならずに市場の流動性が低下したままです。農水省といたしましては、誠に遺憾ながら本上場は
『不認可』とさせて頂きます。」
58 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/08(金) 15:58:27.22 ID:/e7J4orh.net
北海道馬鈴薯が1トン当たり1650円ってか えらい安いなw
59 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/08(金) 21:18:52.66 ID:JsHKUpMY.net
農協関係者は2chに来てまで先物業界否定に必死だな
61 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/09(土) 11:04:02.01 ID:WExHoDqt.net
>先物に不向きな商品
じゃあ先物に向いている商品ってのを具体的に教えてくれよww
66 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/14(木) 14:09:48.31 ID:Kkk8WAU4.net
>>57
だって日本で流通しちゃいけないのが出てきたんだからね。そりゃそんな値段になるわな。
68 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/15(金) 22:39:21.10 ID:IqZXY9/S.net
72 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/24(日) 11:29:44.27 ID:gdOQEDEb.net
75 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/31(日) 18:36:46.18 ID:y1gsm6pj.net
77 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/08/01(月) 12:46:00.94 ID:dF5p3I/y.net
↑ と、無策で業界のイメージを悪くさせた張本人で、合併=解散=首切りにおびえる倒穀鳥or艦載鳥
の職員がカキコしてます(爆)
81 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/08/05(金) 02:38:54.80 ID:uDAd2508.net
豊田商事会長って岡地にいたんだよ
先物営業の経験と知識が金ペーパー詐欺のヒントになったのは事実だね
86 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/08/19(金) 10:27:13.01 ID:80jFtaEn.net
>>83
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。
87 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/08/31(水) 15:46:15.39 ID:1FBlCLHp.net
へぇ〜
高速取引で増殖する想定外のリスク
h ttp://www.nikkei.com/markets/shohin/view.aspx?g=DGXNMSDJ3000X_30082011000000&df=2 より
東工取は2年前、国際標準を目指して当時の世界最高速の取引システムを導入した。
しかし、清算機能の脆弱さを考えれば背伸びした面は否めない。
システムの導入は所轄官庁の経済産業省が「工業品先物市場の競争力強化に関する
研究会」を開くなどして強力に後押しした。
同省は原発も所管しており、東工取社長の江崎格氏は資源エネルギー庁の元長官で、
前出の研究会の担当審議官(当時)は原子力安全・保安院長を今月退任した寺坂信明氏だ。
原発は簡単には制御できない巨大システムゆえの大事故を起こした。東工取は高速システムが抱えるリスクについて再度洗い直す必要がありそうだ。
89 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/04(日) 10:16:53.91 ID:kQzVREIX.net
処理の高速化は必要だし原発とは関係ないぞ
昔のようにすぐトッケにして動きを止めてた時代は
寄付前のように成行の板で見せ板が出せた
仕手筋が操作しまくってひどかったよ
94 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/26(月) 16:54:34.04 ID:xWG0x7VS.net
96 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/09/28(水) 00:26:15.98 ID:88pxLl53.net
98 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/15(土) 11:17:01.17 ID:obx1+t3Z.net
102 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/20(木) 17:04:27.26 ID:RODM3QnR.net
食えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
104 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/21(金) 00:33:23.76 ID:hQ+JQedh.net
105 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/21(金) 20:30:01.29 ID:HxJ+P3Zl.net
食え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜食え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スキヤキ てんぷら
107 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/23(日) 01:49:15.67 ID:54wJnAn5.net
109 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/27(木) 07:57:53.65 ID:0N7wrbmk.net
111 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/27(木) 14:23:36.91 ID:r/Denyrz.net
H証券グループから切り捨てられた豆屋部門はどうした?
112 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/11/07(月) 21:09:10.75 ID:4tuQEymx.net
証券にバリバリの豆屋なんか居ないだろ?
現役豆屋に、足回収を委託してたりして!
フィクションだけど・・・
113 :名無しさん@大変な事がおきました:2011/11/13(日) 07:17:32.98 ID:fURSoLyh.net
114 :名無しさん@大変な事がおきました:2012/04/03(火) 20:05:24.28 ID:x7TTk9DI.net
118 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/21(月) 01:35:32.64 ID:2ffrt7Gy.net
121 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/31(木) 09:30:05.89 ID:5IBywgnH.net
久々に先物板来てみたけど、上がってるスレタイみるだけで悲惨な状況が判るなw
122 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/02/09(土) 17:27:56.20 ID:7e3kkvma.net
先物って、なんで違法行為ばかりして、裁判ばかり起こされている
のにいまだに営業しているの?
124 :名無しさん@大変な事がおきました:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PwOPhy9w.net
125 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/02/09(日) 22:50:20.62 ID:ZPYnpump.net
129 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/08/14(木) 13:18:56.58 ID:iu0FaCkO.net
自民党議連に頑張ってもらって早急に総合取引所開設、コモディティ
上場してもらいたい。
ついでに税制も一本化してもらいたい。
総合取引所とトコムだったら、総合取引所で取引する。
132 :名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/26(水) 00:07:11.93 ID:hT616SCY.net
134 :名無しさん@大変な事がおきました:2015/03/06(金) 07:51:35.54 ID:z8H1ALsL.net
142 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/04/22(金) 23:49:14.70 ID:1rteMt8j.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!
143 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/05/26(木) 20:26:22.28 ID:gNRE0hSB.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!
149 :名無しさん@大変な事がおきました:2016/10/06(木) 19:44:18.05 ID:5DDJjiVg.net
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!
155 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/03/28(火) 14:01:14.09 ID:cWqiLoFj.net
札幌ひばりが丘病院 逮捕 閉院 危険 ブラック 麻薬取締法 離職率 いじめ 逮捕
札幌ひばりが丘病院 危険 閉院 ブラック 麻薬取締法 離職率 いじめ 逮捕 危険
札幌ひばりが丘病院 ブラック 閉院 麻薬取締法 離職率 いじめ 逮捕 危険 ブラック
札幌ひばりが丘病院 閉院 麻薬取締法 離職率 いじめ 逮捕 危険 ブラック 閉院
札幌ひばりが丘病院 離職率 麻薬取締法 いじめ 逮捕 危険 ブラック 閉院 離職率
札幌ひばりが丘病院 いじめ 麻薬取締法 逮捕 危険 ブラック 閉院 離職率 いじめ
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法 逮捕 危険 ブラック 閉院 離職率 いじめ 麻薬取締法
札幌ひばりが丘病院 逮捕 危険 ブラック 閉院 離職率 いじめ 麻薬取締法 逮捕
札幌ひばりが丘病院 ブラック 危険 閉院 離職率 いじめ 麻薬取締法 逮捕 ブラック
札幌ひばりが丘病院 危険 閉院 離職率 いじめ 麻薬取締法 逮捕 ブラック 危険
158 :名無しさん@大変な事がおきました:2017/06/16(金) 01:19:50.37 ID:gpbKy8oK.net
田中場立之宮ハゲ彦係長の北朝鮮へザーメンミサイル発射チンポは先制攻撃マラ!!!!!!
159 :名無しさん@大変な事がおきました:2018/02/02(金) 13:37:31.98 ID:QZxt6e4G.net
先物よりも早く収入が自分でパソコンで得られる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
S32BE
163 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/02/08(金) 12:56:43.52 ID:IYWJrR48.net
165 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/03/07(木) 14:00:33.46 ID:YDg6jtiV.net
167 :名無しさん@大変な事がおきました:2019/09/13(金) 07:43:19.88 ID:wYjknu2D.net
169 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/05/09(土) 23:49:50 ID:5/EhAlTp.net
田中場立ノ宮ハゲ彦係長のソーシャルディスタンスチンポは1m間隔マラ!!!!!!
171 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/07/23(木) 00:44:59.32 ID:mt5ggLtb.net
__,,,,__
,.r ”‾´ `゙ヽ、
/ \
,’l
l|||. ⌒` ||||i
|l|r,,,,、 ,,,,, ||||ll
||ム ヽ、_ __∠ニ、__, ィrト||
|||/’ ̄``ヽ==r’´ `ニニ|ぅ l
「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-‘ レ’/
`! / ヽ ノ
’, ヽ・-・-‘ l
ヽ _ l_ ノ|
ヽ `二二ニ` ,’ 入
ヽ / ,r’´ /`ヽ
|`ー—‘”´ / / \
田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
173 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/09/12(土) 06:33:42.06 ID:v5o72a0X.net
__,,,,__
,.r ”‾´ `゙ヽ、
/ \
,’l
l|||. ⌒` ||||i
|l|r,,,,、 ,,,,, ||||ll
||ム ヽ、_ __∠ニ、__, ィrト||
|||/’ ̄``ヽ==r’´ `ニニ|ぅ l
「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-‘ レ’/
`! / ヽ ノ
’, ヽ・-・-‘ l
ヽ _ l_ ノ|
ヽ `二二ニ` ,’ 入
ヽ / ,r’´ /`ヽ
|`ー—‘”´ / / \
田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
174 :名無しさん@大変な事がおきました:2020/10/16(金) 19:55:59.04 ID:X4UM8RBz.net
__,,,,__
,.r ”‾´ `゙ヽ、
/ \
,’l
l|||. ⌒` ||||i
|l|r,,,,、 ,,,,, ||||ll
||ム ヽ、_ __∠ニ、__, ィrト||
|||/’ ̄``ヽ==r’´ `ニニ|ぅ l
「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-‘ レ’/
`! / ヽ ノ
’, ヽ・-・-‘ l
ヽ _ l_ ノ |
ヽ `二二ニ` ,’ 入
ヽ / ,r’´ /`ヽ
|`ー—‘”´ / / \
田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
175 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/02/07(日) 18:03:56.46 ID:tiJRaMNV.net
__,,,,__
,.r ”‾´ `゙ヽ、
/ \
,’l
l|||. ⌒` ||||i
|l|r,,,,、 ,,,,, ||||ll
||ム ヽ、_ __∠ニ、__, ィrト||
|||/’ ̄``ヽ==r’´ `ニニ|ぅ l
「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-‘ レ’/
`! / ヽ ノ
’, ヽ・-・-‘ l
ヽ _ l_ ノ |
ヽ `二二ニ` ,’ 入
ヽ / ,r’´ /`ヽ
|`ー—‘”´ / / \
田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
177 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/12(金) 22:56:48.86 ID:HxhxdwSc.net
__,,,,__
,.r ”‾´ `゙ヽ、
/ \
,’l
l|||. ⌒` ||||i
|l|r,,,,、 ,,,,, ||||ll
||ム ヽ、_ __∠ニ、__, ィrト||
|||/’ ̄``ヽ==r’´ `ニニ|ぅ l
「!ヽ、____/〉 ::ヽ、_ ,-‘ レ’/
`! / ヽ ノ
’, ヽ・-・-‘ l
ヽ _ l_ ノ|
ヽ `二二ニ` ,’ 入
ヽ / ,r’´ /`ヽ
|`ー—‘”´ / / \
田中場立之褌コネ所有体窓際係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!
179 :名無しさん@大変な事がおきました:2021/03/14(日) 22:52:17.43 ID:3qOQZogH.net
レスを投稿する(名前省略可)